• ベストアンサー

ソニータイマーの真偽のほど。

ソニータイマーと言う言葉を耳にしました。これは他社製品よりも耐久性は低いと言う事を意味した言葉だと思うのですが真偽のほどはどうなのでしょう? 私の所有しているソニー製品(コードレスヘッドフォン、ウォークマン、PS1、PS2)に関してはそのような事は無かったのですがこれは運がよかっただけなのでしょうか?また、それが何の根拠もないただの噂だとしたらなぜそんな噂が流れているのでしょう? どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • so0417
  • ベストアンサー率38% (104/269)
回答No.2

ソニータイマーとはどなたが言い出しっぺか存じませんが、おもしろいですね。 「よく壊れる!」と言われるということは、それだけ製品が世の中に出回っていると言うこともできると思います。 また、高性能製品へのねたみみたいなものもあったかも? ソニーはプロ用機材を多数出しているメーカーで、プロ用機器は性能は高いがこまめにメンテナンスしないとすぐに品質が劣化してしまうんですよね。 ソニーはプロ用機を出した後に家庭用を販売するパターンが多いのもひとつの特徴なので、品質はいいと思うのですが耐久性は低いかもしれません。 私はソニーが好きなので数年して壊れなかったら逆に心配です(笑) ちなみに私が買ってきたソニー製品で壊れるものは、買ってすぐというパターンが多いです。 ソニーに限らないと思うのですが、 以前はビデオデッキにゴムベルトが使われていて、何年かすると切れて故障するようになっていると聞いたことがあります。 また最近になって、家電の廃棄ゴミが問題になっていますね。そこでメーカーには壊れない製品を作るようにという風があります。ということは?いままではやはりある時期で壊れるように(意図的に)してたのかな?なんて思ったりもしたりして。 まとまらない話ですみません。

dekirukasira
質問者

お礼

性能が高い分耐久性に問題がありその分メンテナンスが必要であるということですね。少しわかったような気がします。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • oshuu
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.9

それを知っているのはソニーさんだけでしょう(笑)。いろんな人がいろんなことを いうのを聞いて適宜真理を悟るしかないのでは。 私のビデオカメラはソニー一辺倒でした。ベータムービーからハイエイト3代。ベータムービーと最初のハイエイトは良かったです。ともに6年間使って特に壊れたわけではないがよる年波には勝てずという感じでした。ハイエイトを2代目に切り替えたらなんと2年でファインダーが真っ暗に。修理代が4万円以上ということで新品に切り替えました。3代目は買って1週間でファインダーにたての線が突然入って代品に交換。で、保障期間がまもなく終わる直前につゆもついてないのにつゆつきマークが出たり、テープが出なくなったりして修理。3年目のこの夏ファインダーが真っ暗に。それでも時々映るのでだましだまし使ってみましたがついにアウト。正直次のビデオカメラはソニーを避けようかなどとも考えています。(といいながらもソニーのカタログも検討中ですが) 2代目・3代目のハイエイトがたまたま外れただけかもしれません。これから買うとなればDVしかないでしょう。またうちのビデオ規格が増える(泣) ソニーの修理体制は悪くないです。ベータのデッキVHS並に安く売って欲しい。 6年間ベータムービーで撮りためた映像をまた見たい。話が外れましたがまあこんなところで。

dekirukasira
質問者

お礼

どこかで誰かのソニー製品がソニータイマーの時を刻んでいるのでしょうね?ありがとうございました。

  • rickys
  • ベストアンサー率45% (80/175)
回答No.8

確かに、機構面でのトラブルは多いかもしれません。 12年前のソニーのCDプレーヤーを使っていますが、1年経つか経たないかぐらいに、>>(早送り)をすると、「カチッ」とかいう音がして、いきなり変な場所に飛んでいったりとか、現象が一定して発生しておきないために修理に出したことはありませんが、トレイなどのトラブルもなく、いまだに現役です。 MDウォークマンに至っては、これは1年ぐらいでOPENを押しても開かなくなる、というトラブルがありましたが、修理してその後は問題ありません。 ビデオカメラは、電源コードを動かすと本体の電源が落ちてしまう、という現象が起きましたが、電源コードの新品交換をしてもらい、今は問題ないですが、見た感じは接触不良が起きやすいような場所にコネクタがついており、後継モデルでは改良されてました(^^; パソコンのディスプレイに至っては、買った時からの現象ですが、電源を入れて5~10分ぐらいの間に2~3度必ずフリッカーが起きてしまってましたが、修理に出しても再現しないとのこと。いったんは返却されて少しの間は発生しなかったのですが、また症状が出てしまい、結局は新品交換となりました。その後は問題なく使えてます。 とまぁ、なんやかんやとありますが、今のところ保証期間内でのトラブルで済んでおります。もともとはソニー好きじゃなかったのですが、いつしかソニーの製品が多くなってしまいました。逆にソニーから他社へ乗り換えて失敗したのがDVDプレーヤーです。画質はいいものの、操作性やメカの反応など最悪で、乗り換えたことを後悔しています。逆に操作性をよくできなくてもメカの安定性があって壊れにくい…なんてこともあるかもしれませんが。 必ずしもソニー一辺倒、というわけではないですが、機械ですし、好きならjedimasterさんもおっしゃってらっしゃるようにメンテしながら使っていくべきものだと思います。 また、修理窓口での対応はいいと私は感じています。こんなことで驚いてはいけないのかもしれませんが、10年以上も前に買ったヘッドホン(モニター型のタイプ)のイヤーパッドがダメになったのですが、ダメ元でソニーの修理窓口へ持っていったらパッドの部品販売をしていて、とても安く済みました。カセットデッキにしても、15年以上も前のデッキのヘッド交換やオーバーホールをしてくれましたしね。

