• ベストアンサー

予備校

東大文系で予備校行くなら駿台(お茶の水)と河合(駒場校)どちらがよいでしょうか?是非アドバイスおねがいします。

  • zyutu
  • お礼率58% (37/63)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

(ちょっとふざけた答えにみえるかもしれませんが・・・)相性で決めるのがよいと思います。 駿台は大規模マスプロ授業、河合はアットホームなこじんまり授業、 駿台は友達を作るまでに少し時間かかるかも、河合は割合グループが直ぐに出来やすい、 駿台は御茶ノ水でいろいろと周囲も刺激がある(書店、遊び場所、ランチ場所etc.)、河合は駒場であまり回りには刺激がない(新宿・渋谷までもちょっと遠い)、 駿台はどちらかというと尖ったメンバーが多いかも、河合はどちらかというとマイルドなメンバーが多いかも、 ・・・知る限り、このどちらに学ぶかを迷った人は殆どいません。 その人のキャラ/馴染む方で、さっと決めた人が多いように思います。あとは、「この教科で、この先生に教わりたい」という思いでしょうか・・・。 一度、両校アシを運んで、雰囲気を確かめてみてはいかがでしょう? なお、実績(合格率)としては両校さほど変わりないとみてよいと思います。従って、より馴染む場所で、より勉強に精を出せるのが一番です。。。 また、予備校仲間は結構、長いつきあいの友人になったりするので、大学、そしてその後まで含めた意味でも・・・。 以上ご参考になれば幸いです。

zyutu
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。あなたはどこか予備校の本科に通ってましたか?

関連するQ&A

  • 予備校について

    今年新一浪のものです。私大文系で早稲田志望なのですが、今度行く予備校に関して河合塾か駿台で迷っています。河合と駿台の両方に通って今年東大に合格した学校の友達に聞いたところ、河合のほうが良いと言われました。また駿台は理系向きとよく聞きますし、自分は河合と駿台の両方から認定をもらっているのですが、河合は20万の学費免除がありましたが、駿台はなぜか学費免除がありませんでした。そのため今は河合に気が傾いています。 自分の努力が一番重要なのは承知していますが、どうせ予備校に行くならよりよいところに行きたいので、回答のほうよろしくお願いします。

  • 予備校

    ぼくは現在高三で浪人して東大を目指そうと思っています ですが僕の学力は東大合格どころか中堅国公立でさえ合格できない状況です それでも東大へ行きたいと思っています そこで浪人して予備校へ行くなら河合か駿台を考えているのですが、授業についていけないとおもいます。基礎から応用まで割と親切に教えてけるところがいいです。そいういみでも河合と駿台ならどちらの方がそういう面で充実してますか?ちなみに文系で文三志望です  いろいろと情報をください

  • 予備校の夏期講習とは

    私は東京大学を目指し仙台で浪人をしている者です。 仙台の河合塾、駿台の東大向け夏期講習(東大英語など)の受講を考えているのですが、夏期講習を受ける予備校の選び方で気をつけることはあるでしょうか。 以前、予備校についての質問をここに投稿した際、例えば「文系は河合塾、理系は駿台」と予備校ごとに毛色が異なることを知りました。 今回、考えているのは河合塾、駿台の2つで、河合塾は対面授業、駿台はオンラインでの講義であります。 夏期講習の効能が、出題傾向把握や東大向けの合格答案作成法など 東大受験に際して持っておくべき情報の提供ならば、仙台校という場所で東大志望の講義を受けることに若干の抵抗があります。 (河合塾仙台校のパンフレットはやはり東北大の講座が多く、東大受験情報に東京ほどの厚みがあるのか、との疑問があります) となるとパソコン授業の駿台(東京の先生の授業)を考えるのですが、以前河合塾に通っていた友達は今回の東大講義担当の先生の評判はいいと言っていて、 かつ「文系は河合塾」とのアドバイスが駿台への決断を鈍らせます。 河合塾仙台校東大夏期講習に、東京の河合塾と同程度の内容があるならば河合塾に決めたいのですが…。 河合、駿台、どちらでもいい、どちらも行かなくていい、何でも構いません。 予備校或いは東大受験に明るい方がいらっしゃいましたら、助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。 ※前回の質問のお礼は今少しお待ち下さい

