• ベストアンサー

2ヶ月の子の果汁とミルク・・

色々過去の投稿を拝見してますます悩んでしまったので似たような質問になってしまいますが、ご回答頂ければ幸いです・・。 今生後2ヶ月の子がいます。今日、周りの友人(子持ち)などのアドバイスもあり果汁と麦茶を買ってみました。(買った内容は、ミックス果汁・桃・リンゴ・野菜スープ・プルーン・麦茶です)あと果汁用ほ乳瓶。周囲の友人はみんな飲ませていて「やっと飲ませる時期になったね」って言っていますが、過去の投稿を見ていたら「飲ませる必要なし」や「飲ませると離乳食に支障が出る」など色々な意見があり、飲ませない方と飲ませる方との意見が同じくらいあって迷ってきました。あげるべきなのかあげないべきなのか・・。本当はどっちがいいんでしょうか?それぞれの方の意見を見てると「なるほど・・」って思えてきますし・・でも周囲の友人は皆飲ませているし・・で混乱気味です。また、果汁の箱には初めはスプーンで飲ませると書いてありましたが、このスプーンって幼児用のですか?それとも大人用のですか? また、今まで(昨日まで)完母でしたが、今朝たまたま搾乳をしたら今までより色が薄くなって(今までは濃いクリーム色でしたが今朝は薄い透明に近い白色って感じ)に変わっていて今日一日母乳ではなく粉ミルクにしてました。この方が飲みっぷりは確かに母乳よりいいんです。味がまずくなったのか?って思うのですが気のせいでしょうか?日によって色って変わりますか?母乳だと1時間のしないで泣き出すのにミルクだとぐっすり寝てます・・。量も減ったのかしら?って思ってしまいました。生後2ヶ月にして既に出が悪くなってしまったなんて・・って思うとちょっとショックです。初めは病院でも搾乳器を使うぐらい出ていたのに・・。母乳は増えるんでしょうか?何か食べ物も関係しますか? 色々質問してしまいましたが、ご回答お願い致します。

noname#16092
noname#16092
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.1

こんばんは。4ヵ月半の男の子のママです。 育児お疲れ様です。 わかるところだけ、参考程度にお答えしますね。 まず果汁についてですが、日本ではあまり認知されていませんが、2001年にアメリカ小児科学会から『6ヶ月までの乳児に果汁を与えてはならない』という勧告が出ています。乳児の早期果汁摂取は果物アレルギーを引き起こす可能性が高く、その後もアレルギー発症率が高くなるとのことらしいです。日本小児科学会から勧告されているわけではありませんので、判断は人それぞれ・・・でしょうか。果汁以外については勧告はないようです。ちなみに我が家では母乳以外何もあげていません。母乳っ子は毎日味の違う母乳で色んな味覚に慣れているから、離乳食の練習というのは特に必要ないそうです。強いて言えばスプーンの感触に慣れる事くらいだそうですよ。 あと母乳の色が薄くなったとのことですが、正常な母乳の色は、少し青みがかった白か、お米のとぎ汁のような白です。少し透き通った薄い白が正常でおいしい母乳です。今までの濃いクリーム色というのはおいしくない母乳の色ですよ。お母さんの食べたものによって色も味も質も敏感に変化しますので、食事には注意が必要です。お餅や糖分、動物性脂を摂取すると母乳が粘ったり詰まったりして乳腺炎になったりしますし、おいしくないと赤ちゃんが嫌がって飲まなくなったりします。もしやおいしくなくて少ししか飲まないからすぐにお腹を空かせて泣くんじゃないでしょうか?おいしい母乳のためのURLをリンクしておきますので参考にしてみてください。もしあなたが母乳育児ご希望でしたら、まずい母乳がおっぱいの奥に溜まっている可能性がありますので助産婦さんのマッサージを受けられることをおすすめします。自己流マッサージで乳首付近の母乳は出せますが、奥に溜まった古い母乳は素人では出し切れません。 母乳は赤ちゃんが吸う刺激によって作られますので、とにかく赤ちゃんに吸ってもらうことで量はいくらでも増えますよ。 長くなりましたが少しでも参考になりましたでしょうか。 私も息子が1~2ヶ月の頃は毎日起こる些細な出来事にいちいち心配し、ここでたくさんの方にアドバイスいただき乗り越えることができました。がんばってくださいね!!

