• ベストアンサー

容量不足?

monmon3の回答

  • monmon3
  • ベストアンサー率83% (10/12)
回答No.8

MS-Office2000が入っていませんか? Windowsディレクトリの中に、英数字{英数字}.tmpのファイル(容量0)が大量に入っていませんか? 容量0のファイルでも存在させるのにディスクのブロックを1個使用されてしまうので、それで容量不足を招く事があります。 もしこの症状が当てはまるなら、 ひとまず、Windowsディレクトリの中の*.tmp(容量0)を削除してみてください。 Windows9x系(Meを含む)とOffice2000の組み合わせを使うと、なぜか、英数字{英数字}.tmpファイルが大量に出来ます。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#294
luglio
質問者

お礼

MS-Office2000は入っておらず、Windows内にも*.tmpは見つかりませんでした。 ご回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • HDDの容量アップ

    パソコンは、ソニーのバイオPCV-LX53BPを使用しているものですがここ最近パソコンの処理速度が遅くなり困ってます。一応メモリーを256MBだったのを512MBに増設したのに変わりませんでした。やはりHDDでしょうか?購入したときは、パソコンだったら何でも良いやという考えで買った物でよくよく調べて見るとHDDの容量が80GBしか無いことが分かりました。Cドライブの空き領域も少なくなりファイルを削除していますが一向に空き領域が増えません!ウイルス対策ソフトのアップデートが出来ない状態です。何か良い方法があったら教えてください。

  • ハードディスクの容量不足?起動などが遅い。

     C・Dドライブ各4GB(合計8GB)しかあり ません。ファイルはFDに落とし、プログラムは オフィスソフトとウイルスバスター以外は極力インス トールせずに使用していました。  先日XPにバージョンアップし、何度か更新をして いるうちにディスク容量が10%以下になり、PCや ファイルの起動速度が極端に下がり、頻繁にフリーズ するようになりました。Dドライブ(4GB)は全く 使用していません。  ・OSやXPの更新ファイル、他のプログラムファ イルなどをDドライブに移動することは可能ですか。  ・パーテーションをなくすことは可能ですか。  (Cドライブで合計8GBで使用できる)   ディスクのクリーンアップはしています。最適化  は容量が15%以上ないとできないようです。  よい方法があれば教えてください。

  • Cドライブの空き容量が極端に消費されます

    パソコンには詳しくないので、つたない質問になるかもしれませんが困っています。助けてください!! 5年前に買った40GBのパソコンにXPを入れて使っています。 3日ほど前からCドライブの容量が極端に少ないという警告が出て調べたところ、空きが50MBほどになっていました。さらに調べるとC¥Program File 内のウィルスバスター2004のTmpxTmpというファイルのデータが18日頃から20回程度にわたって更新され、22GB程消費されています。このファイルが何かも分からないので、削除もできません。ウィルス検索しても何も出てこないので、原因がうちのパソコンにあるのかもしれませんが、良いアドバイスお願いします。

  • Cドライブが原因不明の容量不足になっています

    Cドライブが原因不明の容量不足になっています 最近インターネットでの動きが重いと感じていたので Cドライブの空き容量を見たところ 2ヶ月前くらいまで全体45GB中半分の 20GB前後しか使用してなかったものが 最近調べたところ空き容量1,35GBでした。 そんな大きなファイルを落とした記憶はないのにもかかわらずです 原因を調べるためCドライブの中のフォルダの容量を見てみたところ (隠しフォルダも表示して) bjprinter 9,55mb Documents and Settings 1,33gb downloads 空(0 mb) just 1,68gb program files 3,25gb   windows    4,65gb これらでCドライブ内の全てのフォルダとなっていて そしてその合計は10gb強程度です。 40gbも使っているようには思えません ちなみに復元ポイントは全て削除した状態で 容量を食っているとは考えられず またウイルスの可能性かと考え avast free antivirus というソフトで cドライブの中を調べてもウイルスは1つも見つかりませんでした この状態で、容量を食っていると考えられる物はありますか? パソコン初心者なので、丁寧に教えていただけると幸いです OSはwindows xpです、宜しくお願いします

  • Cドライブの容量不足…?

