• ベストアンサー

訪問介護

先日知人からホームヘルパー2級の話を聞きました。 福祉関係の仕事とはまったく無縁の私ですが、これからの仕事について考えていたところでした。 知人の話としては「資格取得後に派遣事務所に登録をして、声がかかった時にお世話するお宅に伺う」という内容でしたが、資格取得後にすぐにそういった仕事ができるのでしょうか? 例えばそれ以外に仕事をしていなかった場合、その仕事だけである程度の収入は得られるのでしょうか? 厚かましいとは思いますが、給料面についてもお聞きできればと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

登録で訪問介護ヘルパーしています。 どこの事業所も人手不足なので、よほどの事が無い限り、面接に行けば登録になると思います。 すぐ仕事があるかどうかは、事業所によって様々なので一概には言えないです。 私は今までで2ヵ所の事業所に登録しましたが、どちらもすぐに仕事がありました。 未経験でも、同行研修がありますので困ることはありません。 時給は1時間¥1000~¥2050と大幅に違います。 事業所によっては、30分単位での時給になっています。 また、身体介助か生活介助か、その両方の複合かでも時給が変わって来ます。 登録ヘルパーだけで生計を立てるのは難しいかもしれません。 独身でしたら、常勤ヘルパーになるか(固定給です) 施設(老人ホーム・グループホーム等)で正社員として働くのが良いかと思います。 ヘルパーが集まるBBSのURL貼っておきます。参考になさってみてください。

参考URL:
http://homehelp.s53.xrea.com/bbs/
Cave
質問者

お礼

ありがとうございます。 >時給は1時間¥1000~変わって来ます。 だいぶ開きがあるものなんですね~。 きっとそこの事務所の請け負う仕事先の内容によって、なんですね。 >登録ヘルパーだけで生計を立てるのは難しいかもしれません。 そうですかぁ。 常勤で固定給になるというのであれば、登録とどちらが良いか考える必要がありそうです。 訪問先の常勤というのであれば、勝手もわかって慣れてきたとしたら良いのかも知れませんよね。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

福祉関係の仕事に携わっている者です。 NO.1さんのおっしゃるように、資格取得後にすぐにその仕事に就けるかどうかは、その事業所によりけりです。一番いいのは、面接の時などに待遇や勤務形態等と共にご確認されるのがよいと思います。 Caveさんのおっしゃる内容では、派遣事務所に登録というように、「登録型」の職員の勤務に当たると思います。各々事業所では「登録型」や「パート」、「常勤」というような勤務形態の設定があると思われます。登録型については、声がかかった時にということもあるでしょうが、恐らく勤務するに当たっては雇用契約が必要となると思われますので、パートやアルバイトみたいな自分の都合で事業所との折衝によって何曜日の何時からというような契約かと思われます。常勤もあると思いますし、その仕事だけでの収入確保も出来ると思われます。 また、もし収入の上限がある場合などは面接時にでもその事業所に申告しておけば、考慮していただけると思います。 基本的にはCaveさんの疑問点は各事業所に確認されるのが一番よいかと思います。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます。 >常勤もあると思いますし、その仕事だけでの収入確保も出来ると思われます。 そうなんですね、登録制という言葉のイメージでは毎日勤続するものだとは思いませんでした。 もしかしたら常勤でなければ、その通りなのでしょうか? 確かにいづれにしても、各事業所に問い合わせるのが詳細についてはわかりそうですね。 まだ資格を取るために通うかどうかも考えている段階なので、その前に聞いておきたいと思いました。 大変参考になりました。

  • yuniyuyu
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.1

直ぐにヘルプの仕事に付けるかどうかは、事務所サイドの問題が大きいです。現在、未経験者を採用するかどうかは千差万別ですね。最終的には本人次第と言ったところが大きいです。 収入の問題ですが、当初は余り期待をしない方が良いと思われますが、扶養控除内であるとかある一定の条件を希望でしたらそれなりです。ご質問の向きは「登録型」のようですが、時給は格差が大きく900円~2000円と差が激しいのが現状です。 仕事を始めるなら(1)事務所を良く選ぶ。(基準は沢山有るので割愛)(2)時給に惑わされない。(3)始めるなら今がチャンス。(4)就労するにあたっての目的をはっきりさせる。 頑張ってください。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます。 >最終的には本人次第と言ったところが大きいです。 >~時給は格差が大きく900円~2000円と差が激しいのが現状です。 やはり相応の器量が求められるのでしょうか。 >(2)時給に惑わされない。 内容や条件を吟味した方が良さそうですね。 >(3)始めるなら今がチャンス。 これから業界的にも変わってくるようですね。 善は急げで、やってみたいと思います! 大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう