• 締切済み

IPアドレスの範囲

pufの回答

  • puf
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.2

サブネットマスクを255.255.255.192に設定すればいいと思います。

関連するQ&A

  • IPアドレス(192.168.0.6)について

    こんばんは。 ネットワーク関係を現在勉強中なのですが IPアドレスがなぜ「0.6」なのか教えてください。 私のパソコンは PC ⇔ ルータ付きモデム ⇔ インターネット と言う状態で接続されています。 「192.168.0.1」はモデムのIPアドレスになると思うのですが なぜ自分のパソコンは「192.168.0.2」にならないのでしょうか? プリンタなどは接続していません。 2から5まではどこへ行っちゃったのでしょう? ご教授よろしくお願いします。

  • IPアドレスのつけ方の再確認。

    再確認するために、質問します。 ルーターのIPは、192.168.1.1がデフォルトです。プリンタのDHCPは、固定に設定して、192.168.1.100にしました。 なお、サーバーのIPアドレスは、192.168.1.5、サブネットマスクは、255.255.255.0、デェフォルトゲートウエイは、ルーターのIPアドレスと同じで、192.168.1.1にすれば、良いのでしょうか? ルーターのDHCPは、使用しないにすべきでしょうか? それとも、192.168.1.150/254とかに設定して、150~254が、PCに自動配布。 192.168.1.10~149までは、PC、プリンターの固定IPとした方が良いのでしょうか? なお、192.168.1.2~9までは、第2ルーター や、サーバー類の固定IPに割ふる予定で、クラスCの規模です。 LANカード2枚挿しのパソコンは、ありません。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスを調べたい

    coregaの無線ルーターでデスクトップ(プリンターサーバー兼用)とノートパソコン、プリンターでLANを構築していますが、VB’07でネットワーク上で未設定と信頼とおのおのIPアドレスが表示されました。 自分のPCあるいはプリンターのIPかどうか調べることが出来ますか?COREGAとは自動設定なので仕組みもよく判りません。 未設定のIPアドレスはこのまま放置しておいたもかまいませんか?

  • IPアドレス競合について

    「ネットワーク上に競合するIPアドレスがあります。」という表示がほんの時々出ます。6台のPCを家族で使用しており、それぞれIPアドレスが割り振られており、競合するアドレスはありません。無線プリンターがあり、このIPアドレスとも競合しておりません。(共有はしております)自動割振りの時、競合するのかどうか。6台のPCのアドレスの末尾は02~07で、無線プリンターは10です。プリンターのアドレスかルーターのアドレスの割振りを11からに変更すればいいと思いますが、なぜこの表示が出てくるのか原因がわかりません。近所に同じIPアドレスのPCがあって干渉しているのでしょうか。解決方法は?

  • IPアドレスについて

    ネットワークを構築する際についてお伺い致します。 異なるネットワークアドレスのがネットワーク内にある場合に、ルータの設定で双方向に通信ができると聞きました。 PC1 192.168.2.2 255.255.255.0 PC2 192.168.10.1 255.255.255.0 PC1とPC2の間にルータを入れて、アドレス変換?を行えばPINGが通るようになると聞いたのですが、ルータにはどのような設定を行うのでしょうか。 また、PC1とPC2が全く同じIPアドレスであっても、ルータを間に入れれば、PINGも通ると聞いたのですが、全く同じIPアドレスであっても通信できるというのも、ルータにはどのような設定を行うのでしょうか。 原理のようなものが全くわからないので、概要などについても教えていただけたらありがたいです。 また参考となるようなHPありましたら、お教えくだい。

  • IPアドレスが変った

    プリンターかルーターのIPアドレスが169.254.68.**に変わってしまったインターネットはできるがプリンターの使用ができないIPアドレスを戻す方法を教えてください ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 社内LANのIPアドレス

    社内LANのIPアドレスについてですが、ADSLのルータからスイッチングハブを複数繋げて最大いくつまでPCやプリンターを接続できるのでしょうか。0から255までで256台可能と考えていいのでしょうか? また、繋げてあるプリンターについては、IPアドレスが調べれたのですが、PCについては、未設定の空きIPアドレスの調べ方が分かりません。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスを固定する場合

    ルータ-利用していて ●ルータの外側(WAN)のIPアドレス ●ルータの内側(LAN)のIPアドレス ●PC側取得のアドレス それぞれ取得している値をどのようにして確認しますか? また、ルータの内側のアドレスや、PC側のアドレスを固定にするのは具体的にどんな時ですか? 社内でプリンタを設定する時などに設定する場合がありますか?

  • IPアドレス

    CATVのシステム上、IPアドレスが、その都度各ネットワーク機器に、ランダムに振り分けられてしまう為に 導入したコピー機が、使えなくなる障害が起きていました。 CATVに確認したところ、自前でルーターを挟むしかないとの事で、本日ブツが入荷。。 早速、配置し、ついでに、古いレーザープリンターとプロッターに、プリンターサーバーを取り付け ネットワークにぶら下げ。無事使えました。。 しかし。。私の仕事メインPCだけが、IPアドレスが割り当てられず。ぶら下がりません。。 コマンドプロンプトでIPCONFIGで調べても、メインPCのみ、昔のと思われるIPアドレスが表示されます。。 配線等は、何度確認しても間違いありませんし 再起動ももちろん掛けてます。。 なにやら悪さしているのだと思うのですが これは?みたいなチェックする項目があれば教えて下さいませ。。

  • DHCPでいつも同じIPアドレスを割り当てる

    プリンタサーバーだけいつも固定のIPアドレスをDHCPサーバーに割り当てさせるワザを教えて下さい。 ADSLルーター(AtermDR202C)でLAN側に4台のPC(Win XP) とプリントサーバー(コレガPSERVERII)を接続してルーターをDHCPサーバーとして使っています。(もちろんADSLルーターとしても)、、、、 この構成でプリンタサーバーのIPアドレス割り当てる度にが変わってしまいPC側から見つからなくなって困っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL