• ベストアンサー

PhotshopとPhotshop Elements、どちらにしようか思案中

MASA19671967の回答

回答No.1

Elementsは良く知らないのですが、 ご予算が許すならば、 やはりPhotshopCSが良いのではないでしょうか? 或いはPhotshopCSもご予算内と言う事ですから、 もし駄目でもまた Elementsを買い足す余力がおありではないかと… 勝手な事行って申し訳ありませんが、 しかしやはり ご予算が許すならば、 PhotshopCSが良いのではないでしょうか。

sric0211
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。確かにご予算が許すならば、PhotshopCSほしいですね。

関連するQ&A

  • Photshop6.0とElements2.0について

    主にデジカメの編集で使います。 Photshop6.0とElements2.0ですが、 総合的に見てどちらが機能が上でしょうか? 最新バージョンのCSに関しての説明は無しでお願い致します。 宜しく、お願いします。

  • ガイド本 photshopの使い方

    初めてphotshopを使うのですが、使い方を解説したガイド本はありませんか? バージョンはCS6です。 PCの一般的な操作スキルはありますが、Adobeのソフトを使ったことがありません。 photshopは写真編集、加工、調整など写真に関することをいろいろやってみたいです。 オススメのガイド本がありましたら教えてください。

  • PhotShopでの作業について

    写真をPhotShopやイラレで加工したものを、A2サイズで出力したいんですが、始めからA2で作業すると、どーしても動きが遅くなってしまいます。 軽く作業ができ、なおかつ出力したときにキレイにできる方法はありますか? PCはWINです。

  • Photoshop Elements 各バージョンの違い

    はじめまして。 最近、Photoshop Elementsのバージョン7が登場したようですが それ以前の6や5などと比べて大きく機能が違うものでしょうか? 主な用途はWebサイトに掲載する写真の加工と デジカメ画像の管理程度を考えています。 古いバージョンが中古で安く出回っているのもあるので 機能的に大きな違いがないようでしたら 安いほうがいいかなとも考えています。 アドバイスのほど、宜しくお願いいたします。

  • Photshop CSの再インストール

    Windows XP Professionalですが リカバリーをしました。 その後、Photshop CSアカデミックパッケージの 再インストールを試みましたが CDを全く読み込みません。 筆王やその他のCDは読み込んでいますので 機械そのものの故障ではないと思うのですが サポートも終了しているようですので どうしたものか?困っています。 私には高価なソフトだっただけに 使えるようにしたいのですが・・・ ちなみに子供のPC(OSは同バージョンです)では インストールできました。 ご教授の程よろしくお願いします。

  • T552/58FRの Photoshopはどこ?

    TOSHIBAのT552/58FRを使っています これにはAdobe Photoshop Elements10が始めから入っているはずなのですが、どこにあるのか分かりません。 スタート→photshopを検索、しても出てきません 写真を加工したいのですが、そもそもphotshopが入っていないのでしょうか? あったとしてもAdobe Photoshop Elements10で写真は加工できないのでしょうか? 分かる方いましたら御回答よろしく願します

  • Photoshopかelementsか悩んでます

    タイトル通りなのですが、Photoshop CS6を買うか、Photoshop Elementsを買うかで悩んでいます。 Photoshop自体はじめてなのですが、 主に写真のレタッチやフィルター加工に使いたいと考えています。 絵を書いたりはしないので、Photoshop CS6ほどまではいらないかなとも考えているのですが... 現在は細かいレタッチや修正はGIMPで、フィルターはオンラインソフトのpixlrを使用しています。 Windowsの時はphoto scapeが一番使いやすかったです。 背景はそのままで顔だけ明るくしたり、ができたらいいなと思っています。 一番が、PhotoshopのActionで気になっているものがあるのですが、Photoshop elementsでもActionのインストールは可能でしょうか? このActionです。 http://discopada.deviantart.com/art/Action-58-Free-361637453 Photoshop CS6とElementsの違いはどんなところですか? 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • SAIの画像をphotshopで加工する

    SAIで描いた絵をフォトショップで加工したです。 ですが、写真編集モードからその絵のファイルを開こうとしたら、 「ファイル形式が正しくありません」と出ます。 どうしたらいいんでしょうか? バージョンはPhotoshop Elements 6.0です

  • フォトショップとフォトショップエレメンツの違いについて

    現在フォトショップCSを、マックで使用しています。 今度ウィンドウズのノートPCの購入を考えているのですが、 フォトショップのバージョンアップは、マックからウィンドウズへはできないようなのです。 また新規で購入するのは金額的に難しいので、エレメンツの購入を考えています。 そこで質問なのですが、エレメンツはフォトショップのどの機能が 限定されているのでしょうか? 仕事でもフォトショップを使用していたので、専門用語でも大丈夫です。 ↓使用目的などです。 ○フォトショップ使用目的はおもにイラストです。(webで使用なのでRGBのみで可) ○フォトショップのCSのブラシ、ブラシのカスタマイズ機能、レイヤー、を重点的に使用しています。(フィルタはほとんど使いません。) ○写真加工にはほとんど使用しません。 よろしくお願いします。

  • Photoshop Elementsの機能に関して

    先日、4,5年前に購入したタブレットに付属していた、Photoshop Elements 3.0からPhotoshop Elements 9.0にバージョンアップしました。ブラシのラインも随分とキレイに描けるようになっていて感激したのですが、やっぱりパス機能はついてなかったです。 初めは画像を加工編集するために使っていたPhotoshopですが、今ではイラストも描き始め、パス機能があると非常に効率よく描けるため非常にほしい機能となっています。よくよく調べると、ネット上では安くて機能性もある編集ソフトがゴロゴロ存在してるじゃないですか!そこで、質問です。 (1)今後もPhotoshop Elementsシリーズにはパス機能はつかないのか? (2)ElementsとCSを比べた時、基本的な機能の種類や精度に大きな差はあるのか? (3)ネット上にある編集ソフトでPhotoshopに似たインターフェイスのものはあるのか? 以上の3点について、返答よろしくお願いします。 【参考?】 ネット上で調べて出てきたソフトは以下の通りです。 GIMP、SAI、OpenCanvas、Pixia なおGIMPは補助的に以前から使っていたのですが、補助的に使うだけで、編集でメインに使うとすると、非常に使いづらい気がしました。しかし、無料であれほど機能があるのは非常にすばらしいと思います。