• ベストアンサー

同軸ケーブルとは・・・

moriken34の回答

  • moriken34
  • ベストアンサー率27% (56/202)
回答No.4

ジャックのついた物は、接続ケーブルと呼んでいます 普通は、ケーブルと呼んでます 黄色(映像ケーブル) 赤白(音声LRケーブル) 同軸ケーブルとは、線単体の構造を、言っている コアシキャルケーブルとも言う ケーブルの構造は、同じ構造です 何が違うかというと 真ん中の線が、違います 黄色は、1本の単線 赤白は、複数本のより線 インピーダンス が違います これが違うと、正確な信号を、伝えられません 黄色は、映像ケーブルと言って 75Ω(オーム)  赤白は、オーディオケーブルと言って 100Ω位い 2つは、形が同じでも、使われ方が、違うのです TVアンテナ用同軸ケーブルは75Ωです  構造の違い URL参照 上2つが、オーディオ 下が、映像

参考URL:
http://www.hifijapan.co.jp/ixos-audiocab.htm

関連するQ&A

  • 映像ケーブルと同軸ケーブル

    映像ケーブル(黄・白・赤)は3本セットでやっと映像と音声(ステレオ)を送ることができますが、どうしてアンテナからの同軸ケーブルは1本で映像と音声を送ることができるのでしょうか? しかも同軸ケーブルではハイビジョン映像や、5.1chサラウンドまで送れてしまいます。 なにが違うのでしょうか?

  • 同軸ケーブルって・・・?

    DVD5.1chするときにプレイヤーからアンプに同軸ケーブルでつなぐとき、普通の赤白黄のようなケーブルをつなげば使えますか?あと、オプティカルの線で、プレーヤーからアンプにオプティカル同士繋いでも5.1chOKですか?わかりにくいかもしれませんが、ご教授願います。

  • 同軸デジタルのケーブル

    以前サブウーファー接続用にAT-DV67Aを購入したのですが、これは同軸デジタルケーブルとして使えますか? https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=205 また一般に同軸デジタルケーブルとして販売されているものと、ウーファーケーブルとして販売されているものとでは、何が違いますか? 更にRCAケーブルを同軸デジタルケーブルの代わりに使うときは、映像信号用のケーブル(黄色)を用いると他のサイトにありましたが、音声信号用のケーブルでは不都合があるのでしょうか。 以上3つ。 わかるものだけでも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • 映像の黄色、音声の赤白のケーブル

    映像の黄色、音声の赤白のケーブルがありますが、 赤白を入れ替えて使用したり、 映像の黄色と音声の赤白を入れ替えて使用すると、 どうなるのでしょうか? 赤白を入れ替えても大丈夫だとは思いますが、 黄色と赤白を入れ替えても大丈夫なのでしょうか?

  • 同軸ケーブルがないと録画できませんか?

    オークションでSONYのD383PというDVD+ビデオ一体型プレーヤーを落札しました。 Gコード予約でビデオに予約できるので予約録画したいのですが、 付属品は赤白黄接続部がついたコードのみでした。(リモコンもあります)これだけではGコード予約はできないのですか? 何かほかに接続コードが必要ですか? 赤白黄のコードしか無いのですが、このほかに同軸ケーブルというものがないと、番組の録画はできませんよね? ちなみにアナログです もし同軸ケーブルが必要な場合、普通に電気屋さんにいけばありますか?どれでもいいわけではなく、種類などありますか?

  • ピンプラグからアンテナの同軸ケーブルに変換

    こんにちは! ビデオカメラやビデオデッキからの映像をテレビのピンプラグの差し込み口を使わず、アンテナの端子に接続してテレビで見れるようにしたいのですが、このような事は出来ないのでしょうか? 昔は赤白黄色のピンプラグがついていないテレビでもアンテナの配線を使ってファミコンなどしてましたよね? ピンプラグからアンテナの同軸ケーブルに変換するケーブルなどないのでしょうか? もし何か知っていたら教えて下さい!

  • 【どうしても見つからない!】この変換ケーブル、無いでしょうか?

    『USB2.0』と『赤・黄・白の映像音声ピンジャック』 この変換ケーブルを探しているのですが、いくら探しても見つかりません。ご存知の方、おられましたら教えて下さい!

  • アンテナの同軸ケーブルをAVケーブルに変換できますか?

    タイトル通りなんですが、一般のテレビのアンテナからきている同軸ケーブルを、ビデオ等のAVケーブルに直接変換して映像と音声にすることはできますか? 音声と、映像に分ける必要がありますよね。そういう変換ケーブルってありますか?

  • なぜ同軸ケーブルで、HDDレコーダーとテレビを繋げる規格が無いのでしょうか?

    (1) アンテナ ──同軸ケーブル─→ HDDレコーダー ──AVケーブル(赤白黄)─→ テレビ (2) アンテナ ──同軸ケーブル─→ HDDレコーダー ──HDMIケーブル─→ テレビ (3) アンテナ ──同軸ケーブル─→ HDDレコーダー ──同軸ケーブル─→ テレビ HDDレコーダーとテレビを繋ぐ場合、(1)で見るより(2)の方が綺麗に映ります。 これは当たり前だと思うのですが、なぜ規格的に(3)は無いのでしょうか? (1)より(3)の方が綺麗に映る気がするので、疑問です。

  • 同軸ケーブル 映像用を音声用に代用?

    DVDとDAコンバータ内臓の機器を接続する時、 同軸か光ケーブルで接続出来ると聞いたことがあります。黄色のピンカバーの映像用を音声用に 代用出来るのでしょうか? 昔ビデオデッキを買った時に付いてきた細いものです。 ショップに行くとモンスターなんとか高いものが 置いてあったりします。 ピンきりです。大差あるのでしょうか? ひと昔前に光ケーブルは音が硬いとか、 音やせするとか言われていたことが あったような気がしますがどうなのでしょう?

専門家に質問してみよう