• 締切済み

異民族と異文化がどうやって・・・?

学校の授業で民族や文化について習っているのですが、異民族と異文化がどうやったら共存できるかをどなたか教えてください。漠然とした質問ですみませんがどうかお願いします。

みんなの回答

  • la-luna
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.2

お互いに干渉しないことが一番だと思います。 「共存」といえば響きは良いですが、実際には「住み分け」をしているということです。 以前、マレーシアに住んでいたことがあるのですが(マレーシアではマレー系、中華系、インド系の3民族、3宗教が「共存」しています)、それぞれの民族は各自の文化・宗教・生活習慣を確立しており、そうすることによって「共存」が可能となっていました。 互いに嫌いあっている訳ではなかった様ですが、それでも他の民族に対するちょっとした陰口のようなものも何度も耳にしましたし、交友関係も同一民族内というものが圧倒的でした。 歴史や社会の教科書で、「人種の坩堝」と呼ばれていたアメリカが、最近では「人種のサラダボウル」あるいは「人種のモザイク」と呼ばれていること一つとっても、民族間の融合がいかに困難かおわかりでしょう。 日本は例外的に、外からの文化に非常に寛容で、外来文化を吸収してしまうという側面を持っていますが、それは地理的・歴史的に日本という地域が孤立・確立されていて、その存在が脅かされることがないからだと言われています。 「良いところは見習えばいい」などと容易に言いますが、自らの民族・文化こそが全てである人にとっては、異文化はあくまで異質のものであり、時には脅威にすらなり得るのです。 ですから、文化的同一性が極めて高い日本にずっと住んでいると想像しにくいかもしれませんが、「異文化」というものは到底受け入れがたいものなのです。 殊に宗教が関わると、信仰というものはアイデンティティの根幹にあるものであるために、お互いの対立・衝突は深刻化します。「真理」と「真理」がぶつかり合うのですから、妥協の余地はないか、あったとしてもごく僅かです。 従って「異民族・異文化の共存」がどうやって可能かと言いますと、「お互い尊重しあう」、つまりは干渉しない、権利を認め合う、ということでしょう。

  • cool_c001
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

理想で言えば、お互いが尊重しあうことだと思います。 しかし、現在多くの地域では多数派と少数派に別れることが多く、支配的な多数派が少数派を差別することが多いようですね。

関連するQ&A

  • アジア民族の文化

    学校の課題でアジア民族を一つ選びその民族の幸福の観念について レポートを書かなくてはなりません。 どの民族を選べばいいか困っています。 なるべく独自の文化が発達した少数民族が書きやすそうと思いますが。 何か書きやすそうな民族はないでしょうか? 知恵を貸してください。

  • 古代中国の民族紛争

    学校の授業で調べなければならないことがあり投稿しました。 質問 「漢民族」と「騎馬民族」の文化摩擦について 先生は史記を取り上げて説明してくださいましたが、あまり理解できませんでした。また、自分なりに調べたのですがあまりいい資料に出会えませんでした。    回答お願いします。

  • フォークカルチャー(民族、伝統文化)について

    民族関係に興味が出てきて質問があります。 何個かあるのでもしよかったら回答よろしくおねがいします! まずFolkは民族、伝統的、とありますけど地方に住み近代的な技術とは関わりが深くないことです。。 回答は日本文化についてでも海外の文化についてにでも結構です! ・それで、皆さんが思うFolk、民族、伝統的文化とはなんでしょうか?それについての特徴も教えてください! ・今日でも残ってる伝統的な文化ってなんでしょうか。 ・民族的、伝統的文化がなくなることは国に損失でしょうか。個人的には伝統工芸品とかがなくなることが損失だと思いますが。 ・また世界的な視点で見て民族的、伝統文化は保護すべきでしょうか?? どんな意見でもかまいませんので回答よろしくおねがいします!!

  • 文化の死、民族の死

    アニメ 鋼の錬金術師において、 「歴史ある宗教や文化を死なせてはならん。文化の死は民族の死だ。おまえの手で民族を死から救え。」というセリフがあります。 宗教や文化の死、喪失を危険視し、それを防ぐことを求めているのですが、歴史上で文化や宗教は変化してきました。 変化だけでなく、微力な文化や宗教は排除もされ、今に至ると思います。 それなのになぜ文化・宗教・民族が失われることを良くないことと考えるのでしょうか? アニメではなく、現実の問題として、皆様の考えをお聞かせください!

  • 滅びた民族に見られる特筆すべき文化的特性

    以前テレビで、葬式の時に笑う民族を紹介していました。そのような特筆すべき文化的特性を持った民族などがいたら教えてください。 滅びた民族でなくてもかまいませんが、 特に滅びたものについてお願いします。

  • 無形の民族文化財について

    私は進路に悩んでいる高校生です。 以前から文化財保護に関する職業に興味を持っていました。 色々と調べてみて、無形の民族文化財というものを知りました。 そのような無形の民俗文化財を保護する活動に興味があります。 そういったものに関係する職業はあるのでしょうか。 また、その職業に就くためには、どういった大学に進学し、どんなことを学ぶべきなのでしょうか。 返答をよろしくお願いします。

  • 民族や文化について勉強するには

    四月から高3になるものです。 私は世界の民族や文化に興味があり、その方面の大学に進みたいと思っているのですが、何学部・何学科にいけばその方面にいけるでしょうか? またそのような専攻の大学はあるのでしょうか? ちなみに私は関西圏に住んでいます。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 単一民族とは?

    単一民族とはいったい何ですか? 日本が単一民族だという主張に対する反論として 1.アイヌ民族や朝鮮民族がいる 2.ミトコンドリアDNA(?)で分けると朝鮮系とかタイ系とか・・・ 3.渡来人が来て混血して・・・ と言うようなもの聞くのですが、1は分かるのですが、2や3がよく分かりません。 1は日本には大和民族(?)以外にも民族がいるので単一民族ではない。 2や3は大和民族は単一民族ではない。 と理解しています。 民族の定義はいろいろあると思いますが、ミトコンドリアかDNAか遺伝かよく分かりませんがそういうものでわける民族の定義もあるのでしょうか? (以下文化とかではなくて↑の様な定義で民族を分けた場合の質問です) 2や3を聞いていると混血しないで純血のままの民族(出来ている国)が単一民族と言いたいように聞こえるのですが、そんな民族いるんですか? そもそも純血の民族って何ですか?朝鮮系とかタイ系とかは純血な民族のことなのでしょうか? 違う民族が例えば、大陸などから離れた島に移住し出会い混血した場合、その島で長い間暮らしていれば単一の民族・また純血の民族にはならないのでしょうか? また、ある民族[A]の民族の一部[A´]が大陸から島に移住した場合、その移住したA´はいつまでも同じ民族なのでしょうか?その島が今までの環境と全く違ってもですか? もしなるとすれば、Aが純血の民族だった場言、A´も純血の民族ですか? もしならないとすれば、どうすれば新しい民族が生まれるのですか? (島と大陸は最初に移住した人以外、交流は無し) 文化などで民族をわけ少数(?)民族を除いた日本の民族は単一民族と言えますか? 纏まっていない質問ですみません。 助けて下さい。

  • 遊牧文化について

    「中央ユーラシアの遊牧文化が残した文物について具体的に論ぜよ」と言うレポートが出たんですが、いい資料が見つかりません.参考資料を教えてください.都合によりあと3日で書き上げないといけないので困ってます.アジア史研究(ほとんど中国史)という授業のレポートなんですが、遊牧文化はスキタイ民族と言う民族の話をしたときにでてきました.

  • 単一民族からなる単一文化の単一国家、という日本像

    常識化している「単一民族からなる単一文化の単一国家」という日本像について論及しなさい。                                というテストがあるのですが、どう調べていいか分かりません。誰か助けてください。