• ベストアンサー

ディフェンスの練習方法

空手(寸止め)を1年半、キックボクシングを半年やっています。 どっちも週1~2回の練習です。 まだ経験が浅く練習量も足りないので、こういう質問は生意気かもしれませんが、ディフェンスが苦手でどういう練習をしたらいいかも分かりません。うまい人とスパーリングをやるとパンチをまともにくらい、くやしい思いをしています。パンチをよける、見極めるというのは、やはり何度も打たれて目を慣らすしかないのでしょうか。ディフェンスの効果的な練習方法というのはありますか。また、キックボクシング教則本などのビデオは参考になりますか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagu
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.1

闇雲に打たれればいいってわけじゃありません。 技術を頭で理解し、身体で慣らす感じです。 まずはゆっくり。段々早く。基本ですよね。 ついでに言えば、目で見てるだけじゃなくて、ちゃんと身体を使って避けるなり受けるなりしないと無意味です。 見えたって身体が動かなければ結局モロに食らうだけです。 そのためには、ディフェンスの練習はもちろんの事、基本的な身体作りもきちんとしなければなりません。 教則本やビデオも参考になりますよ。 特に、個人的にはビデオです。 スローで再生してじーっくり何度も動きを見て、なぜ避けられるのか、どうダメージを軽減しているか、 相手はどう打ってきているかなどをしっかりチェックします。 もちろんチェックしたら実践が必要ですが、上記の通り、いきなり本気で打たせても微妙です。 (効果が無いとは言いません) 目を慣らす、という事一つとっても、最初から見えないものを見ようとしたってなかなか見えません。 むしろ良いパンチ食らっちゃって一瞬頭真っ白になって、後で自分でどうして食らったのかとか分析できますか? 見える範囲の速度から徐々に慣らす。これが地味ですが近道だと思いますよ。

lavinia
質問者

お礼

なるほど! なぜか「ゆっくりから始める」ということに気づきませんでした。  その通りですよね。 ビデオで研究しつつ、ゆっくりから始めます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • beavis
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

N0.1の型とまったく同意見です。まずは、パンチを見えるように・・下を向かないように意識し、しっかり見ることに意識を集中するところからはじめます。距離のとり方も大事です。近すぎると見えにくくまります。理想的なのは、ゆっくりスパーやマスをやってくれる相手をみつけることですねー。ゆっくりパンチをだしてもらって、慌てずにそれに対応する防御をとって体で覚えていくことです。そして、それをおもいだしながらシャドーをしていくこと、などなど。。そして通常のスパーでそれらをだせるようにしていく。こういう方法もあります。とにかく、一番大事なのは見ることです。下を向かずに相手から視線をはずさないところから始めてみてください。

lavinia
質問者

お礼

距離のとり方も、まだ自分には判断が難しいです。  頂いたアドバイスを頭に入れて練習します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スパーリングの手加減など

    キックボクシングをしています。 スパーリングは主に技術練習と考えているのですが、アッパーやハイキック、顔面前蹴りなどはしないか、寸止めですよね。 こちらの寸止めに甘えて、静止した瞬間に隙ありと考えてミドルキックなどで必死に応戦してくるKYファイターにはガチで打ち込んだほうが親切なのでしょうか。

  • 空手の試合に勝つ為の上達(練習)方法

    小学生の息子の事です。空手を5年以上習っていますが上達が遅く、それでも現在やっと2級までこれました。 けれど試合で今まで1度も勝った事がないのです。 習っている道場は形の練習がメインで組み手は寸止めです。防具をつけて実戦のような練習はありません。 他流派との交流試合では 試合慣れしている他流派にどうしても勝てません。 上段も上がりますし、パンチも重いのに実戦として活用できないのは見ていてはがゆいです。 家でミットに蹴りやパンチの練習はしていますが他にどのような練習をすれば試合で勝てるようになるでしょうか?

  • 家での空手の練習

    14歳の中三の男子です。 今年の9月から週3回、1時間半ほどの 空手の練習に通っています。 家でも練習がしたいのですが、 どういった練習をしたら よいのでしょうか?

