• ベストアンサー

ノートPCをLANカードをつけたまま落としました・・・

PitPitの回答

  • PitPit
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

先のレスでのPCスロットはPCカードスロットのことです。 PCカードスロットは落さなくても不具合を起こすようです。 http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard30.html 結構、よく壊れる箇所でもあるようです。 しかし >デバイスマネージャでみるとPCカードドライバは<正常に動作しています>とでているのですが、 違うのかな 微妙に外れているのかな? URLで示した一番下の画像でPCカードスロットが見えるでしょう。 私のノートは半田付でなくネジ止めでしたので抜き差しが出来ます。 半田付の機種では半田を当てて修理するのでしょう。

関連するQ&A

  • LANカードのist.エラー

    教えていただきたい。 CATVのLANカード設定をP&Pで正常にist.を済ませた。 再起動時、『(LANカード)が正常に動作していない。再度ist.すること。』となり、デバイスマネージャーでの確認では「!」となっている。 ここ(デバイスマネージャー)でと、SafeModoでとでデバイスを削除し(ネットワークアダプタ内)、再度P&Pまたはデバイスの検索でist.を行うが上手くいかない。 ちなみにVAIOのミニノートでは問題なく設定ができる。 @PC仕様=[VAIO]PCG-F14/Win.98 @LANカード=[ELECOM]LD-CDL/T 

  • ノートPCのサウンドカードについて。

    パソコンの全ての音が出なくなったので、PCメーカーのサポート情報や、分かる範囲の対処法などすべて試しました。 具体的には、 ボリュームコントロールの調整・ドライバの再インストール及び更新・DirectXのサウンドテスト・BIOS設定の確認…などです。 それでも音が出ないので、OS(Win XP SP2)を再セットアップしてみましたが直りません。 ヘッドフォンでも音は聞こえず、起動・終了時にはスピーカーから「プツッ」という音(?)がするのみです。 デバイスマネージャで確認すると、サウンドドライバは「正常に動作してます」と表示されます。 (ドライバ名:SoundMax Integrated Digital Audio) サウンドデバイスの故障か自分では分からないのですが、サウンドカードを増設してみようと考えてます。 ノートPCの場合、USB外付けやPCカードタイプのサウンドカードをつければ正常に動作するのでしょうか? 分かる方、同じような症状を直した方いましたらアドバイスお願いします。

  • USB1.1 LANとLANカード。どちらがいいのでしょうか?

    もう一台のパソコンがネットに繋がらなくなりました。 ルーターやLANケーブルを確認しましたが、 デバイスマネージャーでLANカードに!がついていたため、正常動作していないことが判明しました。 ドライバの更新やプラグアンドプレイをしなおしても、 正常になりませんでした。 仕方なく、別のLANカードを購入することにしました。 そこで、購入候補にUSB1.1 LANも上がっています。通常のLANカードと比べて、性能・使い勝手など どうでしょうか? 使用されておられるかたからのアドバイスお待ちしております。 用途はヤフーBB12Mで使用予定です。 PCスペック PEN3-500 マザーボード AOPEN AX6BC SCSI HDD 電源 350W よろしくお願いします。

  • 私のPCにはLANカードが入ってる?

    私はノートパソコンを使っていて、公共の場で無線LANが出来るのですが、 これはノートパソコンに無線LANカードが入ってるのでしょうか? それはどうすれば確認できますか? デバイスマネージャーで確認できるのでしょうか? PCの型番は、EeePC1001PXD(ASUS)です。 LANカードが入ってるから無線LANができるのか、 それともノートパソコンだから無線LANができるのか 知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • LANカードのトラブル?