  • 予備校について

    現在高2で新高3生です。 志望校は立命館大学・関西大学の文系です。 春から予備校に通おうと思っているのですが 駿台か河合かでまよっています。 校舎は駿台の京都校か、河合の京都校です。 理系の駿台、文系の河合と聞きますが実際のところ どうなんでしょうか。 一度駿台の京都校に通ったことがあるので 駿台のことはだいたいわかりますが 河合はわかりません。 河合は周りにマクドナルドや新風館などがあり 環境が整っているため、遊んでしまう人が多いというようなことを 聞いたことがあります。 わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 自習室の環境なども教えていただけたらうれしいです。 文系を目指すのであれば河合にするべきなんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 東大文系予備校選び

    今年、東大文系で失敗し浪人決定です。再挑戦しようと思っていますが、まだ予備校が決まりません。大手予備校の入塾資格はすでにあります。河合、駿台、代ゼミ等の特徴とアドバイスください。

  • 駒場かお茶の水か、それとも………

    浪人をして東京大学文類を目指すことを決意した者です。 今予備校選びで迷ってます。。。 東大を目指すなら、大手予備校の東大専門校舎に行こうと思うのですが、駿台のお茶の水校と河合の駒場校、どちらに行くか決められないでおります^^; しかしながら、どちらの校舎も通学には1時間以上かかります。この手間を考えたら、地元(大宮)の予備校に行ったほうがいいのでしょうか? 一応自分なりには分析はしてみました。 河合塾 文系が有名 一クラス60人 添削が毎時間ある 設備がかなり古い スカラシップがきているので、授業料が少し安い 駿台 予備校業界で東大合格者数最多 一クラス100人(クラス分けあり) 添削は週一くらい(英作文などは別料金) 設備が最新(今年新設) スカラシップとるのはほぼムリ(全国5番いない) どちらかの校舎に通っておられた方々、あるいは予備校関係に詳しい方々、アドバイスお願いいたします。

  • 予備校選択について

    早慶上智文系志望で新浪人。予備校を決めかねています。 一番通いやすいのは津田沼なので代ゼミ・河合・駿台の中ですと評判から河合かなと思います。ただ、駿台御茶ノ水・河合新宿なども通えないこともないので講師が津田沼より良いのなら通ってみようかという気もあります。都内のほうが良いのか、近くが良いかアドバイスがあればお願いします。

  • 予備校選び

    こんにちは。 僕は4月に高3になります。 今、予備校選びで駿台、河合塾、代々木ゼミナールで 迷っています。 国公立の文系志望なので、英語、数学、国語、世界史の4講座を 取ろうと考えています。 ここで学費のことなんですが、 この4つの講座をとると、 駿台…592000円 河合…438400円 代々木…288000円 と代々木がだいぶ安く、 通いやすさ的にもこのなかでは代ゼミが一番なんで 代ゼミに傾いています。 しかし、昔 「理系は駿台、文系は河合」みたいなことを聞いたことが あったので代ゼミで平気なのか・・・?ってのはあります。 そこで聞きたいのが、 (1)理系は駿台、文系は河合というのは本当か。 (2)代ゼミの料金がやたら安いのだけれど、これであっているか。 (3)なにかアドバイスがあったら。 の3つです。よろしくお願いします。

  • 駿台お茶の水校or駿台柏校or河合松戸校

    今年浪人することになり、予備校をどこにするか悩んでいます。 国公立理系で、千葉大以上を目指す場合は、 駿台 お茶の水校(スーパー国公立理系)    柏校(ハイレベル国公立理系) 河合 松戸校(ハイレベル国公立理系コース) この三つの中でどれがよろしいでしょうか? この三つで悩んでいる理由は、 1,初めは河合がいいと思っていたら、「文系は河合」「理系は駿台」と言われているらしいからです。 2,茨城に住んでいるために、近い予備校が河合は松戸校で、駿台は柏校だからです。 3,駿台は柏校の方が近いのですが、スーパー国公立理系がないために、お茶の水校の方が良さそうに考えてしまうからです。 何かこの三つの予備校について知っていたり、アドバイスがあったらお願いします。

  • 駿台予備校について

    予備校に迷っています。調べてみると、駿台予備校は、一教室の人数が多いと書いてあるものと、少人数と書いてあるものがあります。実際はどうなのでしょうか。コースは早慶上智文系コースを考えています。池袋校かお茶の水校の状況を教えてください。