• ベストアンサー

居眠り対策

kazuyamakazuoの回答

回答No.6

これどうですか? みんな困っているようでヒントになる質問は沢山あるので 色々検索してみてはどうでしょう gooで「眠気を覚ます」とでも検索すれば沢山出ます

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1235702
huravi
質問者

お礼

お、そういうキーワードもあったか。 「居眠り」を中心としたキーワードで検索しましたが。 あまり引っかからなかったもので。

関連するQ&A

  • 授業中の居眠り対策

    高校2年生です。2年に進級してからしばらくの間治まっていた居眠り癖が最近また出てきました。 起きてちゃんと授業を受けたいのですが、自分でも気づかないうちに寝てしまいます。 寝てしまう状況はだいたい先生の話を聞いている時だと思います。 眠気を感じた時は手を動かしたり、寝ないように気を付けるのですが、眠気を感じた記憶すらない状態です… 睡眠時間は夜の11時くらいに寝て、朝6時に起床しています。 目薬を差したり、目の下にスーッとするタイプのリップクリームを塗るなど、いろいろ試しましたがいまいち効きませんでした・・・ 濃いコーヒーは効果はそれなりにあったのですが、具合が悪くなるのでやめてしまいました。 いろいろと対策方法を調べてみたのですが、「これだ!」というものがありません。 最近話題のナルコレプシーとは違うと思います。 何か効果的な対策はないでしょうか? ずいぶんまとまりのない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 千葉大附属定期対策

    千葉大附属中学校の定期テストについて聞かせてください。社会と数学が特に問題なんですが、社会は学校の先生の授業がマニアックなようでまともにワークをやったところで点数にならず、数学は空欄に当てはまる式を条件をふまえて入れさせる問題やある生徒の発言の誤っている点を指摘して正しく計算させる、といった問題がでるようなのですが、どのように対策をすればよいでしょうか。何かよい問題集はあるでしょうか。

  • 数学の先生が・・・

    工業高校3年です。 数学の先生に変な先生が教科担任になってしまいました。授業の1/3は雑談になっています。おまけにテスト範囲まで授業が終わらず、教科書の問題の答えだけ黒板に書いて、「分からん人は質問しにくればいいから」で済まされました。 テストでは明らかに教科書内容の問題を発展させてきました。もちろんテストに向けて演習なんて授業でさせていません。 僕も家で勉強してきました。点数はまぁまぁ良かったのですが、納得できません。そして、次の授業のとき「これは授業で扱ってませんよね」と訊きましたが、「テスト作ったの僕じゃないから、よく分からない」とアッサリ言われました。 いくら工業高校だからといって、これは無いんじゃないかと思ってしまいます。 確かに、学校で先生が教えない分は家で勉強するべきです。 この先生が変な教師だという考えを持っている僕が未熟なのでしょうか?

  • テストを返えさない先生

    卒業してから随分経ちますが高校時代に社会の先生がテストを 返してくれずに先生の「個人的資料」として保管している 事が疑問でした。「一学期・二学期の中間・期末」と「三学期の期末」 の合計5回分のテストを試験で回収して採点しても生徒に返さないで 教師が保存しています。ですから生徒は問題用紙(回答用紙)を 試験の時に見るだけで再び見る事は出来ません。点数は授業の中で 全員読み上げるので自分の点数を知る事は出来ます。 (点数は読み上げる事で生徒は点数を知ります) 自分のテストが戻ってこない事に疑問を持っていました。 これはおかしいと思いませんか??

  • センター対策

    よくある質問だとは思うのですが、自分の質問したい内容とぴったりくるものがなかったので改めて質問させていただきました。 私は東大の文系志望なのですが、河合塾などの記述模試はいつもそれなりの点数がとれているのですが、センター形式になるとあまり高得点が狙えません。 というのも、センター試験の対策の方法がいまだに分かっていないからです。 先生(学校ではなく外部の予備校の先生)が、過去問をあまり早くやってしまうと直前で勘を取り戻す際に必要であるということからセンター試験の過去問は数問解いているもののおいてあります。 とくに数学は時間配分をあらかじめ決めていてもうまくいきませんし、生物など考察問題も時間をかけた割には正答率が低かったりします。 そこで、センター試験の具体的な対策方法をご教授願えないでしょうか。 本来自分で考えて実行するべきだと言うのは重々承知ですが、時間もなく焦ってしまっています。 みなさんが行った対策方法や、この時期に有効な対策方法など、教えていただけたらうれしいです。

