• ベストアンサー

昇給もボーナスも退職金もないうえ交通費ももちだし

今の会社(サービス業)にて7年目になりますが、その間昇給が1回5000円だけです。ボーナスは私が入った年からでていません。退職金の制度もありません。しかも交通費も実際に掛かる費用の半分しかでていません。有給休暇もだれも取る人がいません(制度じたい知らないひとがほとんどです)職安でみたときと全然ちがいます。基本給も低く新卒のOLなみです。社長はことあるごとに、不景気で業績が悪いみんなでがんばりましょうといいますが、これでは飼い殺し状態です。3年がんばればおいしいおもいをさせてやるといってから、とっくに3年はすぎていますが、いっこうに昇給する見込みもありません。おおはばな経費削減リストラをしたにもかかわらず業績が悪いのは社長の責任ではないでしょうか?転職するには歳のこともあり仕事がありません。単に業績が悪いといっても、こちらは納得できません。ちゃんと数字をしめしてほしいのですが、そのような事はできるのでしょうか?このままでは老後が心配でなりません。職安の求人内容と異なる場合法律的にみてどうなんでしょう。休日も年72日です。

noname#15834
noname#15834

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

経営者の視点で書きます。気に障る点があれば読み飛ばし、忘れてください。 1.自分の会社だけしか見ていないと、いろいろな不満が出てきてしまいます。「まず、世の中を広く見る(新聞やテレビから大きな雇用情勢をつかむ、大きな市場動向をつかむ、など)、それから同業他社や同規模の会社の雇用情報、経営情報をつかむ、そして、自分の置かれている立場を客観的に分析する。」という考え方を取れば、社長に対抗できるでしょう。社長は自分でこれをやっている自信と実績があるから、あなたがたが、何を言っても聞く耳を持たないのでしょう。 2.細かい条件を除いて、あなたの給料が業界水準に達しているかどうか、客観的・冷静に判断されてはいかがですか?水準以下で会社の待遇に不満足なら「転職するには歳のこともあり仕事がありません。」というような考えは捨て、自分で実力をみがき、良い条件の会社に転職を考えた方が得と私なら考えます。  社長に対抗するには、その実力が問われます。業界水準以下の社長と対抗するために実力みがく努力は、私から見れば無駄な努力です。そういう努力は自分のためにすべきでしょう。 3.業界水準並みまたはそれ以上の待遇を受けていると思われる場合、社長や経営陣に有効に対抗するには「この会社いつでも辞めてあげます。自分の実力と運でもっと良い条件の他の会社に移れる自信は絶対あります」と思っているのが良いでしょうというのが私の意見です。(口には出さない方が良いでしょう。態度で察してくれるはずです。経営者としては社員にどんどん辞められるのが一番つらいし、経営上の大問題でもあるのです。 4.「有給休暇もだれも取る人がいません」としても、私なら有給取りますね。皆がやらないことを自分がやるリスクは必ずあります。この場合有給を取るリスクは、昇給やボーナスで報復されるリスクでしょう。昇給やボーナスも無いなら、このリスクは有りません。皆がなぜ取らないのか不思議です。経営者はこれが怖いから、昇給やボーナスで社員を引っ張ろうとするのです。昇給やボーナスも無いなら「何をやっても同じじゃん。有給取ろう」と私なら考えます。ただし、仕事はバリバリやりたとえ休んでも他の人に迷惑かけないように充分注意し、(社長にわからないよう)上手に目立たなく取ります。(昇進で報復されるリスクは充分ありますが、いつでも辞めるつもりの会社ですから、私には関係ないです。) 5.「退職金の制度もありません。このままでは老後が心配でなりません」とのお考えですが、退職金があっても老後は不安なものです。制度に関係なく、老後の生活をどう確保するか、今からよく考えておくとよいでしょう。 6.退職金も結局は従業員引止め策です。会社としても本来の給与から退職金分を差し引いた額を給与として支払い、退職時にそれをまとめて払っているのです。松下電器は退職金が無い代わり給与がその分多くなる制度を始めたと新聞にでていましたが、これも時代の流れでしょう。変に引き止めると、辞めてほしい社員ばかり残ってしまって、辞めてほしくない人間は退職金が不利になるリスクを乗りえても辞めてしまうからでしょう。退職金ゼロの会社は、「いつでも辞めて結構です。」と宣言しているようなものです。「この会社で、経験を積み実力を磨いて、充分元を取って辞めよう」と考えれば、自分も会社も満足でしょう。 5.会社の社長には、年金もなく(厚生年金には入れません)退職金も無く、残業代も無しです。もし倒産すれば債権者に家も貯金もすべて取られブルーハウスの生活しかできなくなるのです。ですから社長は自分と同じように社員を扱おうとするのですが、「経営者と労働者は本質的に違う」ことを現代資本主義制度は保証しています。こんな簡単なことが社長は理解できないようです。社長の言動を良く観察し、単に社員をうまく使おうとしているだけなのか、経営者と労働者は同じであると考えているのか質問者の眼で確認すると良いでしょう。(ただし、この厳しい経済情勢で会社を倒産させずにいる実力は大いに認め、感謝してあげましょう。)もし後者なら何を言っても無駄、要するに経営者としての資質を欠いているということですから、いつか問題を起こすでしょう。西武グループの会長が警察に逮捕されたニュースが流れていますが、「経営者たるもの株式制度の本質を理解すべき」が世の中の常識でしょう。本質を外した経営者は、誰も止められませんから、最後には司法のお世話にならざるを得ないということのようです。 7.私は自分の年収と同額の貯金は必ずしていました。会社をすぐ辞めても、1年間は家族に迷惑をかけずに済むからです。こういう経済的裏打ちをしておくと、自分の行動に自信と迫力がつきます。会社に文句を言い、変えさせようとする質問者の努力は無駄な努力で、会社を変われるようにしておく努力をされてはいかがでしょうか。それは今の会社のためにもなり、ご自分も満足でしょう、というのが私の意見です。会社の行動を変えさせるより、自分の考え・行動を変える方が、どんな場合でも簡単と、私は思います。