dekirukasira
質問者

お礼

アフターサービスは充実しているようですね?私の家のソニー比率は5%以下です。多分高いからだと思います。ありがとうございました。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.7

標準添付されていますが、動作しない場合も多々あるようです。 ウォークマンについては、子会社のAIWAが自社製品のPRで 「迷ったら丈夫なやつを買え」ってやっていたぐらいですし、 我が家のラジカセは1年半でCDの蓋が閉まらなくなりました。 これはちょっと早すぎますね。 仕事場での経験上は(100台ぐらい使ったかな) カセットデッキは3年。DAT、MDは2年で1度壊れて 修理すればそこからまた同じだけ持つ。って感じです。 壊れるのはほぼ確実に機構部品で、電子部品が壊れた例は ほとんどありません。 自宅の品と同じで、蓋があかないとか、 スイッチ(棒で遠くのスイッチを押している)が折れたとか こんなレベルのトラブルばかりです。 また、高級品の方が危ないです。 PCM-7030(約100万円のDAT)には泣かされました。 一度、SVOという、業務用(プロ用ではない)シリーズの VTRを5台買ったら、それが全部不良品で、サービスを呼んだら すぐに「対策キット」を持ってきた時には切れかかりました。 このVTR、販売店に在庫が無くて販社から直送してもらった品 だったのです。 つまり、製造不良の対策指示がなされている製品なのに、メーカーサイドは 対策をしないで出荷していたわけです。 ちなみにこのトラブルは、テープのひっぱりを検出する 検出機構が不良で、正常な状態でも VTRを止めてしまうと言うものでした。やはり機構部品です。 なお、修理窓口そのものはしっかりしていますし 寿命が来た部品の交換もきっちりやっています。 (その分の修理代の上乗せも少ない) また、年数にこだわらずに、とりあえず修理を 受け付けてくれるのも助かっています。 ICF-7600あたりも、修理は受け付けているようです。

dekirukasira
質問者

お礼

「迷ったら丈夫なやつを買え!」ですが?すごい発言ですね?家のアイワ製スカパーフェクトTVのチューナーはまだ大丈夫です。ありがとうございました。

回答No.6

SONYに限らないのですが、電気製品も自動車と同じように、定期点検をしっかりすれば長持ちしますよね。劣化した部品などは壊れる前に取り替えるのが理想ですし、壊れる前にメンテナンスに出せば、不意に壊れて使いたいときに使えないなんてことはかなり避けられます。 でも、そんなこと、めんどくさくてできないよっていうひとが大半だから、そこに問題があるのだと思います。 要は、価値観の問題じゃないですか? 普通の人は、電気製品の品質保持や性能維持にあまり労力を払いたいとは思わない。もっと言えば、高性能をどこまで求めるのか、そもそもどの程度見る目があるのかというところからして疑問です。高画質・高音質を追求することに労力を惜しまない人は、それを提供するメーカーの製品を選んでしっかりメンテナンスすればよい。 画質も音質もそこそこでいい、それよりメンテナンスフリーがいいという人は、それを提供するメーカーを選べばいいのだと思います。SONYの場合、最近は少し事情も変わってきたようですが、伝統的には前者の典型だと思います。 ベータ方式にしても、画質とかだけ考えたら、水平解像度とか帯域の広さとか、明らかにVHSに勝ってました。でも人々はそれを選択しなかった。シャープネスに欠ける画像を美しいと感じてしまったわけです。でもそれはそれで市場原理だし、最終的には大衆の求めるものは画質ではなかったということなのだと思います。 そういう意味では、SONY製品は少し「ずれてる」ところがあるのかもしれません。でも、私も少し「ずれてる」ものですから、SONY製品きらいじゃないのです。 ただ、繰り返しになりますが、SONYを買う以上、メンテナンスに労力を惜しまぬ覚悟はある程度必要ではないかと思うのです。 ベータ以外にもうひとつ例をあげますと、 今では多くのメーカーが平面テレビを出してますが、SONYが最初に造った当初、追随した他のメーカーのテレビの中には「偽」平面テレビも少なくありませんでした。ブラウン管の投影面は湾曲してるのに、表面のガラスだけ平面っていうもの。私の感覚だと、こういうのは「騙し」だと思うんだけどなあ。わかってて買うなら誰も文句は言わないけど、騙されて買う人も中にはいると思うので。

