• ベストアンサー

アメリカ車の中古車を買うにあたっての注意点はありますか?

jeysonの回答

  • jeyson
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

日本車と比べて びっくりするぐらい温暖湿潤に弱いので 電気系のトラブルは ある程度覚悟をしたほうが良いですよ あと、1ヶ月ぐらいエンジンに火が灯らないと 調子も悪くなります もっとも消耗品とされているものを きちんと交換する時期に交換していれば 国産車並に信頼しても良いとは思いますが

関連するQ&A

  • アウディA4アバントの中古車

     現在、2009年式アウディA4アバント3,2クアトロで走行距離25000キロの中古車を買おうか検討しております。 しかし、初めての輸入車で故障や維持費が不安です。 購入はアウディの認定中古車を考えております。  私は、年間2万キロ走行するために輸入車なのですぐに故障するのではないかと不安で躊躇しております。 アウディA4のランニングコストや故障しやすい箇所、また故障による修理費などを教えて頂けるとあありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 注意点を教えてください

    2007年の新車で100万くらいの軽自動車なんですが、中古車で安くても70万前後が多い中50万で売ってる店を見つけました。安売りなどはしていないんですが、中古車を買う時の注意点などあればアドバイスお願いします。 走行距離55千キロ 修理歴なし オプション ナビ TV エアバック ABS エアコン パワステ パワーウインドウ キーレスエントリー CD 整備手帳/記録簿 取扱説明書

  • 免許取立て、整備など出来ません!中古は難しいでしょうか?

    はじめまして。 タイトルどおりなんですが、 免許取立てで、バイクの整備のための知識や道具は一切ありません。 また、身近な知り合いにもバイクの整備を出来るような人は居ません。 こんな状態で、ヤフオクの中古を狙ってしまっては危険でしょうか? 教習所の空き時間に整備担当の人が、そんなような事言ってたので。 具体的に言うと、バリウスIIの購入を考えてるんですが、 新車価格が大体45万円くらいだと思うのですが、中古価格で40万円くらいする物も結構見かけます。 これくらいだと、私の感覚だと5万円程度しか違わないのであれば、 何処かが故障していて後々修理する原因になるのが嫌なので、新車にしてしまおうかと思うのですが、新車と中古の5万円くらいの差は大きいんでしょうか? 40万位する中古であれば、新品とほぼ変わらない、と言うのであれば視野に入れるのですがー。

  • 中古車購入時の注意点について

    平成17年式のダイハツムーヴラテXを検討中なのですが、車には詳しくなく 問い合わせには具体的にどのような事を訊けばいいでしょうか? 9.1万キロ走っているのでタイミングベルトも近々換えないといけないと思います。 整備はついているのである程度は保証されているのですが… あとダイハツの10キロ越えてくると何キロぐらいまでは大体大きな修理無く乗れる物なのかお教え下さい。

  • アメリカの中古車 どれがいい?

    アメリカで予算1万ドルで中古車を買おうと思うのですが、中古車屋さんで勧められたのは 2007年式 カローラ 9万マイル(15万キロ) 2005年式 カムリ 12万マイル(18万キロ) 2008年式 Pontiac Vibe 8万マイル(12万キロ) (GMとトヨタの共同工場で作られたマトリックスの別ブランド エンジンなど走行系はカローラ) すべて半年の保障付きです。 私の希望は3-5年乗れて、頻繁な故障、大きな故障がなく、修理、メンテナンスにもお金がかからない車です。(よってトヨタになるのですが) こちらは日本では廃車クラスの中古車でもなかなか値段が下がらないので、どれがいいのか決めかねてます。 人気のない車でも新しい年式の方がリスクが低いのか、それとも走行距離や年式がいっていても王道のカムリがいいのか。そのほかにもおすすめがあれば教えてください。

  • 中古だから故障するの?

    最近うちでは中古電化製品の故障に悩まされています。 まずデジタルビデオカメラ。昨年5月にオークションで中古で購入。そのものの発売年は3年前くらいだと思います。中古で買ってから約1年半で録音に支障が見られ修理に出しています。 そして昨日ドラム式の洗濯機が故障。 3年前に中古で購入(当時まだ高価だったので)。発売年は4年前。昨年の同じ時期に初めて故障し修理してもらい、また故障で今日見てもらうことになっています。 これって、中古ってことが原因なのでしょうか。 新品で買うとこんなに早く故障しないものなのでしょうか。 わりと新しめのものを中古で買っているつもりだったのにショックというか、納得いかないというか・・・。 確かに新品で買った他のうちの電化製品はなかなか壊れません。 でもプリンターなんかは新品で買っても2度修理に出してます。 FAX電話は家電量販店で展示品を買って、子機の充電器の調子がよくない感じ。 どなたか説明をお願いします!!

  • 10万キロ超中古車の本当の状態

    こんばんは。いつもお世話になります。 よく掲示板で10万キロ超えたようなクルマは「修理にお金がかかるのでやめたほうがいい」、「すぐに壊れますよ。」といったコメントを良く見ます。はたして本当のところはどうなんでしょうか? 私の周りでは新車派と中古車派と半分くらいですが、中には10万キロの中古車を買われる人もけっこういます。実際そういった方々は、特別な初期整備費用(タイミングベルト等は除く)や修理費用はかけずに20万キロ近くまで乗り切っている人がほとんどです。 そういった経験もあり、よく巷で言われるような10万キロ走ってるような中古車は安物買いの銭失いになるというイメージがついていますが、実際はまだまだ現役で中古車業者やディーラーが買換え需要を引き出そうとしているような気もしてきます。

  • 双子とアメリカ生活のための楠目選びについて

    アメリカで6人乗りの新車を購入希望ですが、どの車種がイイでしょうか?中古がいいでしょうか?5人乗りで十分でしょうか? ヒューストンに1年半の留学で、妻と0歳児の双子(初めての子です)が一緒についてきます。義母も育児の手伝いで来る可能性も考えると5~6人乗りは必要と考えました。また中古は故障が心配だし、留学した先輩のアドバイスとしては「アメリカは中古車が高い。新車買うのが一番。」ということでした。新車であっても中古車であってもたった1年半しかいないのであれば、「買値-1年半後の売値=新車も中古車も同じ」ならば、初期費用は高くかかりますが、故障しにくいことや修理代のことを考慮すると新車購入かな考えています。ただし海外での購入なので、値切りが可能かとか?日本で購入することが可能なら、日本で購入して海外でもらう方がお得または安全とか? 何か知識がある方がおられれば教えてください。自分で調べたところではマツダのマツダ5ってのが20000ドル切っていて買いやすいと考えています。よろしく願いします。

  • DELL中古ありますか?

    DELLのノートパソコンがほしいのですか、どこに売っているのでしょうか?中古は安いですが、新品を買った方が、得ですか?中古は、故障すれば、再度修理など費用が、かかることが多いです。教えてください。

  • 中古車修理代は中古車店へ請求できますでしょうか?

    5ヶ月前県外の中古車店でポロGTI(2001)33000kmをこうにゅうしたのですが、この5ヶ月で集中ロックきかずで1式、エンジンセル回らずでキーをさす中の部品、水温計上昇で電動ファン交換と立て続けに故障しました。修理金額も結構しました。ついに今日駐車場を出ようとしたらエンジンとまりそのままかからなくなりました。家族はこんなに故障ばかりで買った中古車店へ請求しろと言いますが、そのようなことはできるでしょうか? 買ったとき保障付となっていたのですが県外なので保障はでないと言われましたけど、整備代で8万ぐらいとられました。中古車なのでしかたないとは私も思うのですが、ここまで立て続けだと納得いかない部分もあります。詳しいかたよいアドバイスいただけますでしょうか、よろしくお願いします。