noname#15834
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たいへん詳しく回答いただき本当に参考になりました。自分の考え、行動をかえる方向でやっていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • kozorin
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.3

 ご質問内容を拝見しても、何をお聞きになりたいのか、わかりません。大変な状況は推察いたしますが、論理的な態度を保てるようでないと、滅茶苦茶な社長さんには対峙することなどできないでしょう。  周辺の人間はわかっていない、というトーンですが、意外と、共感できる部分はあるというか、疑問をもっている点はみんな同じようなもんです。まずは会社の中で、疑問を共有できる仲間をつくり、行動の準備をされることでしょう。有給休暇の理解をしてないというのは、ちょっと考えがたいところですが・・・。  上に訴え出る態度の人が少ない会社に限って、不平を言うとすぐさま改善してくることも多いものです。言われ慣れてないだけ、というか。できるだけオープンな状況でズバッと言うことが必要になってくるでしょう。  #1さんのおっしゃる通りで、法的にどうこうの前に、会社の中で起こせる行動を起こす必要があると思います。決算内容が自明には分からない環境ということは、少なくとも株式の公開企業ではないということですね。総務系統に親しい方はいらっしゃいませんか。数字を見ること自体が目的で、社長がだめなら、それを保有しているほかの人にあたることだと思います。  ただ、数字はそれを生かす側の人が、知識を持ってないと役立ちませんし、社長が滅茶苦茶なら決算も滅茶苦茶かもしれないので、見抜く力も必要ですね。  職安の求人内容と違ったということですが、それは、職安に訴え出ることはもちろんできますが、求人の時期自体が相当古いですね、果たして職安が本気になってくれるか? 疑問は大いにあります。  あとは労基署です。無給残業などが恒常的に行われているのであれば、一定期間証拠を保持してから会社に訴え出て、それで改善されなければ労基署に駆け込んでください。有給休暇についても、取りたいといって取らせてくれないんだったら、労基署に相談するのもいいのではないでしょうか。  いずれにしても、会社の中できちんと主張し、明確に受け入れられなかったという事実が必要です。会社の中で変えられるところは、極力変えて、それで無理な点は、外の力を借りることになると思います。

noname#15834
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とにかく無茶苦茶な会社なのですが有志を募って改善交渉してみようと思います。

