• ベストアンサー

開業費の記帳の仕方

恐れ入ります。 今年1月に開業しました。 開業前の11月頃から、材料費・交通費・宣伝広告費、接待交際費など、開業の為のお金がかかっています。 記帳の際、開業費と記入するのは分かっているのですが、項目ごとに分けなくても 一括で(例えば合計で30万円の場合) 開業費:300000 /事業主借:300000 としてよろしいのでしょうか? また日付は、開業日1月1日に処理していいのでしょうか? ご教授下さい。

  • kahoo
  • お礼率20% (43/206)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

開業準備にかかった書籍・ 印鑑代・パソコンソフト食事代・出張費・講習の受講料などは、いずれも、税務上は開業した事業年度に一括して「創立費」や「開業費」で経費に計上するか、繰延資産に計上して5年間で償却するかを任意に選択できます。 又、5年以内の償却とした場合でも、残りを有る期にまとめて償却することも可能です。 創業年度に一括して経費にしてしまうと赤字になってしまう可能性がありますから、そのようなときには、一括経費にするか資産として繰越すかは、年度末に決算をして利益が確定してから決めても良いと思います。 そのためには、一旦繰延資産で「開業費」として計上しておき、償却するときに次の仕訳で処理をします。 1/1 開業費 300000  /事業主借 300000 償却時 開業費償却 300000 / 開業費 300000 償却時の金額は、一括でも分割でも任意です。 なお、材料費は開業準備のための費用とは区別して、仕入で計上します。 1/1 仕入 *****  /事業主借 *****

kahoo
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 開業費の記帳について☆

    今月中にも青色申告をし、個人事業主として開業するため 経理の勉強も少しずつ行っています。 開業日前に購入したものに関しては「開業費」として扱え 5年間任意で『繰延資産』ができるというのを知りました。 しかし、どのように記帳したらいいのかが全くわかりません。 利用している帳簿は、現金出納帳・預金出納帳・経費帳 固定資産台帳そして、債権債務台帳です。 「開業費」は債権債務帳の事業主借から必要額を借り現金出納帳に ひとつひとつ記帳しております。 「開業費」にできることを知らないで記帳しておりましたので 経費帳に現金出納帳と同じく(消耗品費・新聞図書費)などと 勘定科目毎にしてしまっています。 これは間違いというのはわかっています。。。 経費帳に「開業費」というのを加えるという回答をみたのですが それですと『繰延資産』をしたい場合、どうすればいいか わかりません。 そもそも、事業主借で計上しているのも間違いでは ないかと、自分の経理には全く自信がありません。 日にちは開業日ということ以外記帳知識がまるでありません。 経験者の方、どのように記帳すればいいかよろしくお願いします。

  • 開業費などの記帳方法

    今年開業して、はじめての確定申告の準備をしているものです。 自分なりに検索したり税務署にも聞いてみたのですが、 まだ納得ができないのでお知恵をお借りしたいと思います。 大変初歩的な質問で恐縮ですが、おわかりになる方がいらしたら アドバイスをお願いします。  開業した日2006年4月1日です。自営業です。  やよいの青色申告07を購入して使い始めています。 (1)開業費の記帳について   仮に開業費が 10,000 とします。   いろいろ調べると、Aの記載をせよという人と   Bの記載を推薦している人がいます。どちらが一般的でしょうか?     【A】  開業費:10,000 / 事業主借:10,000     【B】  開業費:10,000 / 現金  :10,000      (個人的には、開業前に「現金」という財布はないので、                    Aだと思うのですが) (2)開業費の明細について   やよいのソフトでは、開業費の帳簿に明細で入れることができ   ますが、      3月 1日  看板作成 5,000      3月10日  会社案内 3,000      3月25日  名刺作成 2,000   という風に、明細の日付は、4月1日以前の実際の購入日を入れ   るべきか、     すべて4月1日と日付を書くべきか、    どちらでしょう?   (ちなみに、ソフト上では前年の日付は入りません。) (3)開業前に購入した消耗品の処理   上記(1)と類似しますが、開業前に消耗品を5,000購入したら、     【A】  消耗品費:5,000 / 事業主借:5,000     【B】  消耗品費:5,000 / 現金  :5,000    どちらでしょう? (4)また、(2)と同じく、これらの明細を入れる場合は実際の購入日か  開業日に統一すべきか、どちらがいいでしょうか? ご指導よろしくお願いします。   

  • 開業資金を親から借りた時の記帳

    恐れいります。 1月に開業したばかりの青色個人事業主です。 2つ質問です。 (1)12月に親から50万円開業資金として現金で借りた場合 どのように記帳すればいいのでしょうか? また日付は開業日でいいですか? (2)売り上げ分から、20万円返した場合の記帳の仕方 どうぞご教授下さいませ。

  • 元入金の記帳の仕方について

    個人事業を営んでいて、今度始めて青色申告する者です。 今年の1月15日に開業して、現在仕分け作業をしているのですが 元入金の記帳の仕方でわからないことがあります。 事業を始めた頃は、通帳を個人と事業に分けることを知らず、 普通預金に個人のお金が入っている状態でスタートしました。 そこで元々入っていたお金を「事業のお金」として記帳したいのですが、 壁にぶつかって困っています。4つに分けて質問させてください。 1.記帳の仕方は、 1月15日: 元入金 30万円 / 事業主借 30万円 1月15日: 普通預金 30万円 / 元入金 30万円 と記載すればいいのでしょうか? ====================================== 2.元々入っていたお金は端数のない30万円という金額ではなく、 「321,456円」といった金額となっています。 この場合は端数をそのまま記載しても問題ないのでしょうか? 元入金に端数を付けてはいけないなどの決まりはないのでしょうか? ====================================== 3.口座が2つある場合の記帳の仕方は、 1月15日: 元入金 50万円 / 事業主借 50万円 1月15日: 口座A 30万円 / 元入金 30万円 1月15日: 口座B 20万円 / 元入金 20万円 と記載すれば良いのでしょうか? ====================================== 4.現在行なっている事業は副業の延長で始めたものです。 開業する前は、わずかな時間と労力で行なっていたため 事業には該当しないと判断されると思い、本格的に始めた 1月15日を開業日にしています。 しかし、開業日以前の1月10日に収入があり、 銀行口座に1万円入金がありました。 この場合はどのように処理すれば良いのでしょう? 長い質問になりましたが、ご回答頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 開業費と事業主借

    開業費についてわからないことがあります。 よろしくお願いします! 1月1日付けで開業しました。 開業前の準備金は「開業費」で計上できることが分かったのですが、1月1日からも残高ゼロの状態で、備品などは全て個人のお金で購入しています。 これはその都度事業主借として計上すべきでしょうか。開業費は開業前にかかった分に限られるのですよね?資金ゼロからはじまった場合どうすればよいのでしょうか。 開業してからの経費をその都度ちょこちょこ事業主借とするのは面倒ですので、一括で(例えば30万とか)個人から借りることはできるのでしょうか。その際どのように記帳すればよいのでしょうか。 別件ですが、個人の通帳(ぱるる)をそのまま事業用の通帳にシフトしようと思っているのですが、中途半端に残高があります(5238円)これはきっちり引き出しておいたほうがよいのでしょうか。預金出納帳の始まりにはどのように記帳すればよいのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんがどなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 開業初日の記帳。元入金?事業主借?

    経理初心者です。 5月1日開業予定です。 以下の扱いについて正しいかどうか教えていただけませんでしょうか。 ・開業前の準備として、事業用の車(100万)、道具数点(計5万)を購入。 ・いわゆる「事業用の財布」はないのでプライベートに支払い。 ・開業にあたり、プライベートから150万を事業用に入れる。 上記の場合の記帳 5月1日 元入金・現金150万・入金・ 事業主借 5月1日 自動車取得費(○月○日支払分)・現金100万・出金・開業費 5月1日 道具代(明細別途)・現金5万・出金・開業費 でよろしいのでしょうか? 正直、事業主貸、事業主借の扱い方もまだよく分かりません。 よろしくお願いします。 

  • この場合の記帳の仕方。(青色申告)

    今月1月開業し、来年3月までに青色申告をする個人事業主です。 物づくりをしておりますが、先月材料費がかかり、今月販売してお金が入りました。 この場合、先月の材料費などの経費は無視するのでしょうか? それともきちんと経費として落とせるのでしょうか? 記帳の仕方とともにご教授下さい。

  • どの科目に仕分けましょうか?

    個人事業主です。 弥生会計で記帳しています。 次のような場合、どの科目に振り分けたらよいでしょうか? それとも、この様なケースは、事業主のポケットマネーでしょうか? 1、地元観光協会が主催する夏祭りに寄付(助成金を出す) 接待交際費?宣伝広告費? 2、地元社会福祉法人へ寄付(援助会員の会費を払う) 接待交際費?宣伝広告費? 3、事業所をインターネット上で上でPRしている (事業所のPR用のホームページを開設してる) 場合のインターネット接続料(HPスペース込み) 宣伝広告費?通信費? どれも金額としては、たいしたことはないのですが 領収書は、事業所名で発行してもらっています。

  • 開業準備の記帳に関して

    はじめまして。今年の4月に開業し、会計を勉強中の初心者です。ソフトは弥生の青色申告を使用しています。 開業準備のために昨年末より消耗品や備品を購入し準備をしてきました。開業日の日付で開業費として記帳することはわかったのですが、昨年購入した物の中に30万円以上の減価償却資産があります。 この資産の記帳の日付はどのようにすればよいのでしょうか? 実際の購入日で記帳すると年度が違うのですが、問題はないのでしょうか。 初歩的な質問で恥ずかしい限りですが、どなたかご指導お願いします。

  • 開業までの光熱費をまとめてもいいのでしょうか?

    10月1日に開業したとして、 10/1 水道光熱費 1,000 / 事業主借 1,000  (4月~9月分)電気代 按30% というように、半年分を合計して按分した数字を入力しても問題ないでしょうか?

専門家に質問してみよう