dekirukasira
質問者

お礼

私にはメンテナンスに労力を惜しまぬ覚悟もお金もないので他社製品にしようと思います。偽平面テレビですか?面白いですね?ありがとうございました。

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.5

含蓄のある言葉ですね。 今では、製品やサービスの品質を管理するISOの認証取得とか、 規定の期間中要求された機能を果たさせる信頼性設計とかが、一般の企業では、取り入れられていますから、品質の水準を決めるのは、会社トップ、水準に合わせるのは、担当技術者と言うことで、高い技術を褒めた言葉でしょうか。 実際には、そんなに短い期待寿命を指示されたことは、聞いたことは、有りません。 以前、ソニーは、常に真の新製品を開発していましたから、機能品質を信頼性品質より優先することがあったかもしれません。この辺が、噂を生み出す原因かもしれません。 評価は、分野別に考える必要があり、各社、得意な分野がありますが、ソニーは、家電屋さんではないでしょう。 ただ、従来は、口コミでしたが、これからは、インターネットですので、あっと言う間に広がるでしょう。メーカーは、より品質管理やマーケティングに、より努力が必要ですね。 最近は、どこの会社も同じと言う感じがします。以前マネシタ○○とか、技術の○○とか言われたところも今では違うと思います。 我が家のソニー製品寿命実績:ポケットラジオ 2年、テープコーダー 2年、ビデオ 4年、PLLシンセサイザー受信機 10年以上まだ正常

dekirukasira
質問者

お礼

ソニーは家電屋さんじゃなかったんですね?驚きです。だとするとパソコンメーカーでもないかもしれませんね?ありがとうございました。

noname#245250
noname#245250
回答No.4

何十年も前、ソニーだけが修理に素早く来ていた頃、壊れやすいからソニーサービスを作ったのだというやっかみが販売店などでも聞かれました。公の建物の音響設備などを作るとき各メーカーの機器のケースをはずして卓や架に組み込みますが、確かにソニー製品はプリント基板やコンデンサーなど安いものを使用しています。それでもソニーをプロたちが使いたがるのは設計上の優れた点があるからでしょう。一番高級部品を使っていたのはビクターやコロンビア(デンオン)でしょう。高価なコンデンサーやプリント基板でした。 現在の民生機では海外生産が多いので、メーカーを問わず初期不良が多いようです。TVなど大きいものはすぐメーカーから交換にきますが。 自分の場合は以前は家中ソニー製品でしたが、今はなぜかほとんど他のメーカー製品です。是々非々で、ひとつのメーカーには偏っておりません。ラジカセはソニーですが、TVはけしてソニーは使いません。発色の点で好みが違うだけですが。消費者にやさしいという点ではパナソニックでしょう。ナショナルのサポートは一年中だったと思います。元日に質問した経験がありますが、今はどうでしょう? 壊れる壊れないは運みたいなところもありますので、使用部品だけのものでもないとは思いますが。

dekirukasira
質問者

お礼

海外生産は初期不良が多いんですか?勉強になりました。家中ソニー製品ですか?すごいですね!ありがとうございました。

  • mie-k
  • ベストアンサー率16% (24/147)
回答No.3

私も昔、ソニー製のテレコを持っていて保証期間が過ぎてすぐに壊れ修理に出すと、部品代は50円なのに技術料などで6000円ぐらい取られた上に対応が悪かったので『もう二度とソニーは買わない(-_-メ)』と誓ったのですが 2年程前にミニコンポを買ってしまいました[当時、希望価格で希望のスペックのんがこれしかなかったのでしかたなく(-_-;)] がしかし1年と1ヶ月過ぎたところで案の定CDが出なくなったんです、修理に出したら14000円かかりました(-_-メ)30000円弱で買ったのにえらい高く付き激怒です。 後に知り合いのサービスマンに聞いたところ『この製品はここがすぐに壊れるようになっている』との発言がありました・・・ (゜O゜;) それと最近は修理受付もしてるんですがソニーのテレビは最初は明るくて綺麗なんやけど早く画面が暗くなり修理依頼をするケースが割りと多いようです(>_<) もう、絶対ソニーは買わない(-_☆)キラリ

dekirukasira
質問者

お礼

のどもと過ぎればまたソニー!?ということですね?ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ソニータイマー ソニー製の製品が、メーカー保証の有効期限が無効になったとたんに壊れること と言われています。 うちでは親の買ったダブルデッキが保証期間が終わってすぐに壊れたことがあるくらいであとの物は問題なく動いています。 小型高性能を売り物にしている物が多いですのでそれだけ集積されていればまあ確かに耐久性がどうかと言われたら疑問はでてきますが使う製品によるでしょう。 噂かどうかはgoogle.comあたりでで「ソニータイマー」で検索してご自分で判断するしかないかと思います。

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~zennin/dic_g_so.htm
dekirukasira
質問者

お礼

ソニータイマーで検索してみました。色々出てきました。小型高性能ですか?ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう