• 締切済み

美容師シザーの最高ブランド

airwolf_20の回答

回答No.4

 基本的にカタログのみで (現物確認が出来ない・試し切りをいやがる)ような 切らせてくれない 業者やメーカーからは買わない方が無難ですね。シザーのテストカット時に今まで習得したカット技術が出せないような手に合わない道具では 例え10万円する有名ブランドシザーを仮にただで貰ったとしても 意味もないと思います。(ヤフオクで処理する位かと)ハンドルの長さやリングの大きさでかなり違いが出ますよ。 後は材質ですが 値段を気にしないなら 材質・刃材にコバルトを含有している コバルトスペシャルとかステライト辺りで製作されている シザーで十分かと思いますが  経験上(シザーの値段の数字と 研ぎ直しまでの期間とは 必ずしも比例はしません) 必ずしも(有名ブランド・高い = 良い物)ではないこともあります。 個人的に一番重要と思うのは(メンテナンス・砥ぎ直し での評判! どんなに高いシザーでも研ぎ直しは必ず訪れます。研がなくていいとかって言っていた某有名メーカーもありましたが・・・ どのメーカーも買った時切れるのは当たり前)買う前に他に使っている方等に「砥ぎ直し後の切れ味・研磨後の使用感」はどうか? を調べておくこと! 何故かというと自社製造していない転売メーカーの場合 初回研磨で研ぎに出してからシザーが切れないってことはよくあります。買う時だけ切れて 砥ぎ直す度こちらの想像以上に刃先を細く減らされるとか (砥ぎ屋さんじゃなく 同メーカーに出しているのに何で?と思えるような)切れそのものが買った時とは全くと言って良いほどシザーの噛み合わせが悪くなったりすることもあります。 又は研ぎに出してから1.2カ月間 長期間にわたって待たされるメーカー等もあり こうなるとスペアのシザーを買わせる為?とも思えます。 メーカーと言っても よく見かけるデザイン等の量産の工場から転売しているだけシザーメーカーの場合 シザーを作っている本人ではないので (砥ぎ直しの時点で初めてそのシザーを研磨する) ということになりますので当然新品時と切れは変わります。 後 自分の経験上 同じメーカーに出しても(研ぐ職人さんが違うと全く別の切れ)になってしまいます。 とにかく後は色々なタイプのシザーを試し切りしてみることでしょうね。ブランドの評判だけで判断せず 自分にとっての良い道具を見つけて下さい。

関連するQ&A

  • as&co. アルファシザー について 美容師

    美容師でスタイリストをしているものです。 最近シザーの購入を考えていまして 紹介もあり、as&co. アルファシザー という会社のシザーを検討 しているのですが ホームページが準備中段階で刃材 や特徴などがわかりません。 どなたか使ったことのある方や 刃材の特徴を知っているかたいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 美容師さんの使用するシザーバッグについて

    美容師さんがよく腰につけているシザーバッグというのは、ベルトのように腰に巻いているだけなのでしょうか? それで腰から落ちてくることはないのでしょうか? 仕事中に動き回る時に電卓や、携帯、メモ帳、ボールペンなどの文具を持ち歩きたいので、美容師さんがしているようなものならば、割とおしゃれだなーと思いました。また、買い物に行ったときにショップの店員さんも同じようなものを腰に巻いているのを見かけますが、あれもシザーバッグでしょうか? 実際に使用している方、腰からずれ落ちたりしませんか? また、おすすめの物があれば教えてください。シザーバッグでなくても、同じようなものならいいです。 お願いします。

  • シザーバッグ

    美容師が腰につけているシザーバッグは流行ってるんですか??

  • 美容師シザーを丁寧に研いでくれるお勧めの研ぎ屋を探しています。地方に住

    美容師シザーを丁寧に研いでくれるお勧めの研ぎ屋を探しています。地方に住んでいるため、郵送でのやりとりになり、安心して頼める信頼のあるところに注文したいと思っています。シザー1本とセニング1本です。

  • シザーバック

    シザーバックが欲しいのですが、 好きなデザインで手ごろな値段のものがなかなか 見つかりません。シザーバックが豊富に置いてあるお店をご存知の方はいらっしゃいますか?(関東内) また、シザーバックの作り方をご存知の方はいらっしゃいますか? デニム生地のものが欲しいのですが・・・ 宜しくお願いします。 10月から必要になります。。。

  • シザーケースは?

    みなさん、シザーケースって分かりますか? あの、美容師さんが使ってるような腰に巻くものです。 あれって、みなさん冬でも使いますか? 夏だけしかあまり使われないものなのでしょうか? 教えてください!!

  • プロが奨めるシザーケースは?

    理容師の恋人(女性)にクリスマスプレゼントとして、シザーケースを贈りたいと思っています。ただ、専門の道具なので素人セレクトはちょっと危険かな・・・とも。そこで理美容師関係の方にお聞きしたいのですが、プレゼントとしてのシザーケース、幾らくらいのものなら「いい物貰った!」感がありますか?またオススメのブランドなどあったら教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 美容師さんとの相性

    すっごく贅沢な悩みかもしれませんが・・・・ いつも素晴らしく満足な仕上がりで値段もすごくお手ごろで言うことのないヘアサロンがあるのですが・・・・ いまいちスタイリストさんとの相性が・・・・ん・・・なんです。 私 28歳 女性(既婚) スタイリスト 33歳  男性(未婚) なんですが、通い始めて1年半くらいですが、会話があまりなくって。 相手が私に興味がないような感じです。(女性としてではなくお客として)この前ふと違うお客さんがこのスタイリストさんとすごく大笑いして話してるのを見て、ショックをうけました。 私にはそんな感じではないので・・・。 他にいい美容室を見つけようと色々探しては行きましたが満足せず、結局ここに戻ってしまうのですが、皆さんは美容室に行かれる時はスタイリストさんに自分との相性を求めますか?考えすぎでしょうか?

  • こんな美容院て今風?

    近所の美容院に1年ほど前から行っているのですが、そこはスタイリストにランクA~Cを付けており、ランク毎に値段が1000円単位で違います。 最初からBランク3500円のスタイリストにやってもらっていたのですが、今日電話したら「○○はランクが上がりましたので、指名料4500円になりますが」と言われました。 実質的な値上げと思いますが、私が通っている美容院以外でもこういうところってあるんでしょうか?

  • 美容院について教えてください

    中学3年生なのですが、今までに一度も美容院(美容室)に行ったことがありません。美容院に入る所から、スタイリストさんに何て伝えればいいかなど、こと細かに詳しく教えてください。 よろしくお願いします。