  • 高校3年になって留年しそうです…

    高校3年、進路も決まりました。 結構サボりぎみなんですが出席日数は足りています。 ただ、国語の成績で1がつきそうなんです! 国語のテストの成績はいつも悪い方です。 しかし平均自体が低いおかげでなぜかいつも成績は3です。 今学期もいつもと変わらない点数。成績もまあ悪くても2止まりだろうと思っていたのに…! 毎回授業のたびにやる漢字の小テストの点数が悪いってだけで1がつきそうなんです! 私だけじゃなく他にもたくさんいるようですが(提出物ださなかった人とかも1候補) そんなにたくさん1がつくものなんでしょうか? そして漢字の点数が悪いってだけで1って、今までやっていたテストの点数はどうなるの…? 今回また期末テストがあるんですが、そこでいい点数をとれば逃れられるのでしょうか? 高校生活も残りわずかなのに、先生ってばヒドイ!

  • 高校受験 数学の対策

    こんにちは、初めまして。 私は現在中学3年生で公立高校志望の受験生です。 私は数学が苦手で、本当に点数が悪く 最近のテストでは40点台ばかりです。 終わったばっかりの2学期実力テストでまた36点という 低点数を取ってしまいました。理科や、社会の歴史も 不安なのですが、とりあえず数学さえ60点取れれば 380点(先生から実力テストで350点くらい取れと言われました。) ほど取ることができ、私にも自信がつくと思うのです。 36点ともなると、範囲全般的に理解不足なのですが 特に苦手な分野は図形です。確率も苦手です。 計算はできるのですが、式の組み立てに至るまでが とても難しいです。 ひたすら問題をやれば点数も上がっていくと思う のですがもうあまり時間がありません。 どのように対策すればよいでしょうか。

  • テスト…頑張ったのに点数が悪かった。やる気うせました。

    テスト…頑張ったのに点数が悪かった。やる気うせました。 今高2です。 授業は毎回真剣に聞いて 課題も頑張って取り組んできました。 分からない所は放課後先生に質問したり努力したつもりでした、 だけどテストになると解けない… ケアレスミスや△ ピンの山 横の席の男子に一番悪かったテストを見られ あれ?いつも頑張ってんのにそんなもんなんやな(笑) って言われました。 彼は私の倍の点数でした。 かなりぐさりと来ました。 頑張っても成果出ないし… 授業寝てて聞いてないような子なのにめっちゃ点数よかったり 何でなんですかね? 私頑張ってる意味なくないですか? ちょっと前に 課題も頑張って解いてるし 授業もちゃんと聞いてる 今日褒めよったのお前のことやで って先生に誉められたのが嬉しくて だけどテスト出来なかった… 落ち込み(;_;)

  • 韓国語→日本語にお願いします。

    サイト以外でお願いします。 高校生活楽しんでますか?私は最後の高校生活楽しんでいます。 大学楽しいですか?(私は最後の高校生活楽しんでいます。) 私は授業中居眠りばっかりでよく怒られてます。笑 眠いけどテスト勉強頑張ってます!数学がとっても難しいです。 テストが戻ってきました!なかなか自分なりには良い点数です! (テストが戻ってきました!)順位は・・・・気にしないどこうと思います!笑 今期末テスト中です。○○○も学校でテストありますか?

  • Compass TestとPlacement Testへの準備(アメリカのコミカレ)

    6月からアメリカのコミカレに進学予定です。 (まだ入学許可は出てません。多分大丈夫だと思ってます。) "The Compass Test"と"数学と英語のPlacement tests"について 心配しています。 数学は"Math 097"、英語は"English 101"のレベルに到達していないと 大学の授業を受講できません。 これらのテスト対策を日本にいる間にできる方法があれば教えてください。 また"Chart Your Success on the Compass Test"という本をamazon.comで 見つけたのですが、これはどうなのでしょうか?