• ベストアンサー

雷の夢です。

昨夜、雷が近所(といっても知らないところですが、)に数回落ちる夢を見ました。場所はわからないところですが、廻りには近所のオバサン達など十数名いました。目の前にあった見たこともない(龍宮城のような)神社(神社に落ちたぁ!と一人のオバサンが叫んでました)にも落ちました。私は毎日会社の近所の神社にお参りしますが、その神社ではありませんでした。少し小高い丘に我々はいたのですが、誰も危害には会いませんでした。カラーの夢でした。どう言うことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cha-bou
  • ベストアンサー率26% (18/67)
回答No.1

一応雷の夢、と言うことだけで調べてみました。 カミナリの夢 稲妻がピカッひかる夢は、金運に恵まれてくる事を暗示しています又、 ゴロゴロとカミナリの音だけがする場合も同様ですが、チョットした不 注意でそれを逃してしまう事もあるので、少し用心してください。 突然の警告・怒り。これから遭遇する困難。お腹が不調の時に見る。 ・稲妻 時間の短さ。破壊と創造。精神の突然の解放。直感・ひらめき。 なんだか良かったり悪かったりですね。でも、どちらも夢からの メッセージには違いないと思います。 あと、こちらのサイトをお勧めします http://dream.kdn.ne.jp/

参考URL:
http://dream.kdn.ne.jp/
noname#67025
質問者

お礼

大変ありがとうございました。参考になりました。 実は、金運に恵まれました。心配していた銀行の融資がばたばたと決まりました。夢に負けずにがんばります!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mamemu26
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

夢は心(脳)にある考え、概念が視覚化されたものと見ることができそうです。 人は一晩に4,5回夢を見るといわれています。頭の疲れているときや、心配事があるときはよけいにみるようです。また、教師、創作家、知的労働者の方が夢を見る回数が多いという統計もでているそうです。 夢の内容は、 (1)過去の体験が何らかの形で再現されたものとする説。 (2)夢を欲望の現われとみなす説。(生理の欲求以外心理的な欲求が描きだす夢はやや複雑) (3)正夢   (4)警告夢(予知夢)(良い知らせ、悪い知らせ 有り) (3)、(4)に関しては 数晩繰り返し現れるという特徴を持っているそうです。しかも必ず、不安、期待のもの狂おしい感情を伴って現れるそうです。俗に言う『気がかりな夢』。 同じ夢を何度も繰り返し見るようでしたら、気に掛けたらよいと思います。

noname#67025
質問者

お礼

大変ありがとうございました。参考になりました。 実は、金運に恵まれました。心配していた銀行の融資がばたばたと決まりました。夢に負けずにがんばります!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 回答と言うよりも補足ですが参考までに回答させて いただきます。  カラーの夢だそうですが人は普通、誰でも(視力が あれば)夢は毎晩カラーの夢を見ます。それを覚えて いるかどうかなのでカラーの夢というのはあまり 夢判断の材料にはならないと思います。  が、夢がカラーで、内容も鮮明に覚えていると 言うのはそれだけ自分自身がその夢は重要であると 認識していると言えると思います。  また夢判断は心理学から生まれたもので、夢に 出てきた物に対し、何の象徴であると言うのは 学者(学派)によって異なる為、夢判断は回答者に よって回答が異なることもあります。  ちなみに当方以前夢占いをかじったことが ありますが、雷の(落ちる)夢は成功などの、良い結果を 暗示、神社は神聖さの象徴だったと記憶しています。 神社?に雷が落ちると言う夢ということですので 「牧師さんのような神聖な感じの協力者(?)に助けられて何かの成功をつかむ。」 とかそんな感じだと思います。状況がよく分からない のもあり、このリーディングに関してはあまり自信は 無いのですが…。  とりあえずどちらかと言えばいい夢だと思います。  大雑把な回答失礼しました。何かのお役に立てれば 幸いです。一応夢占いのサイトも書きこまさせて いただきます。

参考URL:
http://www.s-awake.com/
noname#67025
質問者

お礼

大変ありがとうございました。参考になりました。 実は、金運に恵まれました。心配していた銀行の融資がばたばたと決まりました。夢に負けずにがんばります!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どなたか夢占いお願いします!

