• ベストアンサー

慰謝料請求の証拠(DVの場合)

jig-sawの回答

  • ベストアンサー
  • jig-saw
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

刃物も登場しているようですし,平穏を取り戻すことがまず最優先と思います。 法的にこれを実現するならば,いま必要なのは慰謝料請求よりも,DV法に基づく援助や保護を求める行動ではないでしょうか。 すぐにでも配偶者暴力相談支援センター等の相談機関に相談すべきです。それでも止まらなければ地裁の保護命令も検討すべきです。 保護命令申立は,書式は訴状とほぼ同様で,証拠もあれば提出します。 後に慰謝料請求することになったとしても,証拠はそのときも使えますね。 以下は,ご質問のとおり慰謝料請求を想定してお答えします。 >【娘】の私が【今日から】書き始めてもそれは証拠として有効でしょうか? 有効です。 第三者といってもあなたは同居者として事情を深く知る立場です。 あなたは証人として証言すべきとも思います。 > 壊された家具などは写真さえ撮っておけば廃棄しても大丈夫でしょうか? 可能なら裁判が終わるまでは現物を残しておくべきでは? 被告がどういう主張をしてくるかわかりませんので。 > 娘の私に父は母への恨みや嫌味をつらつら毎日聞かせてくれます。これは録音しておいて損はないでしょうか? 録音しておくべきです。 録音は簡易にできる家庭内の証拠収集の基本のひとつです。 いつでも録音できる状態にしておいてください。

参考URL:
http://www.gender.go.jp/e-vaw/index.htm
marias
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正常に暮らせる環境を取り戻すほうを優先したほうが良いようですね。 DV法に関することは全く知りませんでした。参考URLで勉強させていただきます。 質問にもお答えくださりありがとうございます! 早速昨日書きました。離婚する日まで書き続けるつもりでいます。 家具もなるべく現物を残して置くようにします。 (実は壊れたお茶碗や一部の家具はもう片付けてしまって…) やはり子供に親への恨みを言うのなんて良いハズがないですもんね。 常にマイクをどこかに置いておくようにします。 ありがとうございました! 何が何でも幸せな日常を手に入れたいと思います!

関連するQ&A

  • 母親のDVに悩んでいます

    19歳学生です。母親のDVに悩んでいます。 普段の母はいたって普通の人ですが、ときたまヒステリックを起こします。 幼少期~現在まで、ヒステリックを起こした母にぶたれたり、大声で怒鳴られたりすることが続いています。 幼少期は暴力をふるってしまうことを彼女自身も悔やんでいたのか、ぶってしまったことを泣きながら謝られたり、抱きしめられたりしていました。 暴力をふるう母は嫌いでしたが、そのようなことをされると、憎むことはできませんでした。 母がヒステリックを起こす原因は言う事をきかない自分にあるのだと、自分自身に言い聞かせていました。 虐待などという言葉も頭に浮かびはしましたが、傷が残るほどの暴力ではないし、それよりなにより普段の母は優しかったので、自分には当てはまらないことだと思っていました。 しかし最近になって、母がヒステリックを起こす頻度が上がって、その矛先はわたしだけでなく父にも向かうようになり、これは家庭内暴力(所謂DV)と呼べるものなのではないかと思うようになりました。 普段の両親の仲は良い方で、よく二人で出かけるなどしています。 父も普段はとても優しい人です。 ですが母がヒステリックを起こすと父もキレるようになりました。 今も隣の部屋から、母が父を叩く音や、それに対する父の怒鳴り声などが聞こえてきます。 正直、わたし自身、精神的にかなりしんどいところまできています。 ネットで目にしたアダルトチルドレンという言葉が気になって診断をしてみたら、アダルトチルドレンである可能性がかなり高いという結果が出ました。 機能不全家庭で育った人に多く見られるのだそうです。 また親から暴力を受けて育った子供は、自分の子供ができたときも同じことをしてしまう確率が高いのだそうです。 母のようにはなりたくないと常に思いながらも、カッとなりやすい自分に気づき、そうならないために感情を殺す毎日を過ごしています。 また、もし自分と愛する人の間に子供が出来たとしても、自分が母と同じ行動をしてしまう気がして恐ろしくなり、子供を生むこと、異性とのセックスに対する恐怖心はおろか、まともな恋愛感情すら抱いたことがありません。 おかげで、死のうとは思いませんが、生きることに対して何の価値も見出せない毎日を過ごしています。 わたしはどうしたら良いのでしょうか。 (1)わたしが、娘として、両親・家族のためにできること (2)わたしの今後の人生の送り方(母とは縁を切るべきか、など) この2つをメインにお伺いしたいです。 これ以外にも何かアドバイスなどあればしていただけるとありがたいです。 読みづらい文章で申し訳ありませんが、教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • DVに悩んでいます。