    メーカー失念です。 あるLANカード(同一品)が2枚あります。 片方はWinMe、もう片方はWin95です。 Meのほうは全く問題ありません。ところが95の方が突然、ネットワークに接続不能になってしまいました。 このLANカードはカプラレスではないため、カードとカプラの接続部分が脆い為、この部分の接触不良では?と思い、Meで使用しているカードとカプラーを95と交換しました。 95のカード&カプラーをMeにセットしてもMeは問題なく接続できましたが、Meのカード&カプラーを95にセットしても状況は変わりませんでした。 そこで95のLANカードのドライバーを再インストールさせるため、デバイスマネージャーからこのカードを削除し、再起動、ハードウェアの追加ウィザードでドライバを再インストールを始めましたが、途中であるファイル(ファイル名失念)のコピーが何度トライしても出来ず、仕方なくスキップして、作業完了させました。ちなみにこのドライバーはこのカードのメーカーのサイトよりダウンロードしたものを使いました。もちろんWin95対応、となっているものを使用しました。 その後、デバイスマネージャーでLANカードの状態を確認しますと、正常にインストールされている、との表示はでますが、実際に接続すると状況は相変わらずです。 ケーブルも正常接続できているPCのものと交換しても見ましたが、それでもだめでした。 後は何を確認すればよいでしょうか?

  • LANのPCカードが急に認識されなくなった

    動作確認の取れているPCカードをインストールし、パソコンにもしっかり認識されたのですがその後パソコンの電源を入れたままPCカードを抜いたら、マウスも動かないほど完全にハングアップしてしまいました。 それからだと思うのですが、そのLANPCカードがパソコンに全く認識されなくなってしましました。 デバイスマネージャからPCカードの名前が消え、コントロールパネルのPCカードの設定で(カードを入れても)空きのスロットと表示されるようになってしまいました。 しかも、LANカードのランプがパソコンを起動しても全く点灯しないみたいです。 アンインストールしようにもデバイスマネージャにのってないし、カードを入れてもインストールウィザードでないし、、、 どうにか解決する方法はないでしょうか?それとも、壊れてしまったんでしょうか? パソコン:NECのノート、LavieNX LW450J13/DA LANカード:MELCOのLPC2-CLT/ME 10BASE-T、PCMCIA II 

  • 無線LANカードの使い方が分かりません。

    無線LANカードの使い方が分かりません。 ドライバのインストールが済み、デバイスマネージャでも認識しているのですが、この後はどうすればいいのでしょうか。 PC:FMV-S8205(XPpro SP3) LANカード:WLI-PCM-L11GP

  • SDカード

    Windows xpからVistaに乗り換えPCカードは認識しますが、 SDカードは認識しません ディバイスマネージャのRicoh SD BusHost Adapter このディバイスは正常に動作していますと  なっていますが分かりません ドライバー バージョン 1.1.3.1   ドライバーの更新もしました パソコン初心なので分かりやすくおねがいします

  • LANカードのセット及びドライバのインストールについて

    よろしくお願いします。 富士通FMV ウィンドォウズ98 のPCにメルコ製のLANカードを セットしようとしているものですが、出先のPCであるため必要な同カード などを持参したのですが、ドライバをインストール中にウィンドォウズ98 のCD-ROMを要求されましたが、持参していなかったことから、セット 出来ずに出先から戻り、CD-ROMを郵送し、電話にてインストール作業 をお願いしておりますが、セットが上手くいきません。 一旦、LANカードをPCから抜き、デバイスマネージャーのLANを削除 してから、再度LANカードを入れて、LANカードのマニュアルによりド ライバをインストール使用としておりますが、CABSの要求が出てきて、 ウィンドオウズ98のCD-ROMを入れても読み込んでくれなくて、どうし てもデバイスマネージャーのLANカードの前に!マークがついたままです。 どうか、LANカードが認識され正常に稼動するようにご指導いただきたく 質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • マザーボード? LANカード? ドライバ?

    昨日からネットへの接続が断続的に途切れて、現在は全く繋がらなくなりました。 デバイスマネージャーで確認すると、PCIシンプル通信コントローラに??マークがついています。 (このデバイスのドライバがインストールされていません。コード28) ネットワークアダプタは正常です。 ブロバイダに問い合わせると通信は正常です。 ルータのADSLランプとPPPランプは正常です。 ルータの初期化やLANケーブルの交換をしましたが変わりません。 原因はマザーボード、LANカード、ドライバ、ルータ、どれが濃厚でしょうか? 改善する方法をどうかご教示お願い致します。 WinXPsp3 フレッツADSL ルータ有線接続 オンボードLANが壊れている為、PCI接続のLANカードを使用しています