• 締切済み

JAZZとMAGNAだったらどっち?(女です)

suretsu1248の回答

回答No.10

もひとつ、老婆心ながら… クラシック50に関しては、やはりイタリア車であるということを受け入れるのにそれ相当の覚悟が必要になるかと思われます。たとえば部品代も高価になってきます。クラシック50ではありませんが、イタリア製スクーターのカウル類の値段にぶったまげたことがあります。しかも、どの店に駆け込んでも対応してくれるなんて保証はありません。 また、エンジンに関してですが、2サイクルは、実は個人的には大好きです。単純に爆発機会が4サイクルより倍になるわけですから、同排気量で高出力、軽くてパワフルな特性になるわけです。それにも増して2ストのエンジンフィールは(私にとっては)最高です。軽量かつ高出力…という以上にピックアップのよさや鋭さなど、圧倒的にドラマティックなのです。しかし、そこは原付です。所詮30km/hまでしか法的に許されていないのですから、免許の心配と引き換えでは、何をやっているやら…。だから、原付でぇ~ということなら、そういった楽しみは諦め、逆にの~んびりスロードライブを楽しむ方がよほど人生経験としては為になるのではないでしょうか。また、燃費が悪い点も覚えておく必要があるでしょう。JAZZでは街乗りでも普通に50km/ℓ、最高では77.7(偶然ながらトリプルセブン!!)km/ℓなんてデータをたたき出したことがありました。一方で、クラシック50に乗ったことはありませんが、たとえば同排気量の2ストスクーターが2~30km/ℓ程度であることを考えると、やはり半分程度の燃費しか稼げないでしょうね。やはり2ストはバイクにどっぷり浸かりたい人向けでしょうね。 …なんて言っておきながら、ひとつ提案が。 Jokerはいかが?こちゃらスクーターですが、一応メーカー&消費者&メディアの認識としては、“アメリカン・スクーター”という稀有の存在として認知されていますよ。原付ながらマグナBros.より広いハンドルなんて、笑っちゃいますね。また、なんだかんだ言ってスクーターは便利ですからね。メットインスペースも、ギアチェンジの煩わしさのなさも、ステップがあることによる荷物の積載性や対雨天性など、挙げたらきりがありません。 実は、私がJAZZを断ち切ったのはJoker(の90でしたが)でした。

関連するQ&A

  • 原付について

     MAGNA50(HONDA)のようなアメリカンバイクで125cc以下のものって他にありますか?メーカーは問いません。また、125cc以下で人気の車種って、何がありますか?

  • バイクについて

    今年中に普通二輪の免許を取得して、車体の購入も考えています。 車検がいらない250ccのアメリカン(クルーザ?)タイプが欲しいです。中古でマグナ250が25万円前後であったので良いかなと思っているのですけど、燃費などはどうなのでしょうか? 予算的に30万円以内で収まる中古を探しています。 こんなバイク良いよー、ここが悪いよー。とか教えてもらえると嬉しいです。アメリカンタイプ以外は考えていないので、よろしくお願いします。 中古バイクでもローン決済とか可能でしょうか? お勧めなショップがあれば教えて下さい。

  • バイク マグナ50

    20代の女です。 マグナ50を買おうと思っています。 中古で買いたいと思っているんですが、中古だと走行距離とかはどれぐらい走っていても大丈夫なんでしょうか・・・。 バイクには無知で、ただかっこぃいって思うので買いたいと思ってます。 もしよかったら回答お願いします。

  • マグナについて

    250ccのマグナを買おうと思っているんですが、自分は体が180センチ80キロくらいあって、試しに乗ってみたらちょっと小さいような気がしました。 他の400ccのバイクに比べて車体のサイズやパワーはどれくらいの差があるんでしょうか?

  • JAZZとAPEについて

    はじめまして。私は現在原付の購入を考えているものです。 候補に挙がっているのはJAZZとAPEです。 友達がマグナに乗っていてアメリカンに乗ってみたいとも思いますし、TWにあこがれていたのでAPEのようなバイクにも興味がわいています。 休日など一人でブラブラバイクに乗りたいと考えています。 荷物はそんなにありませんしスピードにもこだわっていません。 それぞれの特徴について詳しく教えてもらえるとありがたいです。

  • HONDAの50ccJAZZとマグナの部品の互換性

    80年代に発売されていたHONDAの50ccバイク、JAZZのレストアをしているのですが、シフトのリンク(パーツの名称は不明です)が破損しているので交換しようと思っています。某オークションでは兄弟車のマグナのシフト+シフトリンクがわりと出回っているのですが、そのまま流用できますでしょうか?。それとも部品リストを入手してメーカーから取り寄せるほうが確実でしょうか。教えてください。

  • 50cc以下のミニバイク

    50cc以下のミニバイクでマグナ50のようなアメリカンタイプの車種は他にありますか? ちょっとだけ調べたら見た目がすかすかなのが幾つか見つかったのですが。マグナ50みたいにすかすかじゃないのを探しています。 また、ネイキッドタイプのも含めて50cc以下のミニバイクで人気の車種はどのあたりですか?スクーターは含まず、国産車限定でお願いします

  • 中古バイクの年式?

    中古で125ccから249ccまでのアメリカンやイプのバイクを探してますが。なぜ年式が不明なのがおおいのですか? 気になってるのはホンダV-TWIN MAGNAのシルバーのノーマルですが、サイトをしらべてみるとなぜか年式不明がおおいのですが?私としてはマイナーチェンジした2004年以降で走行距離そこそこのを探してますが、年式不明で探しにくいです。 他にアメリカンタイプで250ccでいいのがあれば教えてください。

  • HONDA MAGNAとSTEED

    初めてバイクを買おうと思うのですが マグナ250ccかスティード400ccで迷ってます。 優先項目は「維持費が安い、乗りやすい、パワーがある」です。 250ccと400ccの維持費はそれほど差はないと聞きましたが実際どうなんでしょうか?車検で2年で5万ぐらいは確実に差は出るでしょうが。。 山とかにもツーリング行きたいので400にしたほうがいいでしょうか? また、マグナのほうが中古相場が平均8万ぐらい高いのですが、これは人気の差と見ていいのでしょうか? まとまりのない質問ですがお許しください。宜しくお願いします。

  • 初めての購入

    自分は最近普通二輪の免許を取って、バイクを買おうと思っています。 今のところ、気に入ったものはHONDAの『V-TWIN MAGNA』なのですが、初心者がいきなりアメリカンというのはあまりオススメできませんか? 大体の人は、ネイキッドタイプのものから乗るみたいですが。 あと、新車と中古車でどちらにしようか迷っています。 初めてなんで、思い切って新車で乗ってみたい気もするんですが、中古でも高品質なものであれば良いと思っています。 ただ、ヘタに安いのを買ってしまって、粗悪品を掴まされたくはありません、当然ですが…σ(^_^;) 一応、バイクに詳しい友人にも相談してみたんですが、ココでの皆さんの意見も参考にしたいと思っています。 雑な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。