    私は高校3年生(女)で、家族構成は父、母、私、妹の4人家族です。 父は男尊女卑の考えを持つ人で、また男は仕事、女は家事というような 古典的な考えで家の中のことは一切しません。 そして私が幼い時から母に殴る、蹴るなどの暴力を振るっています。 その暴力の理由は本当に些細なことで例えば *食事の用意が少し遅れた *服の用意が出来ていなかった *呼んでもすぐに来なかった(遠くにいたから) *テレビの録画が出来ていなかった *父がテレビを見ている隣でうたた寝していた ...などと言い出したらキリがありませんが主にこんなようなことです。 絶対に自分が正しいという考えで、もし父が勘違いをしていても(自分がそれを勘違いだったと理解しても)事実をこじ曲げて責めまくります。 そして暴力はもちろんのこと、言葉の暴力も絶えません。 *これだから女はダメなんだ! *お前は身体障害者か! (ごめんなさい、もし障害のある方がいたらどうかお気を悪くしないで下さい) *アホ、マヌケ、クズ、 *お前のアホは死なないと治らんわ! *殴られたいのか!? いつもこんな言葉が家の中で飛び交っています。 本当にこれらの言葉の繰り返しで、まともに聞いていると頭がおかしくなりそうです。 私が精神的に弱いということもあるけど、おかしいとわかっていても自然と涙が出てきます。 ここまで書いただけだと常に暴力的な父と思われてしまうのですが、 実はそうではなくて普段は普通に優しい人で、 たまに私や妹にお土産を買ってきてくれたり、よくジョークを飛ばしたりもします。 ただ気性の起伏が激しく、ちょっとしたきっかけが出来るとすぐに爆発してしまうのです。 そして上には母が父のDVの標的だと書きましたが、 私も成長するにつれ、DVを受けるようになってきました。 食器を机に置く時に他の食器にちょっと当たってしまっただけで お前はどうしてこうアホなんだ!母親そっくりだ!と長時間の説教。 リビングでうたた寝してしまっただけで アホみたいに寝やがって!自己中な女が! ...などの本当に些細なことで罵声を浴びせられ、母の様な身体的な暴力は受けてませんが、 これから暴力も振るわれそうな予感がして本当に毎日が怖いです。 あと、父は2人兄弟の弟で両親は兄をよく可愛がっていたのと、 その兄が父にかなり意地悪だったということもあり、 上=意地が悪い、きたない というイメージがあるのか 妹には異常に優しくし、それを私に見せつけます。 本当に辛くて何度も家出の衝動に駆られたけれど、経済的に自立できていない私が 家出したところで生きていけるはずもなく、それに大学に行きたいという夢も到底無理です。 ちなみに母は専業主婦で(父の希望(命令)により)昔から離婚を考えてはいるものの 頼る行き先も無く、子ども2人を養う力も無く諦めています。 ここで本題ですが、どうにか母、私、妹の3人で贅沢は望まないので 最低限に普通に暮らしていける方法はないでしょうか。 (私は遠くの私立高校に通っているのでかなりお金がかかります。) また、こういった言葉のDVの場合も訴えたら慰謝料は貰えるのでしょうか。 また貰えたならそれは大体どれくらいなのでしょうか。 なるべくお金がかからない方法で解決したいです。 最後に、実現する可能性は限りなく低そうですが、 私の本当の望みはキレていない普段の父のままで一緒に暮らすことです。 回答よろしくお願いします。

  • これってDVですか?

    これってDVですか? 私は4人家族です。構成としては、父、母、私(長男)、妹です。 私は26歳になりますが、小さいころからの父が暴言、暴力がひどかったので、 それが当たり前になってしまい、特に気にもしなかったのですが、 最近、父が歳をとったせいか酒に飲まれることが多くなり、だんだんそれが エスカレートしてきたかのように感じます。 酒を飲まなくても、自分の気に入らないことがあるとすぐに怒鳴り散らします。 先日も犬の世話をしないだけで、 「お前は何の役にもたたない。」と怒鳴り散らす始末。 聞き流していますが、毎日そのような感じなので、 家に帰るのが憂鬱です。 暴力は、父に口答えをするとすぐに手が出ます。 母も顔面を蹴られて鼻を骨折したり、 私自身も、20歳のときにグーで殴られ、 目が開かなくなるほど腫れたこともあります。 暴力自体はそんなに頻繁ではないですが、 ぶちきれると手がつけられません。 猟銃を所持しておりますので、警察を呼ぶと脅すと 「呼んだらお前たち全員鉄砲で殺す。」始末。 父が帰ってくると家族全員ピリピリした雰囲気になります。 若いころから外で飲み歩くと必ずと言って良いほどケンカをして 帰ってくるような父なので外で飲むことはやめ家でしか飲みません。 暴力は年3~4回、暴言はほぼ毎日。 その暴言で私自身円形脱毛症になったり、 母も胃潰瘍ができたり、妹も欝で入院までしています。 何事も完璧主義なので、ものすごく細かいのですが、 電気の消し忘れ、だらしがない。 そんなことでなんで怒鳴られなきゃいけないんだろうというような ことで怒鳴られます。 下手すればリビングでテレビを見ているだけで怒鳴られます。 そのような暴言を毎日吐く父はどのように対処すべきでしょうか?

  • 慰謝料請求

    今日、父の浮気相手と会ってきました。父に浮気相手ができていることを知ってから母の精神状態はおかしくなり、毎日外泊して豪遊。たびたび警察に保護されたりしました。弁当もつくってもらってません。浮気相手は、「彼(父)に妻子がいることを承知の上で付き合った」といいました。僕(未成年)と姉(成人してますが未婚で同居)の、精神状態はそろそろ限界です。この場合浮気相手の女性から慰謝料とれますか?? 真剣に訴えようと考えています。よろしくお願いします。

  • 父のDVについて

    こんばんは。 大変恥ずかしい話しですが、私の父は、虚言、DVです。 こないだ、喧嘩をしたら、包丁を持って暴れだしました。 母は、歩行困難なため、先日、父と病院へいったそうです。 診察がおわり、帰路につくと、父がおまえのせいで、的なことを言ったので、母も頭に来て、言い返したらしいです。 そしたら、父はキレて歩けない母を一人おいて、歩いて行ってしまいました。 でも、冷静になった父はしばらくたって戻って来たそうです。 父に事実関係を聞いてみようかとも思ったのですが、母が私に言ったと知ると、また、私がいないときに、老いた病気の母に罵声、暴力を振るわれるのではないか?と思い、事実確認はしておりません。 でも、父は外面が大変良く、父方の親戚中では、母が悪者になっています。 母が姉にSOSの電話をしても、姉は、暗い話しは聞きたくない!と言って、知らないふりをしています。 私は、幼い頃から父が母に武器を持って暴れる姿を見てきました。 先日、弁護士先生に相談に行ったところ、最終的には、母の意思でしか決められない、ということでした。 親父は、おれのいうことを聞いていればいいんだ!などと言って、話しにもなりません。 母は、今、重体ですが、看護士と父に殺される、助けて!と言ってきます。 なんとか、DVモラハラ親父から救う方法はないでしょうか。 ちなみに私はうつ病で通院中です。 アドバイスをお願いします。

  • DV(家庭内暴力)について

    私の家は父が職人気質の頑固者で、母はどちらかと言うと内気で人が良い人です。 そういう性格のせいか、昔の父は毎日のように母に暴力を振るい、暴言を吐きました。 私はその光景が我慢できず、小学生の頃から、母の盾になることが多く、同時に、私も 虐待を受けていました。 父も母も年をとり、暴力は減りましたが、暴言は変わらずです。 数年前になりますが、逆上した父が母の首を締めている場面に出くわし、 私がとめました。 そういう経緯もあり、1年ほど前に離婚が成立しています。 つい先日、兄弟で集まった際、 「お前が夫婦間の問題に立ち入ったから問題が複雑になったのだ」 と言われました。夫婦喧嘩は当事者同士に任せるべきだったと言うのです。 確かに、夫婦の問題は夫婦が解決すべきものでしょう。 そんなことは百も承知です。 しかし、相手が抵抗しないのをいいことに、暴力を振るい、暴言を吐く。 そんな行為を目の当たりにし、見て見ぬふりをすることが正しいのでしょうか? 「兄弟曰く、抵抗をしない母にも責任があった」と言うのです。 DV(家庭内暴力)については、いろいろな意見があるかと思いますが、 私は兄弟の言葉だけは今でも納得ができません。 是非、皆様のお考えをお聞かせいただければ、と思っております。

