• ベストアンサー

カトリックの結婚式

tigermaskIIの回答

回答No.4

雪ノ下教会ではありませんが、同じレデンプトール会が 司牧する小教区で結婚式を挙げました。結婚講座は計3回、 挙式の謝礼は諸々込みで12万円でしたが、この辺は教会 によってまちまちでしょうね。私信者、妻未信者でしたが、 神父様が「ミサにしていいよ」と仰って下さったので、 ありがたくミサ式にしました。未信者の参列者の方々には、 ミサはさぞかし長くて退屈だろうと心配でしたが、多くの 方が荘厳な式で感動したとか貴重な体験ができたと言って 下さり、ほっとしました。 収容人数や立地条件、内外観などinukoronekokoroさんの 理想に合致する教会が見つかることを祈っています。 でもどこの教会であっても「神様の御前で」というその お気持ちがあれば、恵みに満ちた素敵な結婚式になると 思いますよ。準備大変だと思いますけどがんばって下さい。

関連するQ&A

  • カトリック信者の方へ

    ミーハーですみません。私は未信者なのですが、 将来的にキリスト教を勉強してから洗礼を・・・と考えております。 そこで、結婚式は結婚式用チャペルでなく、 街の教会で挙げたいと考えております。 どこか東京都内か横浜でカトリック教会で 未信者同士の結婚OKで天井が高い所をご存知でしたら教えてください! 多人数呼ぶのではないので会堂の着席数は少なくても構わないです。 彼の仕事が忙しく、結婚講座に出られるかがまずは問題なので 実際に現実のものとなるかは微妙なんですが 私としては是非街の教会で挙げたいんですよ。 しかし有名どころだと、街の教会でも献金にしては高額で 今ちとびっくりしておりますが・・・。

  • カトリック信者

    私は高校生の時に洗礼を受けましたが、その後教会にも通わなくなり、そのまま未信者の方と結婚しました。 今になりまた教会に通って祈りたくなり、私の住んでるところに教会があることを知りしました。 このような私の教会での扱いはどうなってるのでしょうか? 信者として聖体を受けることができますか? また家族でカトリック信者になりたいと考えています。 小学4年生の息子も洗礼を受ける勉強が必要ですか?

  • カトリック洗礼式

    カトリック洗礼式のことでお詳しい方にお伺いします。来年、カトリック教会で家族4人、洗礼を受ける為にお勉強を始めております。洗礼式の際、教会への献金等(金額)について、詳しいことがわかりませんので、教えてください。宜しくお願いします。

  • カトリック教会での挙式(カトリック信者の場合)

    私は幼児洗礼を受けたカトリック信者です。来秋結婚予定の彼は全くキリスト教と関わったことのない人です。私は日曜日に教会にも行ってないような信者なのですが、結婚式だけは教会でやりたくて、それは彼もOKしてくれています。先日ドームホテルのブライダルフェアに行って、披露宴会場として仮予約してきました。そして前々から考えていた同じ駅の教会に挙式申込をしました。ところが、「信者は教会法にのっとり、所属教会でやってください。」と断わられました。そこは未信者を広く受け入れている教会なので、その回答に驚きました。私が所属している教会は、親が引っ越して転籍したときに一緒に移したもので、私には全くなじみにない教会です。又遠方から来てくださる方がたくさんいらっしゃるので、できれば都心で結婚式をしたいと思っています。 所属教会が違っても受け入れてくれるカトリックの教会をご存知の方がいらしたら教えて頂きたくて。

  • 妊娠中にカトリックの洗礼

    こんにちは。 毎週日曜日のミサにカトリックの教会へ通い、勉強会も参加して洗礼を受けたいと思っている者です。 私は女性で結婚しており、夫婦共にカトリックではありません。 しかし、私は以前からカトリック信者になりたいと思っておりましたが機会に恵まれず、最近になってやっと教会へ通えるようになりました。 神父様にも洗礼を受けたい旨を伝えていて、来年の復活祭に洗礼を受ける予定になっていますが、一つだけ気になる事があります。 夫婦ですので夜の営みはあり…子供は望んでいるのですが、妊娠した場合の洗礼が気になって仕方がありません。今、妊娠した場合は洗礼を受けられなくなるでしょうか。 妊婦でも洗礼を受ける事ができるのか、カトリックの方達に教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • カトリック教会の洗礼・受礼について

    ”カトリック教会の洗礼・受礼について”聞きたい事があります。 「洗礼・受礼」とは、イコール(=)「(カトリック)信者になる」と言う理論なのでしょうか?                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ それとも、単なる勉強会なのでしょうか? 信者になるのか否かの定義が知りたいです。 「信者になるのか、ならないのか」知りたいです。 因みに、自身は、真宗の家系です。 宜しくご回答をお願いします。

  • カトリックの信仰について

    最近キリスト教(特にカトリック)に興味を持って調べ始めました。 カトリックでは、洗礼を受けた信者の方はその教会に属するということを知りました。 そこで浮かんだ疑問なのですが、例えば、洗礼を受けたけれども、信仰がうすれてしまったなどの理由で教会に通うのをやめる方もおられると思います。 そういったクリスチャンは教会には無所属となるのでしょうか。「●年通わなかったので除名」といった扱いはあるのでしょうか。 カトリックに興味を持ったきっかけが日本史で、よく「棄教」という表現がされているため、時代が違えどもカトリックに棄教という考えがあるのかどうか、また、信仰をやめることについてどのように捉えられているのか、を知りたく思っています。 クリスチャンの方にとって失礼な質問ではないかと思いますが、調べても分からなかったので、こちらで質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • カトリックの結婚式での聖書朗読

    カトリックに片脚つっこんでいる者です。 結婚の予定がありますので、ぜひカトリック教会で式をしたいと思っています。 結婚講座も受講済みです。 いつか洗礼を受けたいと願っています。 しかし一つ引っかかっている事があるのです。 聖書の中に「妻は夫に従いなさい」「妻は黙っていなさい」 「分からない事があったら家で夫に尋ねなさい」など 女性蔑視的な記述についてです。 特に最初の「夫に従いなさい」は、挙式中によく朗読されると聞きます。 これを自分の式の時は聞きたくないのです。 こんな事ではカトリックで式を挙げていただく資格はないでしょうか? そして、カトリック教会では、こういった部分を挙式で朗読するのでしょうか? 朗読される部分が決まっているのならそれを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • カトリックからプロテスタントヘ

    カトリック信者がプロテスタントへ転会した場合、もう1度カトリックには戻れますか?ある人は非常に 難しい、不可能だ。と言う人がいます。また洗礼をやりなおさなくてはいけない、というのですが。 そんなに難しいのでしょうか? ただ歴史的にみてカトリックから別の団体へ行って戻ってきた人ってたくさんいるように思いますが。 そういう場合司教の許可がいるのでしょうか?だれか教会法にくわしいかたがいればお願いします。

  • カトリック信者ではないが復活祭を見てみたい

    カトリック信者ではないが復活祭を見てみたい こんにちは。私の母の家族がカトリックの信者です。母は幼児洗礼を受けていますが私は今のところ無宗派となっています。ですがカトリックに昔から興味があり、いつかはカトリックを勉強してみたいと思っています。 もうすぐ…たしか4月4日がイースターだと聞いたのですが、私のように洗礼を受けていない人でも見に行っていいのでしょうか?また事前予約は必要ですか?たまごってもらえるんですか? この前比較的大きな教会に行って、ミサをドア越しに見てきたのですが、現状ではそれが限界です。 どなたかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう