• ベストアンサー

証券会社選び(時間優先の原則)

初めまして、私はつい最近株を始めた投資初心者です。 株取引には、成行、価格、時間の優先の原則がありますが、、、 時間優先について→証券会社によって(各社に同じ時間に同条件の注文をだしたとして)この時間の原則に強いか弱いかはあるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14805
noname#14805
回答No.1

証券マンです。考えたこともありませんでしたが。 ありません。あったら大変ですよ。取引所取引は公平でなくてはなりません。 >各社に同じ時間に同条件の注文をだしたとして ↑現実的には無理でしょうが、仮にあなたの注文をあなたと家族とで分担して同時に3社に発注したとしましょう。 受注した担当者(証券マン)がパソコンにて発注作業をするスピードが早いほど市場に早く注文は届くでしょうね。要するに担当者のパソコンさばきの差は出るでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.5

♯2です。 >今回の回答はザラバの注文に限った回答ですよね?? そうです。 取引時間外に出した注文であれば 翌営業日の寄り(時間帯によっては当日の午後寄り)に反映されるため証券会社による差はないはずです。 どの注文も同等でランダムな順に並ぶはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poyon56
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.4

マネックス証券では 〇東証 (マザーズ含む)・JASDAQ(マーケットメイク銘柄を除く) 対象となる注文を注文数量、注文時間の順にならびかえ、順番に1単位ずつ割り当てます。 全員に割り当てた後、なお配分すべき株式がある場合は、残りの注文株数に応じて按分して配分します。 〇大証 (ヘラクレス含む) 対象となる注文に対し、注文時間順に配分します。 注文時間が一番早い注文に全注文株数だけ配分し、2番目、3番目・・・と順にそれぞれの全注文株数を配分します。残りの配分株数がその注文の株数に満たなかった場合には一部約定となります。 となっています。 <株取引には、成行、価格、時間の優先の原則がありますが、、、 というのは、証券取引所でのルールですよね? 私たちは証券会社に注文を出し、証券会社が取引所で取引をします。取引所での取引は上記の原則に従いますが、約定した株式をどの顧客に割り当てるかは、その証券会社がそれぞれ決めるのではないかと思っています。(一般人のあて推量なので、誤りがあったら訂正してください。) 例えば、ある価格で、A氏3000株、B氏2000株、C氏1000株、この時間順で注文したとします。M証券が取引所で3000株約定したとします。東証なら、A、B、C氏、それぞれ1000株ずつ約定。大証なら、A氏3000株になります。(と、理解していますが・・・?)

参考URL:
https://www.monex.co.jp/visitor/shohin/tesuryo/rule/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AstroGuy
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.3

以下も考慮してください。 以下は松井証券の用語集からコピペしたものです。 http://www.matsui.co.jp/qa/wording/stock/sa.html#shi ■自店優先の原則(じてんゆうせんのげんそく) 店頭登録株の売買は取引所での取引(時間優先・価格優先)に加えて、自店優先の原則が適用されます。これは同一の証券会社から取り次がれている売りと買いの注文は優先的に対当し約定するというルールです。このルールは時間優先の原則よりも優先します。

参考URL:
http://www.matsui.co.jp/qa/wording/stock/sa.html#shi
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.2

ネット証券の場合注文が反映される場合に多少の時間差があります。 証券会社のサーバーの能力(回線も含めて)だと思います。 ただ、ユーザー側が見れる情報が遅いだけで実際はほとんど同じかもしれませんが 同じ時期に注文しても(少なくとも表示には)差が出ています。 私の使っているところですと Eトレ>日興ビーンズ>ライブドア の感じです。 Eトレが速いですね。 ビーンズは複雑な注文ができるためサーバーに負荷がかかっているからかもしれません。 ライブドアは安くて利用者が多いからかもしれません。

lotas66
質問者

補足

回答ありがとうございます◎ 補足質問で申し訳ないのです→今回の回答はザラバの注文に限った回答ですよね??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日経225でこんな注文のできる証券会社はありますか

    これから日経225先物取引を始めたい投資初心者です。 証券会社を選ぶのに、こんな注文方法のできる会社があれば教えてください。 ●寄り付き成り行き注文を出すと同時に、損切り値幅を指定できる。 9時前に、寄り付き成り行き注文を出してから出勤しますが、 その後、9時に約定した建玉に、ストップロスを入れる時間が昼休みまでとれません。 それで上記のような注文ができる会社を探しています。 FXでは、セントラル短資FXで、「成り行きプラス」という、成り行き+ストップロス注文 というのがありますが、そんな感じです。 モバイルで、そんな注文ができる会社があれば教えてください。

  • ネット系証券会社の選び方

    ネット系の証券会社で口座を作ろうと思うのですが 各社それぞれの商品、特徴、ツールも様々で 個人個人の用途や投資スタイルなどによると思うのですが 自分にはどこがいいのか迷っています。。 マネックス証券、松井証券、カブドットコム証券、イートレード証券のどれかでしようと思います。 収入的にそれほど多くの取引ができないのと自分の性格上、一番最適と思われる証券会社を一つに絞って選びたいと考えております。 まず、私は投資経験がまったくないド素人です。 収入もそれほど多くはないのでそんなに頻繁に株取引ができないと思われるので 投資スタイルはデイトレやミニ株、現物で10万程度からの少額の取引きになると思います。 インターネットもそれほど得意というわけでもないのでツールも簡単で使いやすいものを採用している証券会社だと嬉しいです。 こんな私の場合ですとどこのネット系証券会社を選択するのが一番最適だと思われるでしょうか?