    Cドライブの容量不足…? つい1週間前までは普通にストレス無くインターネット上のサイトを閲覧出来ていたのですが、此処最近急にブラウザの動きが遅くなりました。 久しぶりにCドライブのプロパティを見てみると何故か90%近くが使用されている状況だったので、一時ファイルや履歴の削除、デフラグとディスクのクリーンアップ、tempファイルやいらないプログラムの削除をし、残り2Gから5Gまでにしましたがインターネットの重さだけは一向に改善しません。 そもそも何がそんなに容量を喰っているのかも解りません。 一応Cドライブにあるのは Documents and Settings Drivers ProgrumFiles Update VAIO Entertainment WINDOWS VAIO VALUEADD です。 回線はADSLでPCはVAIOのTypeM、インテル2.08GHz、HDD300GB、メモリは512MB、アンチウィルスソフトは入っていません。 外付けHDD等も使用していませんしファイル交換系ソフトも使用していません。 一応自分で出来る事は全てしてみたので、これ以外に何かしてみるべき事があったら教えて下さい。 単純に容量不足なら外付けHDDを買えば済むでしょうか…? 宜しくお願い致します。

  • ウイルス???ADW_DWNLDBHO.Aについて

    インターネットエクスプローラーを起動するたびに、ウイルスバスターから警告がでます。以下が警告内容です。 ----------------------------------------------- ウイルスバスター2005 リアルタイム検索 ウイルスが見つかったため、処理を実行しました ファイル名: C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\CONFLICT.38\barhelp.dll ウイルス名: ADW_DWNLDBHO.A (クリックで詳細情報を表示) ユーザ名: xxxxx 処理の結果: ファイルからウイルスが見つかりました。リアルタイム検索が有効なため、このファイルへのアクセスを拒否します。このウイルスは、手動で処理する必要があります。 ----------------------------------------------- このウイルス名を検索してもどこにも載ってないので、対処方法がわからず困ってます。 どうか助けてくださいm(__;m)≡(m;__)m

  • Cドライブの容量の増やし方

    こんにちわ。初歩的なことですが、教えてください。 現在Cドライブの容量が5.58GBで使用領域が4.96GBとなっています。Dドライブは23.0GBあり、全く使用していないので10GB程Cドライブへ移したいのですが可能でしょうか?可能でしたら方法を教えてください。お願いします。 ちなみにPROGRAM FILESが3.59GBあるので、それをDドライブへ移そうとしましたが「アプリケーションに影響がでる可能性があります」と警告がでたので止めました。これもなにか方法があるのでしょうか?

  • 2004から2005へのアップグレード

    ウィルスバスター2004でウィルス隔離状態のファイル名cnsio.dll(C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\cnsMinIO.cab)ウィルスを処理できません。 の状態でした! 隔離していれば大丈夫だ!となっていましたが? ウィルスバスター2004から2005にアップグレードする時に強制的に削除されてしまいました! 起動時にRUNDLLエラーのメッセージが出ます? このファイルを復元する方法があったら教えて下さい?

  • ウィルスバスターのフォルダサイズが大きいと思うのですが

    ウィルスバスター2009を使用しております。 定期的に各ドライブの不要なファイルを削除しているときに気づいたのですが、ウィルスバスターの標準インストール先である「C:\Program Files\Trend Micro」のフォルダサイズが800MB以上あります。 OSはVistaなのですが、最近とくにCドライブの空き容量が極端に減ることがあり(1日で1GB近く)、上記のフォルダもその原因の一つなのかと考えております。 この点、お詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターの容量を削減したいです

    私はNECのデスクトップPCを使用しているのですが、最近Cドライヴの容量不足に悩んでいます。 自分でも色々調べて削っては見たのですが、一番の負担となっているウイルスバスターだけは、どう手をつけていいのか分りません。 現在、69.8GBのCドライヴに保存しているのですが、Virus Buster というフォルダだけで28.5GBも食ってしまっています。 このフォルダの中で、削除してしまっても問題の無いファイルがあれば教えてください。 よろしくお願いします。