• ベストアンサー

『声帯けっせい症』?

そんな名前の病気、ご存知の方いませんか? 声枯れしたり、声変わりしてしまう病気なのですが、ネットで検索してもヒットしないので私の覚え違いのようです。似たような名前、症状の病気がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harper
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.1

こんばんわ。 それは、「声帯結節(けっせつ)症」ではないでしょうか。 かかったところにもう一度お聞きになるのが一番でしょうけれど、試しに検索してみてください。 お大事になさってくださいね。

toppopoteto
質問者

お礼

早速検索してみました。症状も解説もぴったり、どうやらこの病気みたいです。これは私が過去にかかった病気なので、今は心配ありません。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#47053
noname#47053
回答No.3

多分これではないですか??? http://www.kamiina-isikai.or.jp/~fukasawa/sub94nodule.htm

toppopoteto
質問者

お礼

URLありがとうございます。どうやらこの病気だったようです。病名も症状もはっきりわかってスッキリしました。ありがとうございました。

noname#86250
noname#86250
回答No.2

#1さんも書かれているとおり、「声帯結節」ではないでしょうか? 声帯結節は声帯にできるタコ(ペンだこのようなもの)によって 2枚の声帯がうまく閉じずに、声が出しにくくなったりかすれたりします。 声変わりしてしまう・・・というより、思ったように声が出せなくなってしまいます。 特に高音部がだしずらくなることが多いです。 特に安静にして声を出さないことが1番の治療のようです。(軽いおしゃべり程度も避けるのがベスト) そのほか気管支などに炎症がある場合は、抗生物質の投与があったり 病院によってネブライザー(吸入)を使用したりもするみたいですが この症状によって声が失われたりすることはまずないと思います。 医師の指示に従って、安静にしていればよくなると思いますよ! ちなみにストレスもこの病気にはよくないといわれています。 あえて、URLを入れるよりも「声帯結節」で検索したほうが多く引っかかると思うので 参考までに^^

toppopoteto
質問者

お礼

早速検索してみたところ、どうやらこの病気だったようです。micanさんも完治されたようですね。手術まで至らなくて何よりです^^ これは私が過去にかかった病気なので今は心配ありません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抗がん剤の種類について

    抗がん剤の種類で「MFP」というものはありますか? 覚え違いをしてしまったようで、ネットで調べようとしても検索できません。 母が乳がんで、これから治療します。 副作用の少ないものとして最初「MFP」をすすめられました。 メモをするのを忘れてしまい。名前が間違っているのか検索できません。 ご存知の方お教えください。宜しくお願いします。 ちなみに効き目のあるものという希望をして、別の抗がん剤の AC療法+DOC75療法というのを考えています。

  • 自家性中毒症?

    下の子が生まれてから一ヶ月、それまでは何も変わりなかった長男がここ数日、急に何も食べなくなりました。元気はあるのですが食欲だけが全くありません。でも気持ち悪いというので自家性中毒?ネットで検索したのですが字が違っているのかヒットしません。息子はこの病気なのでしょうか?ご存知の方が見えましたら詳しい症状など、何でも結構です。ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • メタコンドロマトーシス

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 知人の子供(小3)の足や手の一部にふくらみを見つけました。痛がる様子も無く靴擦れで赤くなってるところが痛むかなぁ~って事でした。 「軟骨の病気でこれ以上ひどくならない」と聞いてましたが、その後、ふくらみに更に小さなふくらみが出来たとかで、初めて聞かされたのが「メタコンドロマトーシス」と聞いたことも無い症状の名前・・・ネットの検索でもほとんどヒットしないくらいの難病なのでしょうか? また、この症状に精通した病院があれば診てもらって治してあげたいと思うんです。総合病院の医師に聞くのも失礼かと思い、皆様のお知恵を拝借したいと思います。ぜひ具体的な多数の情報をいただけるとありがたいです。

  • 薬「アルデシン」&声帯のできものの手術について☆

    こんにちは。いつもお世話になっています。 先日、声枯れがしてまして耳鼻咽喉科に行ってきました。GOOで教えていただいた評判のいい病院に行きました。診断結果は、声帯に小さいできものができていました。2ヶ月様子を見て、なおらなければとる手術をしたほうがいいといわれました。ただ、悪性ではないので、かすれた声でいいならとる必要ないといわれました。 そこで、まずは薬で様子を見るのですが、もらった薬が「アルデシン」という吸入の薬です。しかし、薬の説明をみるとぜんそくや鼻のアレルギーをおさえる薬とかいてあります、それで少し気になってしまいました。わたしのような症状でこの薬でよいのですか??初めて行った病院でちょっと聞きづらかったもので(><)知ってる方、おしえてください!!また、声帯のできものをとる手術とはどんな手術なんでしょうか??のどとか切ったりするのですか??こちらもご存知のカタおしえてください!!おねがいいたします!!

  • 4歳の娘の声がれ

    3ヶ月前程から、4歳の娘の声がブルブルブルっと声枯れしています。 久しぶりに会う方等にあんなに高かった声が声変わりしたの~?なんて言われたりします。 気になったので、他に風邪の症状などもないのですが、耳鼻科へ行って何度か見てもらいました。 が、幼稚園で声を張り上げて遊んでいて声帯がやられてしまったのではっという診察でした。 が、もう3ヶ月ほどになりますが、一向に治る気配もなく、幼稚園の先生にお聞きしても我が子が他のお子さんに比べて声を特別張り上げている様にも見受けられないとの事でした。 他の病院へ行ってみたほうが良いかなぁ~っとも思い始めているのですが、何科に行けば良いものでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 横一マーガリン(バター)

    ある雑誌(雑誌の名前は、忘れました) 「横一マーガリン(バターだったかも)」というのが紹介されていました。ネットで検索してもヒットしません。情報ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 声帯炎になってしまいました。。。

    先月の中旬あたりに全く声が出なくなり 直ぐに内科に行って薬を二週間飲み続けていました 喉の腫れもないのでこれで良くなると でも声が思うように出ないのは変わらずで おかしいと思いネットで調べたところ 「声帯炎」とゆうものを初めて知り 直ぐに耳鼻咽喉科に行きました! 耳鼻咽喉科で一週間分のお薬をもらい 大分回復したとは思うのですがまだ地声に違和感があり 裏声はほぼ出ないです。。 薬は明日の朝でなくなるのですが まだ症状が出てるならまたお薬をもらいに行った方がいいのか 後は自然に任せればいいのか どちらがいいのでしょうか(; ;) 後 自分は歌を歌うお仕事もしているのですが どれぐらい良くなったらまた自由に歌えるように なるのでしょうか これはお医者さんに判断してもらうしかないのでしょうか… 沢山質問しすぎてすみません! 声帯炎を経験した方や これに関しての知識がある方いましたら アドバイス、回答をよろしくお願いします(>_<)ゞ

  • 目の病気(このような症状の病名教えてください)

    目が疲れやすく、痛いのが続き、眼科に行ってきたのですが、 『(元々)ものが2つに見えたり、リラックスした状態のときなどに目が外側に行ったりしやすいため、パソコン等、目をグッと寄せて集中する作業をすると人より疲れやすい。軽度ですが。』 このようなことを言われました。 事務仕事で一日中パソコンをみているので、その影響かと思われます。 この病気?のことを「こうかせい○○症」と言われた気がするのですが、思い出せません。 ネットで検索してもヒットせず・・・ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 (「こうかせい○○症」というのも聞き間違いかもしれないので、このような症状で名称のようなものを知っている方、教えてください。) よろしくお願いします。

  • 思い出せない曲が有ります。

    子供の頃、空ろに聞いたフレーズですが曲がさっぱり思い出せません。 検索してもヒットしないので覚え違いなのかもしれませんが 「いつぅか~ぁ~ 季節がぁ~めぐぅってもぉ~」 というフレーズが頭に焼き付いています。 知ってるつもりだったかその時間帯にやっていた番組の歌なのでしょうか? 歌っていた方は女性でした。 子供ながらに聞き心地が良かったのか今でも聞きたくなる事があるので こんな曖昧な記憶で解る方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 甲状腺かも

    親戚の人(女性)が最近声枯れしており、精密検査を受けたところ、甲状腺の回りに小さなつぶつぶが出来ているとのことでした。病気に関する知識が全くありませんが、どのような病気が考えられるのでしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃれば是非教えて下さい。

専門家に質問してみよう