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.2

 法律的に云々ということなら、 有給以外は、必ずしも違法とは言えません。 有給に関しては、労働基準法を越える定めをしないなら、 労働基準法のとおりになるだけです。 >職安の求人内容と異なる場合法律的にみてどうなんでしょう。  単にこれだけなら、違法ではありません。 違法なのは明示された労働条件と異なっている場合です。 労働基準法第15条で、労働条件は文書で、 明示しなければならないとされていますので、 労働条件が書かれた文書を貰っているはずです。 もし、この文書による明示を受けていないなら、 それだけで違法ということになります。

noname#15834
質問者

お礼

回答ありがとうございます。文書は貰っていません。たぶん誰も貰ってないと思うので、そのへんをはっきりさせていこうと思います。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.1

>今の会社(サービス業)にて7年目になりますが、その間昇給が1回5000円だけ 7年前の給料がいくらか不明ですが >基本給も低く新卒のOLなみです なのであれば、hh816dogさんは成人男性に思えますが、生活が大変総ですね、と思います。ご結婚されていれば共稼ぎならOKなのかな? >交通費も実際に掛かる費用の半分しかでていません これで納得することが理解できませんが。それとも営業職で車移動、として月のガソリン代が決まっている、とかなら可能性ありますよね。 >有給休暇もだれも取る人がいません(制度じたい知らないひとがほとんどです) ちょっと信じられませんが。風邪や病気の方はどうするのですか?銀行や郵便局の処理は?、会社を抜け出して処理するのかな。 >業績が悪いのは社長の責任ではないでしょうか? どのようなことであれ、会社のことは全て社長に責任があります。業績のことなんて特にそうです。 >ちゃんと数字をしめしてほしいのですが、そのような事はできるのでしょうか? 会社であれば、1回/年に決算発表しませんか。その数字で分かるのではないでしょうか。 また、本当に数字を示してほしければ社員の皆さんが社長に要求すればよいことです。皆で要求しましょう。組合があればそれを中心に行えば良いですが、多分ないでしょうから、社員の皆さん(半数以上)の同意があればその代表は会社と交渉できるはずですよ。 会社を良くするには自分達でまず交渉しましょう。役所等に最初から頼ってもあまり良い結果は期待できないと思います。 >転職するには歳のこともあり仕事がありません。 などと考えているとずっと仕事ありませんよ。あまり悪い状況だったら転職を考慮しても良いかと。その為には何か勉強したり、資格取得したりする行動を始めてはいかがでしょうか。

noname#15834
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分達で交渉し改善されればいいのですが、金日正のような社長なので苦労すると思います。

関連するQ&A

  • いくらぐらいの昇給が妥当だと思いますか?

    サラリーマンの年一回の昇給ですが、いくらぐらいが妥当だと思いますか? もちろん、景気や会社の業績、個人の評価によって、変化することは理解しています。 普通に働いて、普通の評価の人の場合というか、みんなの平均というか、 新卒の人は、どれぐらい上がるものとして考えて、入社するのか、 ・・・といったところが伺えたらと思っています。 みなさんのご意見を聞かせていただきたく、お願い致します。 ちなみは私は、社長というわけではありませんが、 給料をもらう側ではなく、給料を出す側の立ち位置となります。