  • 親を離婚させたいのですが・・・・

    私は、両親を離婚させたいと思っているのですが、どうすればよいのでしょうか? 私が言うのもなんですが、うちの父は、人間失格です。私が物心つく前から、母とケンカして母に暴力に暴力を振ります。そして、刃物をもってきて自分にその刃物を向け、俺死ぬぞ?いいのか?っていう感じで刃物を自分にさすまねをします。死にたければ死んだくださいと私たちは思いながら、しかとしています。 (最悪ですね私(汗)   私が生まれる前、母と父がケンカして母が、離婚届を父に出したそうなのですが、父は「は?」という感じでなにごともなかったかのように、離婚届を破ったそうです。 まだこんなのぜんぜん軽いほうです・・・・・・・。ほかにもいろいろありますが、これだけいっておきます。早く母と父を離婚させて、母を楽にさせてあげたいのですが、 私は、まだ子供なので、なにもいえません(というか言ったら、父に殴られます。) どうすればよいのでしょうか? 注)一応かいておきますが、母は、好きで父と結婚したわけではないらしいです。

  • 男女でDVの取扱いに差がありますか

    男子学生ですが、親たちのDVについてお聞きします。よろしくお願いします。 両親が数年前から不仲になり、はじめは母が父を口で激しく攻撃するようになりました。父は黙り込み、ノイローゼ状況になりました。父の親戚が心配して病院で診察させましたら、かなり重いと診断されました。 親戚が父を母から離さないと危険と言うことで離婚の手続きを取ろうとしましたが、家裁では母のたびたびの口のDVの録音があるにもかかわらず、女性の口のDVは認められず、離婚せずに来ました。父は決して暴力 には訴えませんでした。 母48歳、父53歳です。 ところが2年程経って、今度は父が少し回復し、今まで心に溜まっていたことを非常に論理的に、静かに母に口で返し始めました。学者だけに母はとてもかないません。やり込められて母は物を投げるなどの暴力を振るうようになり、父がいろいろなところに相当な傷を負いました。 父は慎重ですから、母に話すときには全部、ICレコーダーに録音してありました。 こんな結果、父は再度、母のDVの証明をもって離婚を申し出ましたが、弁護士が女性からのDVは中々認められないと言います。かえって、父の母への言葉のDVが問題になれるかもしれないと言います。 一人の子供の私も成人したので、父母は離婚したほうが良いともいますが、母は働きたくないのか拒否します。 暴力は女性に甘いのはおかしいと思いますが、そんなものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 慰謝料もらえますか。

    父親の言葉の暴力、精神的圧力があまりにひどく、離婚を考えています。 父親は昔浮気をしていて、母に息子(兄)が産まれた時も、浮気相手の所にいて 病院にきませんでした。 「お父さんがずっと欲しがっていた息子だったから頑張って産んだのよ。」と その時のことをそう話します。母はこの時足を悪くし、今もびっこを引いて歩いています。 そんな思いをしてでも父のため、喜んでもらうために産んだのに、父は病院に来ず、 母はとても悲しかったと言っています。それまでも、父の九州男児の気質のため、母は 女や妻としての扱いを受けていませんでしたが、兄のことをきっかけに母は統合失調症になり 今では娘の私たちが母に内緒で病院に行き、内緒で薬を投与しています。 それでも、その母に対して父は「この馬鹿が!」「こんなやつなんかもらうんじゃなかったんだよ!」と 言ったり、おっきな抱き枕を振り回したり、母の部屋の寝室の扉を母の寝てる横で大きな音で閉めたり、 というか家中の扉をありったけの力で閉めるような毎日です。 今はご飯すら食べられません。(父は退職していますが、ずーっとリビングにいて見張っています。) 父は、家族がこんなになったのは宗教のせいだと言います。 父は仏教、母と私は違います。母が病気になったのも私たちの宗教のせいだと言います。 でも違うんです。母が病気になったのは父のせいです。 父はそれが認められないので、母の担当医にも会おうとしません。というか、病名すら知りません。 父は昔の不倫に関しては自分は後悔してる、もう清算したんだ。今の状況は関係ない。 慰謝料はお前らからもらう、と言います。裁判やったって、自分が勝てると。 私たちは、父から慰謝料を取られるんでしょうか? 母は病気のせいでほぼ一日寝ていますが、食事は毎回きちんと作っていますし、 洗濯等もきちんとこなしています。足が悪いので掃除は難しい状況ですが。 宗教に多額のお金をつぎこんだりなどもしていません。 いたって普通に家庭を支えているんです。どんなに罵詈雑言を浴びせられても、 かなづちを頭の上に振りかざされようとも、母は一心に父のために食事を作っています。 父がリビングにいる間は母は自室のベッドの上。父はずっとリビングなので、母の居場所は ベッドの上しかありません。たまに鉢合わせすれば、何を言われるか何をされるかと震えて 立ち尽くしてしまうような状況です。 幸い、離婚は父も望んでいます。でも、損害賠償や慰謝料をどうのこうのと言っていますので 私たちが父から取られるのか、それとも父から取れるのか、その場合どういった手続きが いるのか、知恵を拝借したい次第でございます。 長文乱文ですみません。