参考URL:
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/oppaiikuji.html
noname#16092
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 母乳は、今日みたいな色が正常だったんですね!そしたら、昨日までの色はまずかったのか・・。安心しました。確かに病院で食べたものがそのまま母乳に出るよ!って言われていたので、食事を気を付けようと思います。 果汁は、果物アレルギーを引き起こす・・コワ!とりあえず麦茶でも試してみようかなって思いました。 サイトも参考になりました。ありがとうございました。沢山吸って貰うことにします!!

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんわ。 すでにたくさん回答が出ているので十分かとも思いましたが、やっぱり出てきてみました。*^^* 生後2ヶ月で果汁、絶対やめたほうがいいです。 果物アレルギーもそうですし、早くから果汁をスタートした子ほど、便秘体質や下痢体質になりやすいそうですよ。やはり、胃腸の機能の整う月齢以前の赤ちゃんには、母乳やミルクがもっとも消化吸収の効率がよく、胃に負担がかからない栄養なのだと思います。 味慣らしという理屈についても、母乳の子はすでにお母さんの食べるものによって毎日違った味のおっぱいを飲んでいるので、必要ありません。 本当は麦茶も必要ないのですが、やはり飲ませてみたいと思われるなら、どうか無理強いはしないで、赤ちゃんが嫌がるようならやめてあげてくださいね。 母乳の色については、すでに回答の出ている通りです。ミルクは母乳比べて消化吸収に時間がかかるので、母乳より授乳間隔があくのは普通のことです。量が減ったわけではなく、母乳とはそもそも小分けに何度も飲むようにできているものなんですよ。 母乳は、吸われれば吸われるだけ増産態勢に入るようにできています。足りないのかも?と思ってミルクを足すことによって、おっぱいを吸ってもらう機会が減り、結果的にほんとうに母乳の出が悪くなるんですよ。 また、産後2~3ヶ月の頃には、それまでの四六時中パンパンに張ったおっぱいから、差し乳と言って、赤ちゃんの吸う刺激によって新鮮なおっぱいが作られる仕組みに変わっていくことが多いんです。 張らなくなった=出が悪くなったではなく、受注生産態勢が整った、性能のいいおっぱいになった証拠なのですよ。 この時期に、出なくなったと思い込んでミルクを足した結果、本当に母乳が出なくなってしまったお母さんがとても多いのは残念なことです。 ちなみにすでに買ってしまった果汁のスティックですが。我が家では離乳食のスタートまで母乳以外は一切与えませんでしたが、離乳食でヨーグルトやカッテージチーズなどを与えるときの味のバリエーションに使っていました。そういう使い方もありますので、ムダにはなりませんよ。^-^

noname#16092
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実は昨日、麦茶を飲ませてみました。スプーンで1杯くらいをあげてみたんですが、思いっきり嫌な顔をしてましたので、まだいいや~って思ってあげるのをしばらくお休みしようかなって思います。 果汁はやはり上げない方がいいみたいですね・・。ま、麦茶で嫌がったからおそらく果汁も嫌がると思うので離乳食まで待つことに決めました。 母乳は今日は出が良いみたいで、ゴクゴク飲んでるので沢山吸って貰ってあげていくことにしました。 色々ありがとうございました。