  • お給料の昇給 退職金について

    彼の仕事場のお給料の昇給等についてお聞きします。長文になりますがよろしくお願いします。彼は今42歳で勤続年数は約25年です。過去さかのぼって12年間昇給はまったくなし、ボーナスもでたりでなかったりです。お給料は現在手取りで約29万円です。勤めている会社は昔は何億という借金がありましたが、現在はすべての借金の支払いは終わっているようです。今までの借りていた事務所から、会社名義でなく、社長個人名義で借金をし、最近自社ビルを建てました。会社の借金はすべて返済し、自社ビルを建てて、その間は従業員は昇給なし、そんなときに、たまたま社長、社長の息子(次期社長)の給料明細を見てしまったそうです。社長は総支給額300万円、手取り約150万円、息子のほうは、手取り、約90万円だそうです。 息子はまだまだペイペイで仕事もほとんどできないのに、役職手当てがついているからといってもあまりにも 対応が悪すぎて、彼も会社を辞める決心がついたようです。退職金制度もあるようですし、当然退職金はもらうつもりですが、この12年間いくら不景気とはいえ全く昇給なしというのは納得いきません。退職金プラス何か請求したいと考えていますが、万が一もめるような事があったら裁判をおこしてでもと、会社に対してはかなり憤りを感じてます。どのように動いたらよいか、アドバイスのほうよろしくお願いします。長文にて失礼いたしました。

  • 昇給や賞与ってでないの?!

    今の会社に正社員(事務)として女性一人で5年働いていますが、手取り12万で昇給がありません。賞与もありません。会社の業績は、そんなに悪くはありません。時々、職人(従業員)には特別手当として10万、20万が出ています。専務(社長の息子)には、従業員の居てない所で臨時ボーナスが手渡されています。8月頃からは、社長と社長の奥さんだけが給与が上がっています。事務員は、昇給や賞与は出ないのでしょうか?会社の考え(社長)次第なのでしょうか?

  • 昇給について

    私は、従業員50人の会社に努めて約9年になります。 就業規定では、昇給規定がりません。 担当部署は、総務・給与を担当しています。 給与は、年齢に応じて決定します。私が例え入社が早くても、同じ条件でも年齢の高い人が入ってくると給与が新入社員の方がいいのです。 それは、今までは、我慢してきました。 しかし昨年突然上司が病気でやめてしまい私がその上司の仕事のバックアップしてきました。 もしもに備え自分で、MOT資格及びMCAなどパソコンの資格も勉強していました。 なので、上司がいなくなっても1年PCサポートもしていまいた。 会社のコストとしては多分削減できたと思います。 景気が悪いので、ここ2~3年昇給がありません。 それは、会社の為仕方のない事です。 しかし、私とは一回り年の違う人がパートから社員になり私より、1万円近く給与の差があります。それを、今、昇給基準を明確にしてほしと上司に聞います。 まだ、回答はありません。 このまま、今年度の給与がきまれば、自分がこのまま我慢すべきなのか、退職するべきなのか、悩みます。ちなみに労働組合はありません。 ただ、男性社員の昇給はあります。

  • 定期昇給が5年くらい無いのですが・・・

    食品製造業で営業しているのですが、今年も定期昇給が無く、ここ5年くらい昇給していません。去年までは社長か専務から「業績が良くないから」などの説明があったのですが、今年は何の説明も無く、ただ上司からいつもの月と同じように明細が渡されただけでした。 社内規定をこそっと見ると、「定期昇給:原則として毎年4月に実施する」と記載されていました。 この「原則として」は引っかかるのですが、会社側は定期昇給が無いことに対して、説明する責任はないのでしょうか。無くて当たり前と言う態度は、とても腹が立ちます。どうか教えてください。

  • 昇給について

    20代OLです。 会社の規定に載っておらず、また会社の人にも聞き辛いのでここで質問させていただきます。 今の会社は4月が昇給月です。 私は昨年の7月1日に今のところに転職・入社したのですが、一般的に今年の4月に昇給はあるものなのでしょうか?それとも一年たってないから来年までない? ちなみにこの前の冬のボーナスは満額の半分でした。

  • アルバイトから昇給した社員の昇給

    私は昨年7月に原職場でアルバイトから社員に採用されました。アルバイトではそこそこの給料だったんですが、社員になったら規則どおりの給料になり、手取りはかなり減ってしまいました。そこで、この手取りでは厳しいとの旨を社長に伝えると、「では三ヶ月たった時点で(10月中に)一度面談をし、1月の昇給前に特別に昇給を検討する」と言われました。 面談は遅れに遅れ、こちらからの催促でやっと12月に面談をしました。そこでは、「1月の昇給までもうあまりないから、今月はとりあえずこれだけ(数千円)上げて、1月にとりあえずまたまとめて昇給します」といわれました。12月の給料はそれでちょこっとだけあがりました。 そういわれたので我慢してたんですが、今月(1月)、周りはみんな昇給してる中、自分だけ給料は12月分の数千円分の昇給から1円も上がっていませんでした。自分で現時点での給料に不満をもっており、なにより約束を守ってもらえなかったのが残念でなりません(口約束なのでなんとも言えないですが・・・)。 総務の方は「アルバイト時代の4月に一度昇給したから今回はナシなのかな?」と言っているのですが、その後正社員になって規則どおりの給料になり、実質的に下がっているのでなんか納得できません。 来週、社長との面談があります。いったい何を根拠に昇給が無かったのか理由を問いただしてみるつもりですが、不服を訴える何か文句はありませんでしょうか。 個人的には口約束ながら、一度目の約束からずるずる約束を守ってもらえなかったことでかなりムカついています。 ちなみに雇用契約の際の昇給に関しては年2回の契約で、会社の業績は今のところかなり順調、私自信の就業態度はまとも(遅刻ゼロ、先輩からの評価も全く悪くはありません)という事を前提になにかアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 昇給についての面談をすることになりました!(><)

    昇給の季節ですね。私はこのご時世ながら、就職にありつけ、なんとか1年経ちました。ありがたいことです。 実は、昨日、上司から来週昇給について話し合いをするから、と言われました。 当社はビル賃貸+管理をしているのですが、いいビルをもっていて儲かっているので、業績不振という理由で昇給無しというのはないと思います。(今年のボーナスも規定通りありました) ちなみに、私は経理課所属・四大卒・女。今年の新入社員は私だけです。残業は仕事に慣れる夏位まではしまくりましたが、今は5時で帰ってます。残業するのは仕事が遅いからとみられる社風で、それはサービス残業でした・・・。従業員自体は少ないので、社長自ら(+上司)面談してくれます。 勿論、自分が頑張ったことや成果をアピールすることだと思うのですが、どういう風にアピールすればいいか、是非、皆様の体験談やアドバイスをお聞かせ下さい。この業界の昇給率(?)もよく知らないので、どれくらい昇給すれば成功でしょうか?

  • 新卒の契約社員。昇給の交渉はできる?

    新卒で契約社員として働いて一年目です。 会社は小さな零細企業、昇給・ボーナス共に今までなし。 契約更新は半年更新で、一回更新済みの状態。 現在は技術職として働かせてもらっています。 仕事は毎日ノルマ+@のペースで終わらせていて、社長からもよく褒められます。 社内で私しか出来ない仕事もあり、私だけ残業・・ということもしばしば。 そこで、次の更新の際に昇給を求めたいと思っています。 しかし、現在まだ新卒1年目の身分ですし、会社にも少なからず迷惑をかけていることは事実です。 そこで相談なのですが、次の更新で昇給交渉は可能だと思いますか? 厳しいのであれば、何年目から交渉が許されると思いますか?

  • 勤続7年。有給なし、昇給なし、退職金は、いくらもらえる?

    主人なのですが、 従業員15人程の小さな旅館で板前の仕事をしています。 実質有給は無く、休みも週1日です。 労働時間は、1日8時間以上です。 勤めて7年昇給もありません。給料は手取り17万程です。 ボーナスも8万ぐらいです。 それでも、仕事が終わってから練習勉強で調理場を利用できる点もあり、今まで頑張ってきました。 しかし、今回この不景気もあってか、休館日も多くなり、休館の分は給料が出ないと言われたそうです。(有給も無いのに…) この会社には愛想が尽きた辞めたい。と言っています。 子供もまだ小さく、このままでは先も見えず私も賛成です。 退職するにあたり、会社に請求できるもの、貰えるものを教えてください。 (1)有給は、何日とれるのか。(今まで一度も使えてません。) (2)ハローワークに出していた求人内容には、『昇給あり』となっていたがない。(ただ、主人は職業柄、直接入社したので適用されるのか) (3)なにぶんワンマンで退職金などの規定がないので、相場等教えてください。