• ベストアンサー

スキー用品の初級用と中級・上級用は何が違うのですか?

Mystleafの回答

  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.2

#1です。 もう一つ忘れていました。 ブーツは値段が高くなるほど、素材がよくなりショックを吸収してくれたり、 足を締める際にフィットさせやすい、つまり調整できるところが多くなるのが一般的です。

fudaoyicheng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

fudaoyicheng
質問者

補足

ブーツ、スキー板、ビンディング、何かケチって何か豪華にするのなら、どういう優先順位を考えたらよいのでしょうか? その辺りについて助言いただけますと助かります。

関連するQ&A

  • スキー板の初級者用などについて

    スキー板の初級者用、中級者用、上級者用は何が違うのでしょうか。初級者用を使っていると上達しないのでしょうか。教えてください。季節はずれですがよろしくお願いします。

  • 初級~中級でのおすすめのスキー板

    初級~中級でのおすすめのスキー板を教えてください。 身長は170cmです。

  • スキー板購入・初級者用からのステップアップ

    去年からスキーを始めて、2シーズン目になりますが、現時点でスキー板購入を考えています。 現在の板はアルペンで買った一番安い板(ビンディング込みで15000円ほどの初級者モデル)です。 去年10回、今年16回行って、今シーズンはあと10回ほど行く予定です。 スキースクールのインストラクターに、板のレベル以上にレベルアップすることは難しいので、なるべく早く板を買い替えたほうがよい、買うなら170cmぐらいでラディウス17ぐらいがよいとアドバイスされました。 ちなみにスキースクールは4回行っています。 運動神経は良くはありませんが、体は鍛えています。 バッジテストを受けたいとかは特になく、純粋に早く上手になりたいと思っています。 早速スキーショップ(量販店ではない、個人経営)に行ったのですが、いきなり上級者モデルを買うより、中級者モデルを買った方がよい、中級者モデルの場合はどのメーカーも同じようなもの(上級者モデルにあるようなメーカー特有のクセがない)だから、試乗してもあまり違いはでにくい、とのことでした。 ただしネットでいろいろ調べたら、初心者でも結構上級者モデルを推しているのも(サロモンのデモとか)あったので、迷っております。 今の私のレベルで、これから上達していく上でどのレベルの板がよいと思われますか? ・中級者レベル ・中・上級者モデル ・上級者モデル 具体的な板の名前を出していただくとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 初級者向け~上級者向け?

    中級(自己判定)の男子ウィークエンドプレーヤーです。 最近2~3本買ったラケットで失敗したと思っている者です。今後のラケット選びの参考に教えていただきたいのですが; 小売店の壁に陳列された各種ラケットに、初級者向け、中級者向け、上級者向けと表示がされていますが、それぞれどんな特性を持って別けているのでしょうか? 大体に於いて、初級者向けは値段が安く、上級者向けは高く設定されていますが、ラケット本体の特徴・特性・性能をどのように考えて使用者レベルを想定しているのでしょうか?

  • 子供用スキー用品の買い替えについて教えて下さい

    子供用のスキーを買い替えるかどうか迷ってます。 現在70cmの板です。子供の身長は110cmです。 中級者コースなら問題無く滑れるレベルです。 子供がどうしても欲しいというキャラクターのデザイン入り板は 100cmか120cmしかないのでどちらを買ったらいいのか迷ってます。 短いことで不都合が無いようでしたら操作しやすい100cmの ものにしようと思うのですが実際どうなのでしょうか。 それとブーツなのですが今の物はつま先に少し余裕があり 来年までならなんとか使えるかも知れないのですが、 さすがに再来年は厳しいです。ブーツを再来年買いかえると ビンディングの位置も変えなくてはならないのでしょうか。 思い切っていっぺんにブーツも買い替えた方がいいのでしょうか。

  • スキーブーツ 上級者用を中級者が履いても大丈夫でしょうか?

    当方、30代女性、スキーはおそらく中級レベルです。 (雪質が良ければ上級者コースも何とか滑れます。 フォームもきれいだと言われるので後傾でもないようです) 現在所持しているブーツはNORDICAのTrend05という紫色のブーツになります。 ブーツを買い換えるべきかどうか、 また欲しいブーツが上級者向けのようなのでこれを買っていいのかどうか、で迷っています。 詳しい方、ご教授いただけますでしょうか。 買い換えたい理由 ・古い(8~9年前購入) ・バックルの付け根を良く見るとわずかに変色・変形している(1箇所) ・バックルを一番きついところで締めても中で足が少しだけ動く(前後にずれる)のが気になる 買い替えを迷う理由 ・買ったシーズンとその翌シーズン、そして今シーズンの計3シーズンしか使用していない(回数にして10回程度)ため見た目は綺麗 (ちなみに使っていない間は押入れや屋根裏収納で保管) ・長時間履いていてもどこも痛くならない快適なブーツであること ・今シーズンはあと2回程度しか滑らないため、今買うより来シーズンになる前に新型モデルを買おうか? と思っている 欲しいブーツ ・NORDICAのOLYMPIA GS DUAL 12 か OLYMPIA GTS 12 (単にデザインが好みなだけなのですが・・・) もしお勧めのモデルがありましたら併せてお教えください。 よろしくお願い致します。 

  • ミッドスキーについて

    ミッドスキーをやりたいと思っている者です。 今まではカービングスキーしかやったことありません。 レベル的にはコブ以外であればだいたい滑れるぐらいです。 そこでいくつか質問があります。 (1)カービングスキーで使っていたブーツをミッドスキーでも使うことはできますか? (2)板、ビンディングの価格はどれぐらいかかりますか?(安いもので) (3)ミッドスキーはストック無しで滑るものなんですか?もしそうなら板を外す時どうするんですか? (4)板が短めと長めでは後々楽しくなってくるのはどっちでしょうか? (5)その他ミッドスキーを始めるにあたって知っておいたほうがいいことがありましたら、、 回答よろしくおねがいします。

  • スキー用具の良し悪し

    はじめまして、とても初歩的で抽象的な質問ですみません。 私、今までなんとなく滑ってきたため、スキーについて無知です。 現在3点セット(スキー板、靴、ストック)で3万円しない程度のお買い得な装備で滑っています。 しかし就職したので、一式買い替えてみようかと思っています。 スポーツ用品店を眺めてみると、真っ直ぐ滑りやすいとか曲がりやすいとかあるようですね。 せっかくなので上級者向けの物が欲しいのですが、いかんせん値段がの高いです……。 上級者向けにしても大差ないのであれば、安物でもいいかなと思うのですがどうでしょうか。

  • 子供のスキー用品が豊富な店(東京で)

    今月、家族でスキーに出かけるため、子供(幼稚園児)のスキー用品を買いたいと思っています。 ・・・といっても、スキー板、ブーツ、ストックはレンタルする予定ですので、ウェア、ゴーグル、手袋等々を買いに行くのですが、今の時期、まだ品数豊富なお店がありましたら、教えてください。 練馬区在住ですので、練馬区内、吉祥寺、池袋、新宿、お茶の水などへ出るのが便利です。

  • スキー板選びに、自分のスキーレベルが判りません!

    はじめまして。皆さんに是非教えて頂きたいのです... 新しいスキー板を購入しようと考えていますが、自分のスキーレベルが判らないので教えて下さい。 10年振りにスキーを再開しました、38歳のオヤジです(^^; ターン時にお尻を振るクセがあるのと、人からは「後傾だよ(体が後ろに傾いている)」と言われますが、一応両足を揃えてターンは出来ます。 これってパラレルというスタイルかな?? 但し、上級コース等の急斜面、コブの有る斜面などでは両足がバラバラになりますが、取り敢えずは滑れます。 小刻みなターンは出来ませんが、中級コースまでなら中回りは出来ます。 私のスキーレベルは初級?中級? どの辺りなのでしょうか? 教えて下さい。 実はVOLKLのスキー板で、06モデルのSupersport 5★(161cm)か、05モデルのSupersport 4★(161cm)の購入を考えています。 一度購入すると、5シーズンは履くと思うので迷ってます(>_<) 値段的には、05モデルSupersport 4★が旧モデルと言う事も有ってビンディングセットで28,000円と格安です。06モデルのSupersport 5★(161cm)は今シーズンモデルなのですが、シーズンオフ間近とあってビンディングセットで63,000円(Piston Control Oil Suspension付き)と、これまたお得なプライスです。 長い目で見て、Supersport 5★か、値段でSupersport 4★か... 私のスキーレベルでSupersport 5★が履けるのか?  皆さんご教授下さいm(__)m