回答No.4

はじめまして。母乳の良さを最近つくづく感じている専門家の立場から、発言させてもらいます。 まず、母乳の様子に関してですが、見た目がそのようになっている事については全く問題ないのだろうと思います。 子供が大きくなるにつれて、母乳の性状は変わってきますし、その時の体調によって一時的な変化も見られます。これまで母乳だけでいけていたのであれば、この時期に出が悪くなってミルクが必要になる事はまずないのでは?不足感が続くのであれば一度母乳外来などで相談されてみてはいかがでしょうか。 hinasatoさんのおっしゃる通り、米国小児科学会は「生後6か月までの乳児に果汁を飲ませてはならない」という勧告を出しています。 さらに「母乳で育てられている乳児は、生後6か月間は水も果汁もその他の食べ物も、一般的に必要としない」とも。 つまり、母乳であれば6か月になるまでは母乳のみで全く問題ないし、その方が理想的である、とも言えます。湯冷ましも必要なく、お風呂あがりの水分補給も母乳で充分です。 あまり早い時期から果汁を飲ませると、かなり薄めたものであっても果糖の糖度が高いので、甘い味を嗜好するようになり将来の虫歯の原因になってしまったり、果糖が充分消化吸収できずに腸内のガスの元になっておなかの調子を悪くしたり、腸内の常在細菌の状態を乱して免疫機構に狂いを生じさせたりする事があるようです。その上、果汁を飲むとそれでおなかとカロリーがいくばくか満たされる分、母乳で摂るべき栄養が削がれる恐れもあります。 2~3か月の赤ちゃんに果汁やスープを飲ませる理由として「母乳以外のものの味に慣れさせるため」ともっともらしい理由が付けられますが、この事に何か根拠があるかというと、全くありません。 生後6か月以降におかゆなどから離乳食を始めるとして、それまで母乳しか飲んでいなかったせいで離乳食がうまく進まないとか、味覚に対して鈍い子になる、などという事は断じてありません。 子育てなんて十人十色なのですから、これ、と決まったルールに従う必要なんてないのですが、古い育児知識に縛られたまま果汁の必要性を説く専門家もまだ多いですから、そのような迷信には惑わされないようにして欲しいと願います。

noname#16092
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は昨日、お風呂上がりに麦茶を飲ませてみました。 スプーンで1杯程度やってみたら、おもいっきり嫌な顔をして飲んでくれなかったので、しばらくは止めておこうと思います。母乳は色は問題ないという事を回答していただいたので、昨日はずっと母乳で頑張ってみたら案外出る・・。安心して今日もずっと母乳です。 色々アドバイスありがとうございました。

回答No.3

一般的に母乳以外の味に慣れさせるために、麦茶や果汁を与えるのであって、お子さんが嫌がったら無理強いをしないが基本姿勢と思います。 何事につけても育児書よりも少し早めに、が最近の風潮ですがその子その子にあったペースが有ります、初めて上げて嫌がったら三日ほど日を空けてから上げるとすんなり飲んでくれたり。 水分の補給であれば湯冷ましで充分なので、必要なしと言う意見になり、赤ちゃんが喜ぶのでお楽しみとしては必要になるのでしょうね。 体重が増えすぎている赤ちゃんであれば、三ヶ月検診などで「果汁は与えないで。」と指導が入ります。 それを聞いたほかのお母さんは上げてはいけないと誤解したり、十人十色と様々です、育児に「こうしなければならない」はあまりありませんよ。 乳児用にスプーンをお持ちでなければ、ティスプーンを赤ちゃん専用の物に決めて何時もそれを使うようにすればOK。 初めて使うときは煮沸消毒をしてから使って下さいね。 母乳は白い血液ですから、その日に食べた物がすぐに出てきます。 産後一ヶ月は初乳と呼ばれる、栄養価、免疫、などの濃い状態で出て、赤ちゃんはふっくらしてきます、そのままだと肥満児まっしぐらですから、適当に薄くなっていき、一年もたつとかなり薄くなり表面に油もほとんど浮かなくなります。 昔から言われていますが、母乳はアンコ物を食べると良く出ますよ、それから和食ですね。油分の多い食事は母乳の出も味のほうも悪くなります。 授乳後に搾乳しなければならないほど、お乳が張っていれば足りないことは無いと思います、母乳の方が消化がいいので腹持ちは悪いです。 ミルクの後の便はコロコロしていませんでしたか?