  • 少林寺拳法を習いたい

    こんにちは。 30歳を過ぎいますが、少林寺拳法を習いたいと思っています。 少し疑問(不安)があり質問させて頂きます。 1.最初にどれぐらいの費用がかかりますか?   2.月あたりどれぐらいの費用がかかりますか? 3.少林寺拳法も空手やキックボクシングのように自由組手やスパーリングのような練習をするのでしょうか? 4.やるからには段位を目指したいのですが、週に2回程度通ったとして初段までにどれぐらいの期間がかかりますか? 5.それよりなりより30代から初めて40代・50代になっても続けられますか? 実際になさっている方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • 寸止め空手という呼び名

    いわゆる「寸止め空手」伝統空手を習い始めて半年の初心者です。 この呼び名は伝統派の空手の競技体系を分かり易く表現したものの様ですが、一部のいわゆるフルコン系の空手の崇拝者(あえてそう表現させて 頂きます)には蔑称の様に使用される事がある様です。 まだ経験不足で、生意気言う様ですが、私的には寸止めだろうがフルコンだろうが「強い者は強い」と言う感じですがどうなのでしょうか? 実際うちの道場の師範はもう80近いおじいちゃんですが、この前 フリーの組み手をやった時見事に吹っ飛ばされました。 それでも師範はそうとう手加減していた様ですが・・・。 質問はフルコンの上段者でも寸止めを馬鹿にしている人が多いのか? 寸止めと云う呼び名に対して空手経験者はどう考えるか?です。 あまり、まとまらない文章ですみません。

  • 学生空手部、寸止め空手の練習メニュー

    寸止め空手をやっているものです。道場でやっている者です。 大学生、高校生の、空手部でバリバリ練習している選手たちの 組手の試合などを見ると、あのスピード、パワー、正確さなどに 驚き感心してしまいます。 私は学校の空手部の所属経験がないので、あのような技術を 身に付けるためにはどのような練習をしているのかと思って 今回質問いたしました。 知りたいことは、 ・一回の練習時間 ・練習メニュー(ただ基本とかではなく、何を何本など、できるだけ詳しく) ・練習は週何度か ・その他(試合前はこういうことをした、型と組手の練習の割合、  他アドバイスなど) これくらいでしょうか。 現在現役で空手部に所属し、バリバリ練習をされている方、学生時代 空手部できつい練習をされていた経験のある方、学生空手部に 詳しい方など皆さん歓迎です。 できるだけ色々な意見を知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 今の格闘技ジムを変えようか辞めるか迷ってます

    新しく出来た総合格闘とキックボクシングが併設されている格闘技ジムに通ってます。 打撃が好きなのでキックしか通ってませんが、今続けるかジムを変えようかと迷ってます。 というのも、始めて5ヶ月ぐらいなのですがこれ以上上達しないと薄々感じてます。 その原因が、講師の教え方等です。 フィリピン人の講師なのですが、練習内容はロードワーク、縄跳び、シャドー、ミット、サンドバッグが大半で今までスパーリングを一度もやらせてもらったことがなく。 マススパーをたまにやらせてもらっても、ヘッドギアすらつけさせてもらえず パンチは寸止め程度、蹴りは軽く当てる程度でやらせてもらえますがヘッドギアをつけないから 初心者同士殆ど足技だけの戦いとなり、パンチは使わないも同然。うまくなっている気が全くしません。 吹っ切れて内緒で打撃の大会へ勝手に出ましたら、試合での距離感がわからない、ジャブのタイミングもよくわからない 相手が迫ってきたときの対処がわからず殴られる。 思わずミドルキックを放つも全く距離感が遠いので殆どかわされ パンチも全く当たらず、今までの練習が生かせず赤子の手を捻るが如くボコボコにされて負けました。 それを糧に練習に勤しむも、結局大したことはやらせてもらえないので能力の頭打ちを感じてます。 また、練習に来る大会等へ出ている小学生や同じトレーナーメインでやっているようで 試合前になると、そういう人たちを中心に練習を始めて素人達は放置されているような感じです。 なので、ジムをやってるのは講師の趣味でやっているようにしか思えなくなってきました。 家から20分以内の距離にあるため、非常に近くていいのですが これ以上やっても意味が無い、お金の無駄だと思ってきており、片道1時間以内にある防具付き空手をやろうかと考えてます。 ただ、練習の体系が全く異なるので暇なときに行けたのが、これからは決まった曜日と決まった時間にしか行けず 電車でわざわざ行かないといけないのが難点です。 ジムの人も決して悪い人ではないのですが、ちょっと教え方に不満があります。 最近は週3~4で2時間やっていたジム通いも、週2程度にとどまっており 行っても身が入らず行くだけで終わっているように思えます。 無理してでも今のジムでやるべきか、アドバイスお願いします。