    夢占いお願いします! 仕事先で卵を調理する夢を観ました 仕事先は飲食店なので卵を使います いつも通り卵を持って鉄板の上に卵を割って調理しようとして場面が変わりました 夜に神社に行く夢です 8月ぐらいから毎日行ってお参りしてる氏神神社です 一人で自転車で神社の前まで行き自転車から降りました 扉?が閉まっていたので開けて中にはいりました そしていつも通り鳥居をくぐって中にはいり水舎で手と口を清めました そして参道を歩きながら夜だから暗いくて少し怖いなぁと思いながら(ハッキリと物は見えてます)拝殿のまえまできました そしてお賽銭箱にお賽銭(金額はよく見えなかった)をいれ鈴を鳴らし目をつぶりお祈りしました お祈りし始めて辺りは明るくなってる感じがして(目をつぶっていて辺りが本当に明るいのかは不明)心のなかで あれ?お祈りしてるときは普通だ全然怖くないって思ったところで目が覚めました ちなみになにを祈ったかと言われるとなにも祈ってないと思います 読みにくいですが夢占いよろしくお願いします

  • 夢で見た場所を探しています!

    毎日毎日、いくつもの夢を見ます。その中でも気になっていることについて、どなたかに教えて頂ければと思いご質問します。 夢の中で、私はモノレールのような乗り物に乗って、山あいを走っています。窓から外を見ると、芝生のような緑の丘の上に、真っ赤な鳥居が立っていて、朝日が当たっています。私は振り返りつつずっとそこを見ているのですが、丘の手前は切り立った崖のようです。そこには祠や神殿のようなものは見当たらず、ただ赤い鳥居が印象的な夢でした。 本当にある場所なら行ってみたいし、もしもそのような場所がないのなら、夢に現れた意味を知りたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 夢はカラー、それとも白黒?

    私の友達が昨夜嫌な夢をみたと言っていました。 内容も良くないのですが、何よりも見た夢がカラーだったと言います。 色付きの夢は初めてで不吉だと心配していました。 私は普段からいつも夢はカラーで見ています。 目が覚めてもしっかり色を覚えています。 普通のことだと思っていましたが、これってそんなに不吉なことなのでしょうか?

  • 夢占い

    夢占いですが、解釈できるかた、どうかお願いします。 とても悲しくなって神社に御参りに行こうと石畳を登っていたら、なぜか宮司様がお賽銭を配っておりました。 手渡されて見てみると一円玉五枚!!五円玉でなくて??とびっくりして目が覚めてしまいました。 翌日妊娠がわかりましたが三人目なので罰当たりですがあんまり産みたくないです。 お恥ずかしいですがどうか診断できるかたお願いします。

  • 夢判断。

    何時もお世話に成っております。 先達方の知識を御借し頂けませんでしょうか。 年度末が迫り、仕事が忙しい事も有ったのですが、悪循環に陥ってしまい、寝込んでしまいました。一向に体調が上がらず、自分の感情を 抑えきれなくなり、普段は某有名なお寺にお参りに行くのですが、 家が遠いので、会社の近所の神社に出向き、某お寺の仏様は何で御参りしたり、空き缶拾ったり、タバコの吸い殻拾ったりしてんのに嫌な事ばっかり押し付けるんだ、俺にお参りされんの迷惑なのか聞いてくれ。迷惑だったらもう行かねえ。と毒吐いてしまいました。 その夜の夢なのですが、 自分の周りを2匹のスズメバチがぶんぶん飛びながら殺し合いを 初めて勝負が着くのですが両方とも死んでしまいます。 すると場面が変わり、また2匹現われて殺し合いを始めます。 何故??片方が私を襲い、片方が守ってくれている?? 夢の中ながら、嫌な心当たりが有ると夢から覚めました。 それから体調が少し良くなりました。 この馬鹿野郎、守ってやってんだと天からの啓示でしょうか?? 夢判断でスズメバチの殺し合いは見つかりませんでした。 先達の方々で詳しい方どうかご教授下さい。 幼稚な文章で申し訳ありません。

  • 夢占い(白い蛇)

    先日蛇の夢を見ました。 内容はどこか神社かお寺のような所で、とぐろを巻いた白い蛇、それも置物として置いてあって、私はなぜかそれに目を奪われていたという内容の物です。恐いという感じはしなかったのですが、神社かお寺らしき場所が古くてなにか独特な感じがしました。 悪い夢なのか良い夢なのか気になってます。 誰か、分かる事があれば教えて下さい。

  • 夢占いに詳しい方、夢診断おねがいします。

    夢占いに詳しい方、夢診断おねがいします。 今朝見た夢ですごく気になっています。 兄と二人とちびっ子一人連れて、弁財天の神社に行く夢を見たんです。 まず、小高い丘の上にある神社で、金色の鳥居をくぐって、本殿は階段をずっと降りた海沿いの方にあるということで、大分歩いて下に降りていくと参道の脇はすぐ海で波がかかりそうなぐらい海が近く少し荒れているみたいでした。本殿のあるもう一つの鳥居の前で巫女さんと二人の奇妙な宮司?らしい(虎柄に髪の毛をそめて、牙が生えている。)人がいて、夕方で閉まってしまうらしく私たちが最後の参拝者だと言われました。中に入って手を洗うところに行くと、鉄製の龍の口から出ている水をくむとお湯でした。 不思議だなと思いつつ本殿の方に進むと、今度は本物の虎がいて、参拝客から餌をもらっていました。 本殿でお参りをして元来た道を戻ると、さっきまで夕方で薄暗かったのに、急にお昼のように明るくなっていました。少し荒れていた海も静かに凪いできれいでした。 いい暗示なら、宝くじでも買ってみようと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • スピリチュアルや夢占いに詳しい方

    彼氏と仲良しをした日、自分がお経を唱えながら綺麗で明るい山を歩く夢を見ました。 その3日後、なぜかふと神社に行きたくなり、その次の日には一番最初に目についた御岩神社に行ってきていました。 到着した瞬間、「あぁ、これでよかったんだ。これで大丈夫」となぜか安心感を覚え、祈ることよりもただただ目に入るもの全てをありがたいと見続ける事しかできませんでした。 これは何かの予兆なのでしょうか? この御岩神社に行くにも、本当は一人で行く予定が両親に何気なく話した事でプチ旅行みたいになり、車も出してもらえました。こんなに行動的になったのも初めてです。 私自身、なかなかできなかったため両親が神社にお参りをした事でようやく授かった子と言われてきましたが、何か関係あるのでしょうか? ぜひ詳しい方のお話を聞いてみたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 家の近所の神社が怖い

    家の近所に神社が2つありますが、そのうちの1つの神社は毎日散歩の帰りに中を通ってお参りしていきます。 しかし、別の神社は、何と言ったらいいのか、私にとっては気味が悪く、気が重くて行きたいという気持ちになりません。 (普通の綺麗な神社です。神殿なども新しくされていて、商売繁盛とか、厄除けとか、一般的なところです) ↑丑の刻参りとかで有名な場所でもなんでもありません。 その神社の向こうに図書館があるので、たまに通って行こうかな・・・と思うのですが、 なんとなく何故か淋しい感じ(うまく言えないのですが)重い空気を感じるのです。 神様のおられるところなのに、薄気味悪いとか、どんよりしてるとかってなんだか失礼な気がしてしまいます・・・ 本来、清浄なところのはずですよね。 私のように感じることってありうるのでしょうか? 人によっては、受け付けないスポットとかはあると思うのですが、 神社のような場所も含まれますか? 含まれるとしたら、それは何故なのでしょうか? なぜだかその神社に足が向かない自分に説明がつかなくて 質問してみました。

  • 夢診断お願いします!

    どなたか夢診断をお願いします。 昨夜見た夢になります。 小さな猫のような動物がいて大変弱っていました。 ペースト状のえさのようなものを子猫の口に含ませたら 吐いてしまい、その様子からもうすぐ死ぬんだろうなと思い 静かに寝かせて見守っていました。 その場所は海の目の前だったようで、突然その海から生物のようなものが 何匹も陸へ上がってきてこちらにも向かってきました。 私はそれらが子猫にぶつからないように身体を盾にして守っていたら、 なんとその子猫が人間の男性に変身?をとげたところで目が覚めました。 ちょっと気になる夢なので夢診断お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Win11対応にはTPM2.0対応が必要ですが、現行のTPM1.2をTPM2.0に更新する方法はありますか?
  • 現在、Win11の対応にはTPM2.0が必要ですが、現行のTPM1.2をTPM2.0にアップデートする方法を教えてください。
  • Win11を利用するためにはTPM2.0に対応する必要がありますが、既存のTPM1.2をTPM2.0に更新する方法を教えてください。
回答を見る