• ベストアンサー

姉、弟で母の持ち家を相続したいのですが。。

私は、姉の立場で、弟がひとりいます。 母は、父と別れて、持ち家に住んでいますが 今は弟とその配偶者、弟の子供たち(母にとっては孫) と住んでいます。 同居にあたっては、私も同居したかったために だいぶもめましたが、母が、必ず弟と私の両方に この家は等分に渡すから(住んでいないほうには 住んでいるほうが相当分のお金を払えばいい) というので、納得し、弟に家を渡しました。 元々、弟と私は折り合いが悪く 私の子供が病気の時に、ひどい仕打ちをされたりで 私は弟を許してはいません。 母も、今では弟と口も聞いていません。 問題なのですが、母には借金があり (私達を育てるためにです) それを返済するために、母の名義ではお金を借りることが 出来ず、弟の名義でお金を借り 母がそれを働き、返済していた時期が5年間あります。 それは、母が亡くなってしまった後には 弟が、家の抵当権の為に返済したという事に なってしまうのではないでしょうか? 弟は、その間、自分には関係ないと言うことで 1円も母に援助や返済をしていません。 ただ、自分たちが住む家を銀行に取られてはいけないと言うことで 自分名義で、お金を借りることにしただけです。 返済自体は、弟はしていないのです。 これが、母の死後に、弟が家に対し権利があるように なってしまうのではというのが、私と母の心配です。 あくまでも、公平に等分したいだけです。 もし、母が病気にでもなれば、それも等分に支払うべきだと考えています。 でも、この銀行に返済の名義だけは、どうしたらいいのか 分かりません。 お知恵を拝借できないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お母様としても自分の死後、腹を痛めた子供達が争うのは不本意ですよね。 それを防ぐためには、きちんと遺言書を残してもらうことです。あなたのようなご事情のご家族では、もめて泥沼というのが目に見えています。 しかも、不動産のなかで家屋は、財産的な評価はほとんどありませんので、実質的には土地だけが財産ということになります。 更に土地は、現に居住している方に、地上権(一般的にはその土地の資産価値の40%から60%という大きなものです)があり、例えば等分と遺言に記載し、いざ財産分けということになると、必ず弟さんは地上権を持ち出してきます。そこでお金でやりとりするのでなく、均等に登記をしても、あなたのその土地の処分権が大きく損なわれ(というか、固定資産税だけとられて、売ることも使うこともできない)あなたにとって非常に不利なことになるのも目に見えています。 従って、この居住権も含めてどう財産分けを行うのか、できれば弟さんも入れて、お母様に遺言状の作成を依頼されてはいかがでしょうか。必ずもめますが、お母様がお亡くなりになった後でももめることは同じです。しかも、その時はあなたにとって有利な解決策はありません。その時点で訴訟をしても、先ほどの地上権がネックとなって、あなたに有利な判決も望めません。

risarisa062
質問者

お礼

地上権(居住権)の事については、全く考えても いませんでした。 このことで、常日頃から頭を悩ませていたのに 全く素人で恥ずかしいです。 でも、おかげで、とてもよくわかりました。 見ず知らずの私の為に回答をありがとうございました。 本当に感謝しています。 母に、遺言書を書いてもらえるように頼んでみます。 死を感じさせるようなことで、言い出せずにいましたが がんばって言って見ます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.1

万一、裁判となった場合、名義といった表面上のことだけではなく、お母様の財産の維持に対して、実質的な貢献(寄与分)があったかどうかで判断されます。 名義貸しだけでは、寄与分にはなりませんので、あまり、心配される必要はないと思います。 弟さんのお母様に対する寄与と認められるためには、弟さんが、自分で返済していたと、嘘をつかないといけません。 しかし、裁判で、嘘をついてまで、権利を主張するという人は、それほど多くありません。今から、そこまで弟さんを疑って心配されるのは、杞憂だと思います。 念のためということであれば、お母様自身が返済していたという証拠(預金通帳や、家計簿などい)を、用意しておくことです。何も無ければ、お母様が生きている間に、お母様が返済したことを確認するという内容で、弟さんに一筆書いてもらうなどの手もあります。

risarisa062
質問者

お礼

お返事を本当にありがとうございます。 嘘をつかないと思いたいのですが、やはり心配が 残ってしまいます。悲しい事ですが、姉弟間には 信頼関係は全くありません。我が家には、車がないので 弟に貸して欲しいと頼んだ時にも断られ 子供が、具合悪く、出先で傘を持っていなかったので 実家に借りに行った時に、傘さえ貸してくれませんでした。(弟は、仕事が忙しくいらいらしていたということですが、私には理解不能です) なので、仰っていただいたように、母が返済した証拠を 持っておこうと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう