• ベストアンサー

無線LANのファームウェアアップデート失敗

kamutenの回答

  • kamuten
  • ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.4

#3です。 たぶん、分解すると基板上にディップスイッチがあって、切り替えしてから電源を入れると復旧すると思いますが、失敗したらそれこそ大変ですね。 素直にメーカーのサービスに連絡でしょうか。

yusukes
質問者

お礼

何回も御回答下さりありがとうございます。 この製品の掲示板を見たのですが、どうやらスイッチの問題ではなく、PCでいえばBIOSのアップデート失敗くらいの症状だそうです。 元が駄目になったらしいです。 普通にファームウェアをアップデートしただけなのに・・・(>_<) 修理に18000円かかるらしいので、新しいのを買ったほうが良い気がしてきました。新品同様の物をオークションで5000円程で手に入れたので18000円を払おうとは思いませんし、この製品(このメーカー)を使い続けるのも不安ですのでやはり買い替えでしょうか。。

関連するQ&A

  • Ts 8130のファームウェアアップデート

    Ts 8130のファームウェアアップデートが出来ません。電源ランプが点灯したまま全く動かなくなります。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • CG-WLBARGP-U2について

    CG-WLBARGP-U2を使用しているのですが、 ファームウエアの更新をして、出荷時の状態にしたら statusの部分が赤色に点灯したままになっています。 どうすれば直せるでしょうか。

  • coregaファームウェアのバージョンアップに失敗?

     corega CG-WLBAR GP という無線LANルータを使っているのですが、ファームウェアのアップデータが見つかったので、早々にアップデートしてみました。   Ver.1.20 → 1.30  ところがそれ以降ルータを使用することが出来なくなってしまいました。セットアップ画面に接続できません。  多分アップデート作業のどこかでまちがたのだと思いますが、元の状態に戻したいのですが、手順などをご存知の方は教えていただけませんか。  とりあえず、マニュアルの出荷初期状態に戻すという手順は行ってみましたが解決できません。initボタンを押しながら電源を入れて約20秒押し続ける、と言う方法です。  よろしくお願いします。

  • iP110のファームウエアアップデートの問題

    W10のパソコンよりファームウエアのアップデートを実行しました。 最後の工程で更新中が100%まで表示されて、しばらくお待ち下さいが表示されて、「アップデートに成功しました」が 表記されません。プリンターを 見ると電源とWi-Fiのランプが何度か点滅して点灯しました。 アップデートされたか心配になり最初から実行し直すと、「ユーザー名」「パスワード」入力が繰り返され前に進めません? これは既にファームウエアがアップデートされた状態でしょうか? ★ファームウエアのアップデートの確認方法もお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • WRC-1167GST2のファームウェア更新

    エレコム社のWRC-1167GST2のファームウェア更新をしましたが、失敗してしまったようです。 POWERランプは紫色で点灯していて、リセットスイッチを押しても、変わりません。 メーカーに修理対応するしかありませんでしょうか? よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PowerMacG5 1.6Ghz ファームウエアアップデートに失敗?

    手持ちのPowerMacG5(中古で購入:OS10.4,1.6Ghz,HD容量?,メモリ1Gx2;バルク+512Mx2;バルク)が起動しなくなりました・・ 状況は 1.10.4を購入直後に新規インストール 2.10.4.11にアップデート 3.ファームウエアのアップデートが必要、との表示があり指示通り実行 4.アップデータ上でシステム終了 5.電源を抜きバルクメモリの取り外し→標準付属のhynix128x2に交換(ここがミス?) 6.電源ボタン5秒押しで起動(マニュアル通りです) 7.起動しなくなりました・・ 症状は、 リンゴマークでず、 起動音せず、 電源ボタン点滅の繰り返しです。 マザー上の赤ランプは点灯していません。 PMU?SMU?リセットはかけてみましたがだめでした。 マザー上のリセットスイッチもだめでした。 電源コード抜き~電源長押しもだめ、リセットスイッチもだめでした。 DVDトレーも開かないので、どうすることも出来ません、、 キーボード認識してない様子です。 コマンド+Option+O+Fやコマンド+Option+P+Rは全く効きません、、 質問は、 この状況はファームウエアのリセットに失敗したのでしょうか? 失敗した場合、修理に出す以外に修復する方法はありますか? (macがもう1台ありますので、G5と接続して何かしたりする事は出来ます。) 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • コレガ CG-WLBARGP アクセスPASSを忘れてしまった場合

    コレガ製 CG-WLBARGPでルータへのアクセスするために必要なユーザー名とPASSを忘れてしまいました。 メーカー側に問い合わせた方がいいのでしょうけれど早急に結論を得たいとのことでこちらに書き込みました。一応工場出荷時と同じ状態に戻し、アクセスを試みたのですがうまくいかず…。非常に間抜けな質問なのですけれど対処法をご教授いただけないでしょうか? メーカー側に問い合わせた方がいいのでしょうけれど早急に結論を得たいとのことでこちらに書き込みました。

  • 無線LANの設定の仕方を教えてください(+_+)

    無線LANのやつを買ったんですけど、設定の仕方が、説明書を読んでもわからなくって…。すみませんけど、誰か教えてください(;_;) 使用のパソコン ・メーカー名  DELL ・詳しい型番  デスクトップ Dimension 4600C 使用の無線LANアクセスポイント ・メーカー名  (株)コレガ ・詳しい型番  CG-WLBARGP-U2 使用の無線LANカード(アダプタ) ・メーカー名  (株)コレガ ・詳しい型番  CG-WLBARGP-U2 無線LANルーターにUSBのアダプタが付属されているやつを購入しました。 こんな感じでわかりますか?

  • CG-WLCVR54AGのファームウエア

    CG-WLCVR54AG内部のファームウエアが破損してしまったようで、 機器アクセスするとアップデートするように表示されます。 しかしコレガのHPにファームウエアが置いてなく、サポセンも電話が繋がりません。 同じような症状で解決できた方のご教授おねがいします。

  • PSP3000のアップデートに失敗したのですが…

    内容に同意した上で最新のバージョンをアップデートしている途中にPSPを落としてしまい アップデートに失敗してしまったみたいです 画面が映らない 緑のランプがついても数秒後に消えてしまう という風になってしまいました CFWなど、改造と呼ばれる事は一切していないのでメーカーに修理は頼めると思います 修理料金や、もしよければメーカー以外の安い修理屋など教えていただきたいです