  • 約定しやすい、しにくい証券会社って存在するのですか?

    株歴半年です。 売買金額が低いので、 業界でも手数料最安値の証券会社で信用取り引きしています。 その会社は、注文時は、成行と指値の2種類しか無いのですが、 別の信用のある大手会社は、指値でも、先頭指値とか優先指値とか 現在指値とか いろいろあります。 同じ値段で同じ株数で、たとえば成行だったり指値だったり入れた場合、 約定しやすい、または速い証券会社ってあったりするもんなんでしょうか?

  • 証券会社選び

    株に挑戦したいと思っています。 証券会社は、どこがいいのでしょうか。 手数料の安さ、小額投資できるか、システムの良し悪しなどを基準に教えてください。頻繁に取引をするわけではないので。 手数料が1日定額制というのは、取引しない日でも、お金が掛かるのですか?

  • 証券会社の口座について

    こんにちは。株初心者です。自分に見合った証券会社が分からないのでご協力下さい。条件がありまして、(1)ネットで取引が出来る、(2)手数料が安い、(3)日本の株が基本ですがアメリカや海外の株も取り扱いっている。初心者なので扱いやすければいいです。これらの条件を満たしている証券会社はありますか?分かる方お願いします。

  • ネット証券の会社選び

    これから株式投資を始めようと思っているものですが、 会社選びで迷っています。イートレード証券と株ドットコム証券 のどちらにしようかと考えています。調べたところ、手数料や商品 の範囲で言えば前者がよいのですが、後者のほうがとっつきやすい イメージがあります。それにプチ株に興味があるので、大学生の私にはそちらのほうがいいのかとも。。(中国株に興味がありますが、知識がなくリスキーだと感じてます) 小額投資で、初心者向けならどちらの会社がよいでしょうか? お願いしますm(__)m

  • 証券会社選び

    今、カブドットコム証券で株取引(現物取引のみ)を行っているのですが、他の証券会社と比較して、手数料が高く、損をしている気がします。でも最近は証券会社の数が多く、どこの証券会社がいいのかよく分かりません。ただ手数料が安いだけでなく、使いやすさ、サービスの充実さ等、総合的に判断して、お奨めの証券会社を教えてください。

  • 成行注文の優先の度合い

    取引開始前に、1500円で指値買い注文が50株入っている時点で、 成行買い注文10株をすると、先の指値より優先して1500円で約定できるのでしょうか? ザラ場中ではどうなるでしょうか? また暴落中に成行売り注文をする場合、後発の売り成行注文は先発の売り指値注文より、如何なる場合でも優先されるものなのでしょうか? 暴落中に成行買いと成行売りが成立する場合、価格はどのように決定されるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教授宜しくお願いします。

  • 注文時間の優先は何時から?

    注文時間の優先は何時から? 最近株をはじめた者です 通常朝9時から市場は始まるようですが 証券会社のオンライントレードは9時前から注文ができるみたいです そこで質問なのですが まったく同じ条件で同じ銘柄を買う場合 朝9時と10時にそれぞれ注文では9時が優先されるのはわかるのですが 朝6時と7時にそれぞれ注文した場合などは 6時が優先されるのか、それとも9時に同時に注文したことになるのか 知りたいです

  • 売り指値 と 買い指値 とが成立する条件について

    はじめまして。現在、株式について学んでいる最中なのですが、皆様にお聞きしたいことがあります。 成り行きや指値、逆指値といった市場での株の売買方法についてです。 調べましたところ、以下の優先順位で取引が約定するとのことでした。 [成立する順序] 高: 成り行き>指値(価格)>指値(早い時間)>指値(枚数) :低 これらのことについて質問が二つあります。 質問1:  成り行き注文は、どんなに安く売りに出す指値注文やどんなに高く買いに出す指値注文よりも「必ず」優先して成立するのでしょうか?成り行き優先の原則は指値の価格優先の原則よりも優先されるのでしょうか? 質問2:  例えば、次のような場合に取引はどのような価格でどれが成立するのでしょうか? (最終的なAさんやBさんが落ち着く価格はどのようにして導かれるのでしょうか?) (売) Aさん:指値 @1000 * 1 (買) Bさん:指値 @1200 * 1