noname#16092
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。 他の味に慣れさせるっていう意味でとりあえず麦茶から飲ませてみようと思います。ちなみに私は一度も湯冷ましって飲ませたことがなかったです・・。いつもお風呂上がりは母乳でした。湯冷ましもいいかも!徐々に果汁とかに進めてみたいです。 母乳も今日みたいな色が正常だったなんて他の回答して頂いた方のも見て知りました!!安心しました。 ちなみに今日も便は3日間出ていなかったせいと粉ミルクを母乳のときより沢山飲んだからなのか2回も出てビチャビチャでした・・(汚くてごめんなさい) 食事に気を付けて明日からまた母乳で頑張ります! 色々ご回答有り難うございました。

回答No.2

こんばんわ!私は8ヶ月の娘のママです★ 果汁ですが、うちは2ヶ月から少しずつ与えてきました。確かに育児などの掲示板では賛否両論・・・私も少し悩みましたが、お会いする保育士さんはみんな「母乳以外の味を覚えさせる事は大切」と仰っていました。うちは果汁を与えてましたが、離乳食は順調です。果物もご飯も野菜も好き嫌いなく食べてます☆量をたくさん与えるんでなければ平気だと思いますし、保育士さん同様、他の味を経験させるのは良い事だと思いますよ。ちなみに、うちはベビー用のスプーンであげてました。 母乳の味は、ママが食べた物や飲んだ物により変わります。母乳よりミルクの方の飲みっぷりが良い、と書かれていますが、ミルクは人口乳首で穴も大きく開いており一気にグビグビいけるから、そう感じたのではないですかね??母乳は2ヶ月くらいのベビーだと、まだ上手く吸えないんだと思いますよ。娘も下手でしたから。母乳の色は気にして見てはいませんが、時々口から溢れたのを見ると濃くは無く水っぽい乳白色・・・と言う感じです。それでも、娘は美味しそうに飲んでますよ☆確かに母乳は腹持ちが悪いそうです。うちの子はミルク嫌い(人口乳首嫌い)で新生児期(退院後)から完母です。どんどん飲む量が増え、母乳の生産が追いつかなくなるのは仕方が無いとは思います。で、私も一度へこんだ事がありましたが、根気良く吸わせていたら出るようになりました。「出ないだろうなー」と思っても吸わせてみると、ゴクゴク喉を鳴らして飲みだします。母乳は出ていなくても、お乳が張っていなくても吸わせていれば量は増えると思います。食べ物は「豆腐・豆乳・お米」あと、母乳マッサージも割りと効きます。あと、お乳をよ~く温める事かな??私は熱めのシャワーを当ててマッサージしたりしてました。 参考になったか分かりませんが、読んでくだされば幸いです☆・・・あ、あとあまりショックだなんて思っちゃダメですよ~!ストレスや疲れ・寝不足も母乳が減る原因ですからねっ!赤ちゃんが寝てる時は大いにお昼寝したり休んだりしてください。2ヶ月、大変な時期とは思いますが、お体を大切に頑張ってくださいね!

noname#16092
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 母乳は薄い色が正常だったとは知りませんでした。粉ミルクはけっこう色が濃いから同じじゃないと・・なんて思っていたので。食事に気を付けて毎日沢山吸って貰うことにします。 果汁はとりあえずは麦茶を上げてみて様子を見ていきたいと思います。沢山ではなく舐める程度にして。 色々細かくありがとうございました。安心しました。

関連するQ&A

  • どうしたら麦茶や果汁をゴクゴク飲んでくれるようになるのでしょうか?

    うちの子(7ヶ月)は母乳、ミルク以外の水分を飲みません。 麦茶や果汁をスプーンで少量なら飲むのですが、哺乳瓶(自分で持って飲むマグ)で与えても口に入れては出しを繰り返し、ちょっと飲んだかと思えばいや~な顔をします。そしてマグを振り回します。 どうしたら麦茶や果汁をゴクゴク飲んでくれるようになるのでしょうか? スプーンを続けていたらいずれは飲めるようになるのでしょうか?