  • スパーリングで骨折しました

    格闘技初心者(経験1ケ月半)です。 二日前に格闘技経験者(キックボクシング約4年)とヘッドギア無しの 顔面有りでスパーリングをしました。 相手してもらった経験者は私が初心者であると知っているにも関わらず 強く打ってくるので、怪我をしたくないと思い一緒に練習する事を避けてきたのですが、 二日前は流れで仕方無くスパーリングする事となりました。 先輩達もついている事と先輩たちが僕に対しては、マスボクシング(寸止め)で 相手してくれておりましたので、大丈夫だろうと安易な考えで相手してもらったところ、 その考えもむなしく、相手の方はほぼ全力に近い形でパンチを顔とおなかに打ってきました。 当然、初心者の私はかわす事も出来ずにパンチは殆ど被弾しました。 3分間は人間サンドバック状態で私としては、全く練習になりませんでした。 そして私はろっ骨を骨折しました。 全治1ケ月で家事するのも寝るのもとても苦しいです。 相手の方の練習の誘いもずっと断ってきたせいか、 怒りの感情も入れて打ってきているように感じました。 そこで格闘技経験者、格闘技未経験者の客観的な意見をお伺いしたいのですが、 格闘技経験者が初心者に対して強い打撃でスパーリングを行うのは 常識的な事だと思いますか。 物凄い格闘技センスが有る初心者の場合は本格的なスパーリングを 行っても問題無いと私は考えていますが、 私の格闘技センスは下の中くらいだと思っています。 もし、非常識な行為であれば 私と同じような初心者が後をたたないと思いますので、 相手に注意をしないといけないかと思いますが、 どのように注意したらよいと思うでしょうか。 相手の方は30代で性格は典型的なB型です。 自分の練習には付き合わせる(ミット持ちなど)のに 人の練習には付き合ってくれませんし、 実年齢よりも少し精神的に幼い方です。 今回、怪我したのは非常に残念ですが、 相手が初心者でもお構いなしに強く打ってくると知ってて 相手してもらった私が悪いと思っています。 ジムの責任者や先輩方は巻き込まず出来るだけ穏便に済ませたいと 考えておりますので、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • アミノ酸とプロテインどっち?

    私は寸止め空手をしています。練習は週1回、筋トレも週1,2回しています。練習前後、就寝前にとるサプリとしてアミノ酸とプロテインどちらが良いのでしょうか?(次の日に筋肉痛がでます。少しでも軽減したいです。)ちなみにおすすめがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 燃え尽き症候群を克服するには

    半年前から極真空手を始めた者です。 つい最近まで仕事終わりでも尚、週2~週3で通っており それまではずぶの素人時より強くなって気でいました。 しかし組み手で蹴りも当たらない、パンチも怖くて思うように出せないで モチベーションがズルズルと下がっていき、いまや3週間練習に出ていません。 元々同僚もやっていたのですが、同僚は「最初のときよりはパンチも蹴りもキレが出てる 続けた方がいいけどなあ」と励まされました。 でも、どうしてもモチベーションが上がらず道場に行く気が全く出ません。 これ以上やっても無駄だ、これ以上やったとしても強くなれない。と感じております。 疲れてしまいました。 やる気が出ず、目標も何も解りません。気持ちに焦りもありますがどうにもなりません。 深刻に悩んでいます。 今は全く空手に対してやろうという気力が出てこないです。 いざというとき武道は役に立つのでなんとか練習に行きたいのですが、どうも行く気になれません。 他のジャンルの習い事をやろうかと思ってるぐらいです。 治す方法はありますでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう