• ベストアンサー

株を始める為に必要な資金について

masuling21の回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

>数万単位でも出来るのか、数十万単位からなのか…検討がつきません とのことですが、どちらでもできます。銘柄によります。例えばハイテク銘柄のアドバンテストだと約90万円必要で、外食の大戸屋だと9万円くらいです。 証券会社の口座をお持ちなら、スクリーニングという検索機能があると思いますので、投資額○○万円ということで、検索してみてください。 1株100円とかいうのは、初心者向けでないです。あと、生活に支障のない資金で株を買って下さい。 「3万円ではじめるネット株」という本が参考になると思います。 論より証拠、やってみるのが一番良いですが、ケガしないようにがんばって下さい。

yata01
質問者

お礼

9万くらいか…検索機能は付いているみたいです、まだ使いこなして いないので、やってみます 本も読んでみようと思います

関連するQ&A

  • 株 買い方について

    株、全くの初心者です。少しだけ始めてみました。 そこで疑問にぶつかりました。あまり使いたくない言葉なのですが、私の言いたいことが上手く伝わるように、あえて「儲ける」という言葉を使わせて頂きます。 まず手数料は考えないとして、例えば、50円の株を1000株買うと5万円で、そこで1円上がったら千円の儲けですよね。 次に150円の株を1000株買うと15万円で、やはり一円上がったら儲けは同じ千円ですよね? そして2000円の株を100株買ったとしたら20万円で、でも1円上がっても単位が100株なので、儲けは100円しかならないということですよね? ということは、2000円の株は一番お金を注ぎ込むのに、100株しか買えないとしたら、1円上がっても儲けは100円。 こういう考え方で大丈夫でしょうか? すると私の場合、単位の安い株を、1000株とか2000株買った方が、1円上がったときの儲けが多いということで良いですか? これが正しいとしたら、どうして皆さんは単位が4桁とかの大きい株を買うのでしょうか? そういうのは100株とかで買えたりするから、すると1円上がっても儲けは100円にしかならないのに。 とにかく、幾らの株でも、1000株買って1円上がったら儲けは1000円。 100株なら100円という考え方で良いですか? すみません。早くも壁にぶつかってしまいました。 ちなみに、私の軍資金は50万円です。 少額なので、やはり1000株単位で株を買った方が儲けられるということでしょうか。 どうぞご教示よろしくお願いいたします。

  • 株のもうけについて

    株のもうけについて 今まで取引を行ったことがなく、単純に、質問があります。 1株500円の株が、100株単位で売買されるとします。 最低購入価格50,000円。 デイトレードで、パソコンで一日中にらめっこ、ある値で買い、10円の値上がりがあったとします。 1株買っておいたなら、1000円のもうけ。 10株であれば、10,000円。 100株であれば、100,000円。 1000株であれば、1,000,000円。 10000株であれば、10,000,000円。 一千万ももうければ、一年の収入としては、十分と思います。 10000株買うには、5,000,000円必要。 ご年配の方であれば、5百万円、投資できる余裕はあるのではないでしょうか。 また、お金持ちであれば、余裕でもうけることができるのではないでしょうか。 お金持ちほど、株取引は、極めて有利に思えるのです。 もしくは、1000株買って、10円の値上がりで、百万円のもうけ。 これの繰り返しを狙う。 私の考えているほど、甘くはないでしょうか?

  • 学生がミニ株(低資金)をはじめるならば・・・

    こんばんわ。 一連の騒動で株式について勉強したいと思いました。 学生(19)で投資できる額は一万円程度を予定しています。純粋にミニ株を学びたいからです。金銭的な利益よりも株式の体験をしたいと思います。 しかし証券口座の段階から?マークだらけです。 まずは口座を開設したいと思います。 超低資金(一万円)でミニ株投資をするには 一番優れている証券会社はどこでしょうか。 また資金面やノウハウなど・・心優しい方は ご伝授下さい。株式ファンの青年を応援してください☆

  • 株の初心者です。教えてください。

    全く株を扱った事がなく、今から口座開設しようかと思っている入門者です。 株の本なども読んでいますが、初心者にはなかなか手に取るようには分からなくて、なかなか1歩が踏み出せません。 そこで、教えていただきたいのですが、 (1)初めての口座開設をするにはどこの証券会社がお薦めでしょうか?(ネットでの取引が基本です。) (2)初めて買う株はどのような銘柄がいいでしょうか? (ツールの使い方や売り買い等の基本を覚える為に購入するつもりであって、大儲けしようとは思っていないので、小額かつ小単位で購入できる銘柄を希望しています。) この2点に関して、お薦めがありましたら教えてください。あるいは、皆様が初めて口座を開いて株を購入した時の事を具体的に教えてください。 全くの入門者なので、間抜けな質問をしているようでしたらご容赦ください。。

  • ネット株の口座についてご質問

    株初心者なので3万円からスタートするつもりです。 10万円までは松井証券が手数料無料なのでこちらで口座開設 して、それ以上売買したくなったらSBI証券に口座開設すると いうのは賢い方法でしょうか? 10万円以上になるとSBI証券のほうが手数料が安いので あと3万円だと株が値上がりした場合、儲けは数千円くらいになるの でしょうか? 3万円で始めるには良いと思われる銘柄があったら教えてください。 以上アドバイスよろしくお願いします。

  • 50万円の資金があれば・・・

    今まで株というものを一度も買ったことがない者です。でも近頃のニュースで盛んに株の話が出ているのを受けて、50万ほどの投資をしようかと思っております。50万くらいしか余裕がないんですが・・・。 とにかく経済といううものに疎くて、株式に関する用語も分からないど素人なのです。皆さんは株を始めようとお考えになられてまず第一に何をされましたか? 一応イートレード証券に何とか口座開設した段階です。いろんな株の本は買いました。でもぜんぜん頭に入りません。自分なりのノートかなんかを作ったりしたほうがいいのでしょうか?みなさんにも私と同じような素人の時期があったと思います。 50万から果たしてどのくらい増やせるでしょうか?

  • ミニ株 初心者です

    こんにちわ。 ミニ株についてお聞きしたいのですが全くの株初心者です。 これから勉強していってから株を買おうと思っているのですが、ミニ株というのは本当に低資金でできるのでしょうか?(例えば1万円とか・・・) もう一つお聞きしたいことがあるのですが、口座開設するにあたって資金や口座維持費などは一切かからないのでしょうか? 恥ずかしい質問ですが回答のほうよろしくお願いします。

  • 株取引

    株の売買をネットでしてみたくネット証券会社に口座を開設しました。初心者はいくつかの銘柄のブチ株を買って株売買の勉強をした方が良いとのことですが、一社当たり何株ぐらいのブチ株を買ったら良いのか分からないので 経験の有る方がおられましたらアドバイスをお願いします。また何を心がけて売買したら勉強になるのでしょうか、併せて教えて下さい。

  • 株の価格について

    ネット証券に口座を開きました。 そしてランキングなどの項目を見てみると、一桁の6円とか、二桁の63円とかの株があります。 これって、そのまま額面どおり、本当に6円とか、63円とかと受け止めて良いのでしょうか? そして単位が1000株とあったら、6円の株は1000株から買えて、6千円、 63円を1000株買って63000円で間違いありませんか? でも、63円を1000株とかで儲けとかは出るんでしょうか。 全くの初心者で、本当に初歩以前の質問になってしまい恐縮ですが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 中国株を買いたい!

    株について完全ど素人ですが、 証券会社の口座を開設しました。 50万円で2・3銘柄買いたいのですが、 おすすめ等教えて頂けませんか? 5%くらいで回ってくれればいいかなと思っています。 博打性の高いものは、あまり買いたくありません。 勉強の為の50万円ですので、損は覚悟しています。 外貨貯金の知識しかなく、株については全くわかっていませんので(これから勉強)宜しくお願いいたします。