  • DV(ドメスティックバイオレンス)助けてください  

    上の質問タイトルでわかるように、DVについての質問です。 私の状況をより詳しくお伝えするために長文になりますのでご了承ください。 私は21歳、独身女性。家族は私を含め、両親、妹(19歳)の4人家族です。 若い頃から父は気性が荒かったらしく、物心ついた時から父は私にとって怖いというイメージがありました。私が小学校3年生に上がったとき、父は自営業を始めました。新しい土地での不安や、経営に対する不安など、大きなストレスからか父の母へ対する暴力が始まりました。最初は罵倒を浴びせることから始まり、次第に手や足を出すようになり、肉体的暴力が始まりました。 父の母への暴力を見るたびに私達姉妹は震え、なるべく聞こえないようにするため耳を押さえながら父が静まるのを待ちました。両親は忙しいために帰りが遅く(母も父の仕事を手伝っていました。)日曜日以外、毎日私達姉妹は学校から母の実家である祖父母の家に帰り、母が迎えに来るのを待ちました。平均で夜の11時過ぎ、もしくはあまりにも遅い時間になるときはそのまま祖父母の家に泊まって翌日の朝早く祖父が家まで送ってくれたあと学校に行くという生活をしていました。今振り返って考えてみればまだ幼かった私達にとってそのような生活はかなりのストレスの元になっていたと思います。 父のDVのせいで私達姉妹にとって父親と同じ空間にいるのが苦痛でたまりませんでした。常に父の顔色を伺っていました。父は普通の人と考え方や物の捕らえ方が全く異なり、ささいなことでも何十分でも説教したり、子供(私と妹)がなにかやらかしたときはすべて母親のせいだといってどなりちらし、殴りました。父の中では悪い出来事はすべて母のせいなんです。よく「お前のせいで俺の人生はめちゃくちゃだ」や、「お前は何度同じこといっても成長しないな、こんな簡単なこともできないのか?クソが!」などと、耳をふさぎたくなるようなことばかり言っていました。極めつけ私が一生忘れることも 許すこともできないと思うことは父が母を平手で何度も殴り、母が外に用事で出て行った後まるで自分の行為を言い訳するかのように私に「何度言っても言うことを聞けないやつは人間じゃない、家畜と同じなんだ。だから殴ってもいいんだ。」といってきました。このことを思い出すだけで怒りが込みあがってきます。 私はこのような幼い頃からの経験からか、情緒不安定になったり、自分でもわけの分からないことを考えたりします。最近は特に気持ちの浮き沈みが激しく、今朝も家の掃除をしながら昔のことを思い出し涙が止まりませんでした。平気なときは普通なのですが、ふとしたときに自分でも自分が分からず、とまどっています。 去年ようやく両親は別居し、離婚したのですが、母は父から離婚する際に子供達には黙っているように言われたそうです。ですが内緒にするもなにも父との離婚を催促したのは私自身なので知っていてあたりまえです。少し前に私から妹に両親が離婚したことを告げましたが、妹は「あ、そう。」といった感じでした。父は子供達が両親が離婚したことを知っていることは知りません。 父の母への暴力が始まってからずっと私は自分のせいにしてきました。 自分がもっといい子になれば父の暴力は納まるんじゃないかと。もちろんそれは間違っています。ですがもう十数年そのように思ってきたので頭では理解していても心がついていけません。 先ほど述べたように最近私の精神が不安定な状態になることが多くなりました。色々調べたりはしたのですが、DVを受ける女性のためのカウンセリングや相談室などはあるのですが、DVをトラウマとしてる子供のための相談室やカウンセリングが見受けられません。 どなたかいいカウンセラー、相談室をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?インターネット上のカウンセリングでもかまいません。また、私は幼い頃からのトラウマを克服するためにどのようなことをしたらよいのでしょうか?アドバイス、何卒よろしくお願い致します。