• ベストアンサー

Writing hurriedly as she was, she didn’t notice the spelling errors.

このカテゴリーのいくつか前の質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1245584)に関連する質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1245584『ロイヤル英文法』(旺文社、p.523)を見ていましたら、「Q$A81」に次のような説明がありました。 Q.Living as I do in such a remote country, I seldom have visitors. の as I do は、なぜ as I am にならないのか? Ans.この文は実は分詞構文でLiving in such a remote country, I seldom have visitors. を、「これこれのとおり[現に私が住んでいるとおり]と強調するために、as I do を挿入したものである。したがって。この do は live の変わりに用いられた代動詞であって、 as I am living の倒置ではないので、この形の文では常に do となる。 とありました。 この用法が気になって、ある分厚い文法書(CGEL(Longman,)をめくってみましたら、この用法とは直接の関係はない可能性が高いのですが、次のような記述に出会いました(p.1107)。 When ”as” is a circumstantial subordinator, the predication may optionally be fronted: Writing hurriedly as she was, she didn’t notice the spelling errors. Tired as they were, they went to bed as soon as they came back. このas を “circumstantial subordinator” として、さらに「前置」の例として説明されてはいるものの、最初の例文の前半は   Writing hurriedly as she did, とはならないのでしょうか? 最初に挙げた学習文法書の記述と矛盾するように思えるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.1

ざっと目を通して段階で書くことを許してください。質問の意図をつかみ損ねてるかもしれません。学校時代に文法で live は 原則として進行形にならないと習ったことがあります。昔です。 (1)恒常的に「-に住んでいる」:I live in the country . (2)一時的に「今はーにいる」: I'm living in the country . というようなものでした。 Q.Living as I do in such a remote country, I seldom have visitors. の as I do は、なぜ as I am にならないのか? → as I do = as I live だからでしょうか。 Writing hurriedly as she was, she didn’t notice the spelling errors. → as she was = as she was writing 動作、行動なので進行形ですね。 時代も変わり(2)も(1)と変わりなく使われるようになっているようですが文章ではまだ原則的です。 分詞構文や接続詞の問題ではなくlive の使われ方だと思いました。間違ってたらごめんなさい。

fwkk8769
質問者

お礼

なるほど、ご指摘をいただいて考えてみれば確かにそういうことですね。 私のなかでは Living as I do in such a remote country, I seldom have visitors. では「これこれのとおり[現に私が住んでいるとおり]と強調するため」の、as I do の挿入、 一方、 Tired as they were, they went to bed as soon as they came back. では As they were tire, の倒置、 と、それぞれ別の方向から別の次元で考えていたようで、頭の中が未整理の状態のようです。 もう少し考えてみます。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#11434
noname#11434
回答No.2

(1) Living (as I do) in such a remote country, I seldom have visitors. (Living は分詞構文) → Because I live (as I do) in such a remote country, I seldom have visitors. as I do = as you know I do (2) Writing hurriedly as she was, she didn’t notice the spelling errors. → As she was writing hurriedly, she didn't notice the spelling errors. Tired as they were, they went to bed as soon as they came back. → As they were tired, they went to bed as soon as they came back. (1)のasは様態を示す接続詞で、それが導く節はas I do 。 (2)のasは理由を示す接続詞で、倒置になっていますがカンマまでの全体を導いています。

fwkk8769
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • "as you know/ see (it)"

    "as you know"(ご存知の通り?)、"as you see"(ご覧のとおり?)という言葉には馴染みがあったのですが、最近、"as I see it, ..."(私の考えでは、見方としては?)という言葉があるのを知りました。 検索をしてみると、"as you see it"というのも一般的みたいなのですが、"it"がつくつかないことによる意味的、可能であるならば文法的な、差異を教えて頂けないでしょうか。また、"the country as you know it is..." (あなたの知っているようなその国は...?)というような用法もあったと記憶していて、両者には共通することがあるようにも思えます。 つまり、"as you know/ see (it)"に関する意味、文法的な差異をご教授頂ければと思っております。以上宜しくお願い致します。

  • ”as I am”、 ”as they are”

    以下のそれぞれ ”as I am”、”as they are” を含む(1-a) と(2-a)の2つの英文は私はそれぞれ文法的に正しい英文だと思うのですがこの理解でよろしいでしょうか? ●わが国のある英語文法書に日本語付きで次の例文が載っています。 (1-a) Sitting at the back as I am, I can’t hear a word. (こんなに後ろの方にすわっているので、一言も聞こえない) (← 安藤貞雄著『現代英文法講義』(開拓社、p.242)) ●また、出典は不明ですが次の英文が最近の「教えて!goo・>教育>英語」に引用されていました。 (2-a) With home values falling as they are, very few houses are going on the market right now. (御ぞんじのように不動産価格が下落していますので…) (← http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2428721の質問) それとも上の2文は本来それぞれ”as I do”、”as they do”であるべきであって (1-b) Sitting at the back as I do, I can’t hear a word. (2-b) With home values falling as they do, very few houses are going on the market right now. が文法的に正しいのでしょうか? なお、手近の学習文法書には次の例文のように、従属節の-ingをとる動詞がいわゆる状態動詞用法を中心とするのものしかとりあげられていませんでした。 (3) Living as I do in such a remote country, I seldom have visitors. (←綿貫陽ほか著『ロイヤル英文法 改定新版』、旺文社、p.523) 最近このカテに関連する興味深い質問が出ていたのですが、すでに回答が締め切られています(上掲のサイト)ので新たに質問いたしました。ご教示ください。

  • she wrapped〜 just as〜について

    添付ファイル文章の she wrapped them just as they were in a rug, ですが、 as節とshe wrapped them の繋がりが理解できないです。 彼らがシャールにくるまるように 包んだ。 と訳してますが、自信がないです。 解説お願いします

  • Now see, I was gonna~

    Now see,I was gonna ask you a couple of scenes back when it looks like she's been crying all day when she tells him they're gonna get through this. こちらの文章の訳を教えてください!どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語問題

    2つの文がほぼ同じ意味を表すように、比較級をつかって英文を完成させる。 1My mother isn't as tall as I am. →I[              ] 2The other dentist isn't as good as vou. →You[             ] 3I don't know as many English idioms as you do. →You[             ] 4Tom can't swim as fast as Jim. →Jim[             ] 英語になおす 1カオリはアヤカと同じくらいピアノが上手です。 2私は姉よりたくさんのCDを持っています。 3もっと早く歩かないと、私達は学校に遅刻しますよ。 (~に遅刻する be late for~) 4もう少しコーヒーをいかがですか。 (もう少し~ some more ~) 英文完成 僕は大都会がいぃ。都会の生活のほうが刺激的だから I like living in a city [ ] because city life is [ ] exciting. 私は田舎。都会よりも星をたくさん見ることができるから I like living in the country [ ]. The reason is that we can see [ ] stars in the country [ ] in the city. 都会がいい。たくさんの人に会える機会が多いから I'm [ ] interested in city life [ ] in country life. There are [ ] opportunities to meet many people in the city.

  • asとlikeについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 I have been thinking that a lot of employees have the same problems as I do. 1) as I doの代わりにlike I doとlikeを使うことは文法的にできますでしょうか? 2)また、as I doの代わりにlike meとできますでしょうか? 3)as とlikeの使い分けをお教え頂けないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • ディズニー眠れる森の美女の歌詞で

    ディズニー眠れる森の美女の歌詞で I know you I walked with you once upon a dream. I know you There gleam in your eyes is so familiar a gleam. Yes, I know it's true that visions are seldom all they seem But if I know you, I know that what you'll do You'll love me at once the way you did once upon a dream この歌詞の中で、 I know it's true that visions are seldom all they seem となっているのですが、visionsは、たぶん序盤で言われている夢の中で見た光景で、 その光景がseldom all they seemだと第2文型で行ってるだと思うのですが、 ここのall they seemが理解できていないため、この文章の理解ができなことになってると思います。 ここでall they seemとなっているのは、なぜなのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • Raining as it was, we decided to stay home. は正しい英文?

    三省堂『ウィズダム英和辞典』のある記述の解釈についての疑問です。 asの接続詞の5[理由](…なので、…だから)の項の語法欄(2)に次のように書かれています。 ●「《かたく》では《比較的まれ》に「形容詞」や「分詞」が強意のために文頭に出されることがある。⇒ Short as I was [As I was short], I couldn’t see anything. 何しろわたしは背が低いので何も見えなかった。」 (1) これは ”As I was short, …” の「形容詞」(short)が「強意のために文頭に出され」て、”Short as I was, …” になる、と読めます。 (2) 一方、「分詞」に関連する例文は挙げられていません。ただ、このasの「接続詞5[理由]」の最初の例文に、 ・As it was raining, we decided to stay home.(→ 文1とします) が挙げられています。 (3) ということはこの文1も「分詞」(raining)部分が「強意のために文頭に出され」ると、  ・Raining as it was, we decided to stay home. (→ 文2とします) という語順になると考えてよいのではないか、と私は考えました。 ● 質問です。この解釈でよろしいのでしょうか? 具体的には、文2は (a) この部分の記述の読解上の解釈として、そして/または、(b) 英語の文法・語法上、 文1の「”raining” 部分「強意」を意図したものとして正しい英文なのでしょうか? (そもそもの私の疑問は「QNo.2449063」(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2449063.html)です。関連して、ご覧いただくとありがたいです。)

  • 以下の英会話について教えて頂きたく思います。

    以下の英文について教えていただきたく思います。 A:Don't Japanese people hear English on our movies in theaters? BI No we don't. Though we often see American films in cinemas , we seldom hear English versions becouse before they're released in Japan, most of them are doubbed in Japanese.But as far as I know, some of them are watched without Japanese dubbing overhere. アメリカ人との会話なのですが、このように答えてしまったのですが、文意はなしているでしょうか?またwe seldom hear English on those movies because~とも考えたのですが変でしょうか?「英語の映画を英語では聞かない」と伝えたいだけの話なのですが、また英語を聞くという意味ではhearより」listenの方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ちなみにAがアメリカ人なのですが、私の発言を受け、「I see. if I go see English ones in Japan can I watch them with Eng subtitles? 」だったのですが。

  • 間違っている文はどれか教えてください。

    どの文が間違っているか教えてください。 出来ればなぜ間違っているかの理由も教えてください。 よろしくお願いします。 ア I visited the library to read a book last Monday イ Father has read that book in a week ウ I will ask what will she do this aftarnoon エ I do not have enough food, too. オ They are not doing their homework, do they? カ What good bread she makes!

プリンターが故障?
このQ&Aのポイント
  • プリンターEP-806AWのICC70Lインクが少なくなっているため、交換を考えていましたが、廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達し、インク交換ができなくなりました。
  • EP-806AWプリンターのインク交換をしようと思ったら、廃インク吸収パッドの吸収量が限界だと表示され、インク交換ができなくなりました。
  • EPSON EP-806AWプリンターのICC70Lインクが少なくなっており、インク交換のタイミングだと思ったら、廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達し、インク交換ができなくなりました。
回答を見る