- ベストアンサー
パッヘルベルのカノンについて
パッヘルベルのカノンは、 作曲者がパッヘルベルと書いてあるものと、 バッハと書いてあるものを見るのですが、 バッハはパッヘルベルということなのですか? バッハがアレンジしたということですか? また、私はピアノをはじめようと思っていて (独学で、趣味の範囲なのですが)、 この曲をピアノで弾いてみたいのですが、 私は今まで学校で授業で習って弾いた以外に ピアノを弾いていなくて、音符が読めるかも あやしい状態です。。。 良い楽譜を知っていたら教えてほしいのですが、 初級者向け、中級者向け、上級者向け、で わけて教えていただけたら、と思います。 また、ついでで良いのですが、 クラシック超初心者の私ですが、 パッヘルベルのカノン以外におすすめの曲が ありましたら教えていただければと思います。 ドッビュッシー「月の光」、 バッハ「無伴奏チェロ組曲 第1番プレリュード」が 好きなのですが、ピアノ演奏は可能でしょうか? ピアノのみの演奏のクラシックCDでおすすめが ありましたら教えてください。 質問が多くて申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
カノンというのは、 「ある旋律を他の声部が追いかけるように模倣していく対位法による多声音楽」という意味で http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Research/Genre/Classic/canon.html などを参考になったらいかがでしょうか。要はカノンというのは特定の曲名を表すのではなく て一般的な呼び方ということです。自分はそう理解しています。だから「パッヘル ベルの」とついたり「モーツァルトの」とついたりするわけです。 パッヘルベルのカノンはいい曲ですよねぇ。僕も大好きです。最も好きな曲の一つです。僕 は小学生の頃に6年間ほどピアノを習っていてかなりブランクをあけて現在練習再開中の身なん ですが、パッヘルベルのカノンも簡単ではないです。というか難しいです。独学の初心者 には難しいと思います。僕が持っている楽譜の中にあったカノンは自分のような昔かじって 再開した者にとっては結構厳しいものがありました。「全音ピアノ名曲100選」とい う楽譜です。でもいろいろな楽譜でより簡単にアレンジされたものもあるので楽器屋で実際に 探してみるといいと思います。 僕もほとんど初心者のような腕なのですが、毎日「ハノン」をやっています。これはピアノ というよりもほとんど筋トレに近いです。賛否両論あるようですが、やっぱり必要だと思い ます。これを根性で毎日やることを強く勧めます。 お勧めのCDは・・・すみませんあまり知識がないのでわかりません。ただだいぶ昔に買って 家にあった中村紘子さんが弾いているショパンの曲はすごくいいです。ショパンの曲はいい ですよ。あとリストのラ・カンパネラという曲も好きです。
その他の回答 (4)
- H-B
- ベストアンサー率37% (3/8)
名前がでました 「ジョージウインストン」アレンジはココ↓ http://park14.wakwak.com/~clearblue/music/music.html
- unikun
- ベストアンサー率35% (34/97)
>パッヘルベルのカノンは、 (中略) >バッハがアレンジしたということですか? カノンというは曲の形式の名称です。 パッヘルベルのカノンと呼ばれている曲は、 パッヘルベルという作曲家が作曲したカノンです。 パッヘルベルさんが作曲したカノンが、この曲だけだったかどうかは私は知りません。ごめんなさい(^_^;) >また、私はピアノをはじめようと思っていて (中略) >わけて教えていただけたら、と思います。 私はピアノを弾けませんのでどれくらいの難易度かわかりませんが、バイエル卒業程度でひけると思われる楽譜がうちにあります。 ただ、市販の楽譜ではなく、「キーボード・マガジン」という雑誌の別冊で、「PIANOforte」という月刊誌がある(あった?)のですが、それの1990年の5月号に付録でついていました。(表紙は熊本マリさん) >また、ついでで良いのですが、 (中略) >ありましたら教えていただければと思います。 先述の通り、ピアノが弾けない私は、「大人のためのバイエル」という楽譜で楽しんでいますが、エリック・サティの「3つのジムノペディ」や「3(6)つのグノシェンヌ」ならちょっと練習すればすぐに弾けますよ。 >ドッビュッシー「月の光」、 (中略) これらよりもベートーベンの「月光」の第一楽章とかなら弾きやすいですね。指のもたつきも独特のタメに聞こえるから不思議ですし(^_^;) バッハの「無伴奏チェロ組曲 第1番プレリュード」はピアノにはちょっときついんじゃないかなぁ? ぜんぜん関係ないですが、無伴奏チェロ組曲の何番かの何楽章かをエレキベースで弾いたことがありますが、これは楽しかったです! >ピアノのみの演奏のクラシックCDでおすすめが >ありましたら教えてください。 たくさんありますけど、プーランク:ピアノ曲集Vol.2がお勧めです。ポリドールからのCDで演奏はパスカル・ロジェでした。 こんなところで。
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
カノンに関しては既に回答にあるとおりです。 メヌエットという曲がたくさんあるのと同じです。 また、一人1曲という制限もありませんから、同じ作曲家が何曲もカノンを書いている場合もあります。 まあ、パッヘルベルのカノンは有名なのは一曲だけですが。 また、パッヘルベルのカノンは元はバイオリン3台と通奏低音のための曲で、ピアノ版は誰かしらのアレンジです。 カノンは簡単に言えば輪唱で、全く同じメロディをずらして重ねてある曲で、ピアノソロでは完全に同じことをするのはおそらく無理で、いろいろ音を省いたり、付け加えたりしているはずです。 そんなわけで、多分初心者向けは無いか、あってもかなり大幅に変更を加えた単純化したものしかないだろうと思います。 私が知ってるのはジョージウインストンのアレンジだけです。 月の光はもともとピアノ曲ですよね? チェロ組曲はそのまま弾くことは可能だと思いますが、ピアノで弾いて面白いかというまた別な話だと思います。多分、あまりピアノ向きじゃないと思います。 パッヘルベルや無伴奏チェロ組曲みたいなタイプが好きなら、バロック物あたりですかね。 もっとも本来はチェンバロ曲をピアノで演奏しているタイプの曲になりますから、個人的にはチェンバロで聞いて欲しい思うので選べません(^^;;
- BANDITS
- ベストアンサー率29% (29/98)
パッヘルベルというのは作曲者の名前です。バッハの作ったカノンもあります。全く別の曲です。 私はピアノ習ったことはありますが、最近は全く弾かないのでいいアドバイスができません。すいません^^; 母がよく弾いてるので聞いてみますね。 カノン以外でしたら、カナダの今は亡きピアニスト、グレン・グールドが一番良いと思います。他にもたくさん素晴らしいピアニストはいますが、彼が一番好きです。母の影響も多々ありますが^^; 弾き方がとても繊細で粒がそろってます。あまり足を使わないからですかね。細かい音まで大事に弾いてます。最近はどこかで流れててもわかったりします。 バッハのCDがたくさん出ています。彼は50歳で亡くなりましたが、たっくさんCDが出ています。コンサートより録音の方に力を入れていたみたいですね。 オススメは、バッハの「ゴールドベルク変奏曲」ですかね。グールドのCDを聴いてると、たまに彼の歌声が聞えてきます。彼のクセです。一度聴いてみてください。あと、グールド・エディションにリスト編曲の「運命」(もちろんピアノです)もあります。あの「運命」をピアノで弾いてるんですよ。すごいですね。他にもたくさんあるので聴いてみてください。アバウトですいません。