• ベストアンサー

IP電話の契約

IP電話を契約しようと思っているのですが、 パソコンがなくても問題ないでしょうか? インターネットが出来ることが条件と 聞いたような気がするので不安ありです。 またパソコン有りにしろ無しにしろ IP電話を契約すると月額いくらくらい するものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.2

IP電話にパソコンは不要ですが、ブロードバンドのインターネット回線は必要です。 また、ブロードバンド回線会社以外のIP電話会社を選ぶことはできません(セットです)。 ブロードバンドのインターネットを契約すると、機器が送られてきます(購入する場合もありますが)。 その機器に、電話回線と、電話機をつなぎます。 設定するためにパソコンが必要です。 しかしそれは設定のためだけで、以後はパソコンの電源が入っている入っていないにかかわらず、通常の電話として使用できます。 その機器の電源は常時入れておきます(もともと常時通電させておくべき機器です)。 電話をかけると、機器がNTTに流すべきか、IP電話に流すべきか自動的に判別して、使えるほうから電話をかけます。 例えばIP電話では0120や0570にはかからないので、その時はNTT回線が自動的に選択されます。 通話料は、細かいところはプロバイダにより異なります。 おおざっぱにですが、NTT回線にかける場合は全国一律で3分8円程度(距離により料金がかわることがなく全国が市内料金になる感覚です)、携帯にかける場合は1分19円程度、同じグループのIP電話にかける場合は無料です。 (なのでよく電話する先がわかっている場合は同じグループにすると良いです) 機器は、プロバイダにより名前が異なりますが、IP電話機能付ルータもしくはADSLモデムと呼んでいます。 最近は、ブロードバンド回線にIP電話は標準機能としてついているプロバイダもあって(OCNなど)、その場合は別途費用は不要です。 私のプロバイダは別途費用が必要で、基本料金280円+機器レンタル料500円となっています(FTTHのためテレフォニーアダプタという「IP電話機能」だけの機器です)。 IP電話は、家にブロードバンド回線をひいた場合のおまけのようなものです。 ブロードバンド回線そのものが数千円しますので、もしブロードバンド回線を使わないようでしたら、無駄になる可能性もあります。 うちではもともとインターネットを使っており、嫁さんの実家でも使っていました。 双方ともIP電話は同じグループ(プロバイダは別)でしたので、実家との通話料がゼロになり、電話料金がだいぶ安くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Ree_232
  • ベストアンサー率40% (76/189)
回答No.1

なぜIP電話にしたいのでしょうか?どのように利用したいかで、何の会社を使うかで値段も変わります。 私が知る限りでは、IP電話のみの契約は出来ないので、ADSLの契約が必要となります。月額4000円~といったところです。 パソコン無しでも使えますが、フレッツADSLなどではパソコンから設定がIP電話の設定が必要となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IP電話だけの契約

    こんにちは。 インターネットはしなくてIP電話だけ契約する事は出来ないのでしょうか?その場合いくら位お金がかかるのでしょうか?  固定電話をつける場合いくら位掛かるのでしょうか? つまり固定電話を新規で契約しIP電話を付けて一番安くなる会社は何処でしょうか(ネットはしません) よろしくお願いします。

  • OCNのIP電話について

    現在、ADSLの24Mに契約してまして、プロバイダをOCNにしました。その時にIP電話を契約した方が、月額使用料が安かったためIP電話を契約しました。 実際はIP電話の使用を考えていないので、インターネットのみしか使用していません。 ところが、郵便でIP電話の設定が完了されていません。だとか、電話でIP電話の設定をして下さい。などプロパイダから2,3度連絡がありました。 このような状況ですが、プロパイダが念入りに連絡してくるのは何故なのでしょうか? 単純にIP電話の契約で使用していないからというだけではなさそうかな?と考えています。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 初めてのIP電話

    いつもお世話になります。 初めてIP電話を利用しようと思うのですが 1.工事費などはいるのでしょうか。 2.基本、受信だけなのですが、月額どのくらいかかりますでしょうか。 3.通話品質はどの程度なのでしょうか?   普通の固定電話と全然違ったり、   ネット環境によって異なったりするのでしょうか? 4.どんな電話機でもいいのでしょうか? 5.今、J:COMでインターネットを使っているのですが   これはIP電話は無いですよね?   もしJ:COMの電話サービスを使うとしたら、   IP電話よりお得ですか? 6.IP電話を使うのに、電話機代は別で   全部でおおよそいくらくらい見ておけばいいでしょうか? お暇なときでいいので、答えていただけたら嬉しいです。

  • 新規契約で、IP電話をつけるべきかどうか…

    今、賃貸アパート暮らしです。アパートの戸数は4世帯です。 引っ越してきてようやくパソコンを買ったので、 インターネットの環境も整えたいなと思っています。 光は使えないそうなので、ADSLでの契約を考えています。 なおNTTの固定電話は契約していません。 価格を比較するサイトで見ていて、気になったのですが インターネットのみのプランと050の電話がセットになったプランがあるようで…。 今のところ電話は携帯電話ですが、子供が生まれる予定なので もし子供が大きくなって、連絡網で家の電話が必要になった場合 ちょっと困るかもしれない…と思っています。 でも幼稚園に入る時に必要だとして、あと4年は先の話です。 今からIP電話セットのプランにしておいたほうがいいのか 今はインターネット専用プランで構わないのか どちらが得なのでしょうか? 余計なお金は払いたくありませんし、面倒な手続きも避けたいです。 キャンペーンが年内で終わってしまうので困り度高で質問します。 皆様のお知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 速くて安くてIP電話つき教えて下さい。。

    インターネットをもう少し快適に使えないものか悩んでいます。 趣味で使う範囲なので、ほどほどに(1)速くて月額料金が安くてIP電話つきのもの (2)コードレスでインターネットを利用できる方法・料金 を教えて下さい! どうぞよろしくお願いします!(^_^)

  • NTTのIP電話の保守契約は、必要ですか?

    NTTから、IP電話の保守契約申込書が届きました。月額390円なのですが、電話はほとんど使用してません。・・・がNTTから何回も電話がありました。やはり保守契約は必要なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • IP電話があるならキャリアとの契約は不要?

    スマホで、IP電話ってありますよね。 あれって、050から始まる電話番号が月額300円だかそのくらいの安さでもらえるんですよね? であれば、モバイルWi-Fiルータを常に持ち歩いているようなタイプの人間は、携帯キャリアと契約しなくたってIP電話を使えば普通に電話生活ができちゃうっていう認識で何か落とし穴はないでしょうか? モバイルWi-Fiルータの電池が切れたらどうしようとかそういう物理的な面倒は多少あるとは思いますが。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • IP電話等、電話代を下げる工夫

    今日の質問は、IP電話についてです。 全く無知でして、雑誌等で勉強中なのですが、 よく分からないことがあります。 今、パソコンを持っておらず、IP電話、e-mail、インターネット (見るのが中心。動画は特に必要なし。)を目的としたパソコン を買おうかと考えているのですが、IP電話をうまく利用するために、 以下のことを教えてください。 1.必要な契約はどんなものですか?(多分、まずインターネット用のプロバイダー、 IP電話用の接続機械を手に入れる?等) 2.接続方法はADSLでないといけないのか? 3.ADSLって、常時接続だと思うのですが、インターネットを見ているときに 家の固定電話は使えるのか?また、IP電話を使っている時に、固定電話は使えるのか? 多分、知らないことばかりでとんちんかんな質問だと思いますが、初級用の HPでもご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 複数のIP電話契約

    現在、フレッツ光+KDDIの契約をしています。 別にISDNの契約の分を光電話へ移行する予定です。 さらにIP電話を契約することを考えていますので、KDDIの契約でIP電話の付加サービスを考えています。 そこで、これよりIP電話を増やしたいと考えた場合、IP電話のみを契約できるプロバイダがあれば助かります。IP電話だけの契約ができるプロバイダや通常のプロバイダ料金とIP電話の契約の合わせた料金が安いところが無いか探しています。 お分かりになられる方、よろしくお願いいたします。

  • 単純に、IP電話とは?

    私が理解している『IP電話』とは、パソコンのインターネットを使用して電話をすることで、インターネットを繋げることで電話をするため通話料はかからない。 以前、IP電話について知りたくて、それっぽいサイトを見に行ったことはありました。『IP電話入門』とか書いてあったでしょうか。でも、読んでもよく分かりませんでした。 結局のところ、IP電話とはどんなものなんですか?利点・欠点を例としてあげて教えてもらえるとありがたいです。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 高橋英樹さんが主演のサスペンスドラマ「十津川警部トラベルミステリー」はコロナ渦の影響で放送されない可能性があります。
  • 俳優の平岡裕太さん主演の「新・浅見光彦シリーズ」もしばらく放送されていません。
  • トム・クルーズ主演の映画「トップガンマーベリック」は2022年5月27日に日米同時劇場公開予定ですが、コロナの影響で公開延期の可能性もあります。
回答を見る