• ベストアンサー

朝おきたら口にぶつぶつができていました

タイトルのとおりなのですが、今朝起きたら唇の下が腫れていて小さくぶつぶつが集中してできています。痛がゆくてきになるのですが、病院に行くまでもないと思います。なにか、オロナインとか油ものぬっといた方がいいですか?これはなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.3

お役にたてるか分かりませんが、恐らく口唇ヘルペスというものではないかと思います。 発病のきっかけとして風邪・胃腸障害・発熱・日焼けけ(日光)・寒冷・過労などがあります。 単純疱疹は治っても、また何かのきっかけで再発を繰り返す事が多いです。 特に何もしなくても、数週間位で症状は落ち着くとは思いますが、痛痒いでしょうし、本当にヘルペスかどうかも分かりませんので、一度皮膚科を受診されるのが良いと思います。 皮膚科の診察でヘルペスと診断されれば、軟膏が処方されるかと思います。持っておけば次回同様の症状が出た時に使えると思いますので(使用期間内)、御面倒でも受診される事をお勧めします。 お大事になさって下さい。。。

karen-0622
質問者

お礼

ありがとうございました。今日地元の内科にいったところヘルペスと診断され軟膏もらいました。再発繰り返すのはいやですね・・。普段から健康管理気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

昨日か一昨日くらいにちょっと熱っぽかったりしませんでしたか? もしそうなら「熱の華」と呼ばれるものだと思います。 発熱後に起こる一時的な症状です。 なんでも普段は不活発な水疱瘡の菌が、発熱によって皮膚の弱いところに出てきて悪戯をするのだとか。 私も良くなりますんで、医者で聞いたらそんな風に教えてくれました。 病院に行けば軟膏をくれますし、市販の炎症止めの薬(私はフルコートを使ってます)を塗ってもいいみたいです。 でももし「発熱もないのに」という事なら、別のものかもしれません。 念のため、お医者行ったほうがいいかも?

karen-0622
質問者

お礼

ありがとうございます。熱はありません。今日になったら唇が腫れて痛くて黄色い汁がでてきました。一応明日病院に行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1

冬は寝ている間に寒さでできることが良くあります。部屋全体を温めて寝るといいでしょう。

karen-0622
質問者

お礼

ありがとうございます。すごくかゆいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 唇に白くて小さなぶつぶつが・・・

    こんにちわ。ここで質問していいのか迷ったんですが、今日くらいから下唇の下のふちがかゆくなって、鏡でよく見てみると上唇に白くて小さなぶつぶつができていました。そして下唇のかゆみが止まらなくてついかいてしまっていると、今度は下唇のふちにも同じ様なぶつぶつができてしまって(*_*) リップなどはいつも通りの物を使っていて、今までこんな事になった事はなかったので、すごく不安です。他は唇が少し熱いかなぁと思います。 何か病気?!でしょうか??何か分かる方、ぜひ教えてください(>_<)

  • 指や唇にかゆみを伴う小さなぶつぶつができます

    以前も指の裏側にできたことがあります。今回も主に裏側で同じような箇所です。患部はかさかさで乾燥していて皮がめくれています。細かなぶつぶつで触ったりつぶれると汁が出てきます。徐々に広がっていき、横の指にもうつっていきます。かゆくなる時はいろいろありますが、特に寝ていて体が温まっているときが多いです。指も暖かくなっているのでかゆみを伴っているのだと思います。非常にかゆいので無意識に掻いては酷くなる一方です。あんまりかゆい時は仕方なくウナやムヒを塗ってます。 これは何かの病気や症状でしょうか? オロナインやメンタム等を塗っても効きません。対処法があれば教えていただきたいです。 今回、知人が同じようなぶつぶつが唇に発症し、知らずに同じリップを使っていたためかうつってしまって私の方が酷くなってしまいました。唇はそんなに痒くはないですが、同じように汁が出たりカサカサに乾燥しています。新しいリップやオロナインを塗っても全然治りません。この2つは同じ症状によるものでしょうか。 乾燥を防ぐためにいろいろ塗っていますが治らないので逆に乾燥させた方がいいのでしょうか。個人的には乾燥させるのはどうかとは思うのですが…。私は元々乾燥体質です。(20代・男)

  • 唇にかゆみを伴った透明な細かいぶつぶつ

    まず、指に湿疹ができました。透明な細かなぶつぶつができたり皮がひび割れたりとかゆくてかゆくて・・。汁も少し出ていました。ぶるぶつがつぶれると汁がたくさん出ます。主婦疾患を疑うところですが私はまず男ですし、手伝いで洗物をしていますが少量です。主婦疾患では他の箇所や他人にうつったりしないんですよね。 しかし、唇にも全く同じようなものができました。細かな透明なぶつぶつで皮がめくれてすごく乾燥しています。かゆみもあり汁も少し出ていました。どっちも同じ症状のようですが、関係しているのかははっきりしません。ただ、指の方が先ですが同時期に症状が出ました。同じリップクリームを使っていた家族にも先日同じ症状が出てしまいました。このような症状が出たのは私も家族も初めてです。 調べてみると唇のぶつぶつはヘルペスの可能性があるそうですね。確かに似ていますが、赤く腫れたりしていないし(細かな透明なぶつぶつです)ヘルペスより症状も割と早く治まっているのでそれとは若干が違う気がするのですがどうでしょうか・・。 原因を知りたくて病院へ行くことも考えていますが、症状はだんだん回復しているので悩んでいます。 この症状から推測できる病気はどのようなものが考えられますか?

  • 唇の下(唇とあごの間)に赤いぶつぶつができたんですがこれはなんでしょう

    唇の下(唇とあごの間)に赤いぶつぶつができたんですがこれはなんでしょう?触った感触はかさぶたみたいな感じです。ちいさいぶつぶつが5、6個くらい同じ位置にあります。最近サプリメントをとりはじめたんですがこれが原因でしょうか?痛みはありません。

  • 唇にぶつぶつが…

    私はもともと唇の皮が剥けやすいんです。 上唇と下唇の当たる部分から白くふやけたように皮が剥けてきます。 本当はほっとくのが一番なんでしょうが、見た目が汚いので、仕事中にも見つけたら爪で剥いてしまいます。接客業なので取らないわけにもいかず… 今まで色んなリップクリームを試しましたが結局どれを使ってもそうなりました。 そんな事を続けていると、最近朝起きると唇に黄色いぶつぶつが出来るようになりました。おそらく皮を剥くことで乾燥状態になって、そこからきている症状だと思うんですが…。寝る前にヴァセリンをたっぷり塗って、ラップでパックをしてもそうなるんです。 休みの日はそのまま過ごすんですが、仕事がある日は無理矢理ぶつぶつをとってしまうのでかなりヒリヒリします。その状態で刺激の強いもの(辛いものなど)食べると、唇から周りまで真っ赤っ赤になります。 唇の保護に良いことは今までに調べてやりつくしているので、何かの病気なのかと最近不安になってしまいました。こういう症状の病気ってあるんでしょうか…。あと、病院に行く場合、皮膚科でいいのでしょうか? 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 唇のぶつぶつ

    ここ数年なのですが、体の代謝が急に良くなった後、体を冷やすと目と唇がかゆくなり、目はこするとお岩さんみたいに腫れ、唇は直径5ミリくらいのぶつぶつができます。 熱いお風呂に入った後急に涼しい部屋に入ったり、サウナにはいったりするとこの症状がでます。 先日医者に相談したところ、「そんな蕁麻疹は聞いたことない。とにかく症状をみせてもらえないと・・」と言われてしまいました。病院の開いている時間にこの症状がでないのでなかなか診てもらうことができずにいます。 これは一体なんなのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 背中のぶつぶつ

    こんにちは。palbanです。 タイトル通り、背中のぶつぶつが直りません。 そのぶつぶつの後も残っています。 どのようにしたらなおりますでしょうか? 場所的には背中の上によくできています。 20代半ばの男です。 宜しくお願いします。

  • お尻の下に赤いぶつぶつが広範囲にできています。私がAV女優ならば即刻末

    お尻の下に赤いぶつぶつが広範囲にできています。私がAV女優ならば即刻末梢されてもおかしくない位お城の後ろがぶつぶつでヤバいです。とりあえずムヒやオロナインを塗りまくっています。何か皮膚科的に対処法ありのでしょうか?みるに耐えません。どのあたかたすけてくださう。

  • 口の中と舌の上に白いぶつぶつ

    突然ですが、質問させて下さい。 昨日まで37度くらいの熱はありましたが、今朝下がっておりました。 起き抜けに「ベロが痛い」と言うので覗いてみたら、舌の上と口壁に 白いぶつぶつがぶわーっとできてました。 舌は麦茶もしみるそうです。 何の病気なのか、お恥ずかしながらわかりません。 診てもらうのが、掛かり付けの小児科でも大丈夫なのか、それとも市民病院のような大きなところへ行くべきなのかを知りたいです。 どなたさまかご存知の肩、お願いします。教えてください。

  • 朝起きたら口から白い膜が。。

    ここ最近、朝起きると口から白い膜(湯葉のようなもの)が舌の上にあったり、口を開くと唇に引っ付いていたりします。これは何でしょう?何か病気の兆候でしょうか? カナダトロントに住んで今年で2回目の冬です。 こちらの冬は以上に乾燥してるらしく、湿度の高い地元からきた当初は体が乾燥してかゆく眠れませんでした。今年はひどく皮膚にぶつぶつができたので、加湿器をつけました。それでやっと生活ができる状態です。たくさん水を飲めといわれるので飲むと毎晩トイレに目がさめるくらい。 髪の毛も乾燥してる状態です。 病院いった方がいいのうでしょうか、どなたかアドバイスください。

事故後の相手保険会社との対応
このQ&Aのポイント
  • 駐車場で停めてた車にぶつけられ、相手からは対応すると言われたが、後日保険会社から連絡があり、連絡を控えるよう言われた。
  • 相手側の保険会社は評価損は認めないと一方的に告げ、年配のおじさんから高圧的な連絡があった。
  • 相手側の保険会社は直接相手と連絡を取らないよう強制し、保険会社の基準を尊重しなければならないのか疑問がある。
回答を見る

専門家に質問してみよう