  • 離乳食の開始と、果汁の与え方

    3か月になる娘がいます。 初めての育児で分からないことだらけなので 教えていただきたいのです。 1か月半までは、ミルクと母乳の混合でしたが 今は母乳しか飲ませていません。 ベビー用の麦茶も持っているのですが、まだ使っていません。 お風呂上がりの水分補給も母乳です。 ちょうど梨を購入したもので、果汁を与えてみようと思うのですが 時期としては早すぎますか? また、果汁を与える際、クッキングペーパーで漉して 3倍くらいに薄めて、スプーン大匙1杯位を与えようと思っていますが これで良いのでしょうか? 薄める水は、白湯ですか? 温度は人肌程度で良いのでしょうか? いろいろとネットで検索していたら、果物をそのまま赤ちゃんの口に持っていき、果汁を吸わせて(舐めさせて)いたという方もいて、それで良いならその方が楽かなとも思いました。 経験者の皆様のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 完全ミルクです。白湯、麦茶、果汁、おもゆを与えるタイミングは?

    完全ミルクの4ヶ月の息子がいます。 保健婦さんからもう果汁などの他の味を始めたほうがいいと言われましたが、 いつどのタイミングで飲ませたらよいのか分かりません。 そもそも水分補給のタイミングもよく分からなくて、 大泣きしたあとやお散歩のあとなどに、ミルクの時間まで間がある場合のみ スプーン1~2さじの白湯を飲ませる程度しかやったことはありません。 これでは少なすぎでしょうか? それから、ミルクを飲む量も少なめで、多く飲んでも130ml×6回、それ以下の場合がほとんどです。 果汁などを飲ませるとますますミルクの量が減るのでは・・・と心配です。 一日の行動はこんな感じです。 08:00 起床・ミルク 11:00 ミルク 14:00 ミルク 15:00 お散歩 17:00 ミルク 19:00 お風呂 20:00 ミルク・就寝 03:00 ミルク 白湯、麦茶、果汁、おもゆなど、どれを与えるのが良いのか、 与える場合、いつどのタイミングで、回数、量などを教えてください。

  • 寝る前だけミルクの子の水分補給について

    うちの子は寝る前だけミルク200で、あとは3食離乳食です。 母乳はあげていません。 毎回食事の時に麦茶を飲ませます。 コップ1杯用意しますが、(200くらいかな) 量は計ってないので正しくは分からないのですが、 日によって50~100くらいしか飲みません。 一日3回飲ませてるんですが、それだけで足りているのでしょうか?? 麦茶はあまり好きではないようで、出かけたときなどに、ジュースを与えるといくらでも飲みます。 でも、できれば麦茶をメインで飲ませたいので、毎回麦茶なのですが、(たま~に果汁をあげるときもありますが。) このまま様子を見て大丈夫でしょうか? 赤ちゃんでも、喉が渇けば、おいしくないと感じる麦茶でもゴクゴクのみますか? 今の量で足りないのなら、果汁など足した方がいいのでしょうか?? ちなみに食事以外の時に麦茶を与えても全く飲みません・・。

  • ミルクについて

    2ヶ月の女の子がいます。 一応、混合で育てているのですが・・・ 母乳は10~20ccぐらいしか出ていないので、 ほとんどミルクを飲ませている状態です。 一昨日まではミルクをペロリと飲んでいたのですが、 昨日からミルクを嫌がるようになってしまいました。 母乳を飲ませようと口に含めると、 「出ない!」と大泣きするので、 ミルクを飲ませようとするとまたまた大泣きして しまい飲んでくれません(T0T) 今は・・・抱っこをして立ちながら母乳を吸わせて ウトウトしてきたらミルクへ差し替えて 飲ませている状態なのです。 (この方法で騙されて飲んでいる感じです。) 「このままミルクを飲まなくなったらどうしよう?」 と考えてしまい・・・とても困っています。 麦茶も果汁も湯冷ましも飲んでくれません。 同じような体験をされている方、 「こんな風に飲ませてみたら?」 などアドバイスをいただけたらと思います。

  • 何ヶ月から果汁や麦茶を飲ませても良いの?

    こんにちは。現在2ヶ月目に入った娘がいます。 先輩ママさん教えてください。 1.さまし湯以外乳児用の麦茶や果汁など何ヶ月から飲ませても良いのでしょうか?(その子によって飲む量が違うと思いますが参考に量も教えてください。) 2.まだ2ヶ月入ったばかりの乳児には早いでしょうか?3.お風呂あがりや普段ミルクと母乳の間にも飲ませても良いのでしょうか? 4.いつからほ乳瓶の乳首を大きくしたら良いのでしょうか?(今はミルク用でコンビのヌークS・果汁用・さまし 湯用でピジョンの物を使っています。) 産婦人科の看護婦さんに一度聞いたところ、さまし湯などはあげてもあげなくても良いと言われたことがあります。 ちなみにたまにお風呂あがりだけほんの少しさまし湯を(多少砂糖をいれて)あげています。アドバイス宜しくお願いします。

  • いつまでも風呂あがりにミルクでいんでしょうか?(五ヶ月)

    うちでは寝る前に風呂に入れるのでそのままミルクを飲ませます。たまに早く入れる時は麦茶を飲ませるのですが毎回のみません。最近暑いので風呂上りは冷たい麦茶の方がいいかなと思い飲ませるのですがやはり飲みません。もう甘いものしか受付なくなったのでしょうか?前から習慣づけるべきだったでしょうか。暑いのに風呂上り温かいミルクだとかわいそうな気がします。これから離乳食も始まるというのに麦茶嫌いでは困りますよね~。ちなみに白湯も飲みません。果汁は飲みます。

  • 生後6ヶ月までの飲み物

    こんにちは、4ヶ月の男の子を持つママです。 過去の質問で参考に出来る問いが見つからなかったので 質問させてください。 最近世界的に6ヶ月までは母乳やミルク以外与えない考え方を知り それから麦茶も白湯も果汁もあげていません。 麦茶や果汁の理由は何となく分かるのですが、 ミルクは白湯で溶かして飲ませるのに何故でしょうか。 白湯はダメでもミルク溶かせば良いという事なのでしょうか。 小児科医の先生は赤ちゃんの体は水分が多いから 余計な水分は入らないと言っていましたが 風呂上がりや散歩の後などミルクを飲んだばかりなのに またミルクをあげるのも消化悪い気がしますし・・・ ※小児科で追求したかったのですが忙しい病院で  あやふやに健診が終わってしまって聞けませんでした(><) ただダメと言われたからあげないのではなく きちんと理解した上で6ヶ月までミルクと母乳だけに したいと思っています。 無知でお恥ずかしいですがお分かりの方教えていただけますか?

  • ミルクを拒否する10ヶ月児 離乳食後期

    10ヶ月になる子供がいます。 おとといより3回食の離乳食をはじめました。 今までは、お風呂上りにミルクを240ml飲んでいましたが、 おとといより突然拒否するようになりました。 ミルクを与えるのはお風呂上りのみで、それ以外は母乳です。 麦茶、果汁などは嫌がって飲みません。 あまり喉が渇いていないのかと思ったのですが、 すぐにぐずりだし、結局母乳を与えると落ち着くといった感じです。 私としては、夜良く眠ってくれるので、できれば夜はミルクを飲んで欲しいのですが、何か飲まなくなった原因は考えられますか? お心当たりの方、経験者の方、お知恵をお貸しください。

  • 2ヶ月の果汁と湯冷まし

    2ヶ月になったばかりの娘にリンゴ果汁をあげ始めたのですが、うんちが多少ゆるくなった気がするのでやめたほうが良いんでしょうか? 母乳のみなんですが、母に預けてるときだけ粉ミルクなんです。そうすると次の日に便秘になってしまうので、便秘のときだけ果汁をあげるってゆーのはどうなんでしょう? あとお風呂上りに湯冷ましをあげる場合、どのくらいの量あげれば良いんでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう