• 締切済み

自動車学校について

こんにちは。 現在自動車学校に通っています。 今度の春に隣町に引越しをするのですが、なんと県境でわずか5kmの引越しで東京都から神奈川県民となります(笑) そこでお伺いしたいのですが、仮免許取得後に 他県へ引っ越した場合、教習が無効になるなど何か問題はあるのでしょうか。 ちょっと気になったので質問させていただきました。(^_^;) お返事いただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.3

私は神奈川県民です。 Welcome神奈川(笑) あたしは免許合宿に行ったので 教習は栃木県の自動車学校で受けました。 でも、神奈川県で免許を取りましたよ! そのまま今の自動車学校に通っていれば問題ないと思います。 それで、自動車学校修了した後、 運転免許試験場に免許を取る受験に行きますよね? その際に神奈川の場合二俣川の試験場になりますが そこに行けば問題ないかと思います。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

状況的に、自動車学校は、同じですよね?(変更しない) そうであるならば、問題ないです。 また、そうでない場合でも、通常は転校も出来ます。 自動車学校は、県内、県外は関係ありません。 ただ、関係するのは、卒業時の住所(役所の住民票)ですね。 基本的に、卒業時の住所がある試験場にペーパー試験を受けに行きます。

  • icebom
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

どうも、こんにちは。 自分は、先月の下旬くらいまで教習所に 通ってました。 引越しとの事ですが 同じ教習所に通うのでしょうかね? それなら、無効などの問題は無いと思いますが、 受付などに変更を申し出なくてはいけないんじゃ ないかと思います。 関係ない余談話なんですが 自分は卒検の時に教習所を出発して、試験始める 直前に同乗の女性の受験者が結婚して姓が 変わったのに仮免許を未変更なのが発覚し、特別な 許可を得るために検定員と教習所・警察(?)か 何処かのやりとりで1時間くらい遅れて始まる なんて事がありましたので。 順番が最後だった 自分は、見事渋滞に巻き込まれ厳しい試験に なりました(笑

関連するQ&A

  • 自動車学校入校について

    カテゴリを間違えましたので、改めて質問させてもらいました。 他県の学校に通っている子供ですが、卒業までに専門学校のある県で、自動車免許取得を考えています。 住民票は移していません。 原付免許を持っており、その免許更新には住民票を移していなくても、所在することが証明できればよいとの事で、 更新後の免許証は現在のアパートの住所になっております。 必要書類に、免許証および、住民票とありましてので、自動車学校に問い合わせたところ、住民票を移してください。と言われましたが、私の住む場所は、県境に位置しており、近県の自動車学校ではその必要は無いのですが、教習所で違うのでしょうか? 2度も教習所にお聞きするのも気がひけたものですから、宜しかったら教えてください。 ちなみに、通学したい教習所は岡山県内です。

  • 自動車教習所

    今自動車教習所にかよっているのですが仮免許取得後に諸事情で教習所を辞めたいと思っているのですがやめれますかね? また、仮免許があれば教習所に行けば第二段階の教習から始めれますか?

  • 自動車学校と自動車教習所

    来年の4月に就職を控えた大学4年生です。 入社までに自動車免許が必要なので、1月~3月の間に取得しなければいけないのですが、自動車学校と自動車教習所の違いは何なのでしょうか?また、3ヶ月という期限もあるので、合宿所にした方が良いのでしょうか? 現在神奈川県秦野市で一人暮らし、住民票は実家のままになっています。 学校と教習所の違い、公認と非公認の違い、試験、おすすめの学校・教習所や合宿所など、どんなことでも良いので教えてください。

  • 教習所(自動車学校)に行った方にアンケート

    普通自動車運転免許取得目的で、教習所(自動車学校)に通って、試験場での実技試験の免状をもらって、普通免許を取得した方にアンケートです 何十万円も払って何日も教習所に通わなくても、試験場で試験を受ければ、仮免許と本免許の二回行くだけで済むし、費用も受験料数千円と交通費程度、合わせて一万円くらいです 何十万円も払って教習所に行くのは裕福なんでしょうか? 私は貧乏だったので、試験場で試験を受けて取りました

  • 自動車の免許取得について

    兵庫県に住んでる者ですが兵庫県は自動車の免許を取る基準や教習が他県に比べて厳しいとバイト先の人に聞きました。 自分は30代半ばでまだ自動車免許どころか原付免許も無いのでそろそろ免許を取ろうと検討しています。 免許証があれば身分証にもなり何かと便利なので。 そこで質問ですが自分は非常に鈍く物覚えが悪いので厳しい兵庫県よりも甘そうな大阪府で教習と免許取得をやろうと思っています。大阪府は自動車の教習と免許取得は兵庫県よりも甘いですか? 物覚えが悪く鈍い人でも容易に免許を取得出来ますか? それと、自動車の教習には30万円ほどかかり非常に高額なのでローンを組む事は出来ますか? 大阪府の自動車免許について事情が分かる方はお願いします。

  • 自動車学校についての質問です

    自動車学校についての質問です。 まだ、教習所に通ってもいないのですが、心配で質問しています。 仮免許が6ヶ月でやっと取れた場合教習所を卒業するのは難しいですか? 計画を立ててその予定通りにできたら6ヶ月で仮免許が取れたとして充分に卒業出来るという意見と6ヶ月で仮免許なら卒業までに期限切れになるという意見を聞きました。 皆さんは、どちらがより現実的な意見だと思いますか?

  • 自動車学校を卒業できるか不安…。

    9月から自動車学校に通っているのですが、病気や怪我が重なり、 まだ仮免許すら取得できていません。 教習期限は6月中旬で、現在第1段階の終わり頃…。 正直に言って運転があまり上手ではなく、補習も既に数度受けています。 このような状況から、あと3ヶ月で自動車学校を卒業することができるものなのでしょうか? 私の身の回りには自動車学校に通って免許を取得した人が少なく、 どのくらいの期間で卒業できるのかの目安がわからず、とても不安に感じています。

  • 自動車教習所卒業後…練習をしたい

    私は最近無事に自動車教習所を卒業できました。 教習所から卒業証明書をもらい、これから学科試験を受けて、合格すれば晴れて免許取得となる訳ですが、 そこで質問です。 自動車教習所を卒業後、まだ学科試験受けていない、免許未取得の段階で、練習目的で公道を走行してもいいのでしょうか? 教習所卒業後、運転にちょっと自信がないので練習をしたいのですが、仮免許は取得しているので仮免許を携帯していれば(または卒業証明書を持っていれば)運転してもいいのですか? どなたか詳しい方ご教示願います。

  • 自動車教習所の教官

    自動車教習所の指導員になりたいと考えています。 現在、普通自動車免許の取得中で、それ以外に免許は持っていません。 春には大学を卒業します。今年で23です。 教習指導員になるのに必要な免許の種類と、それらを全て取得しようとすると最短で何年かかるのか教えていただけないでしょうか。 また、教習指導員になるには教習所の職員になることがまず第一歩だと聞いたのですが、それは今の私のような状況でも言えることでしょうか。免許を取りながら職員というのも難しいように思います。しかしとにかく教習所で働いていたほうが良いのでしょうか。 質問が要領を得なくて申し訳ありません。 答えてくださる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 自動車免許に関して二つ質問があります。

    自動車免許に関して二つ質問があります。 現在普通自動車の免許を持っています。 先日埼玉県の自動車教習所で普通二輪の卒業試験に合格しました。 その後引越しをして神奈川県に移ったのですが、一つ目の質問として、 神奈川県の運転免許試験場で普通二輪の免許を取得することができるのか、 (埼玉県での合格証明書が有効なのか)を知りたいです。 なお、住民票は神奈川県に移してあります。 そして二つ目の質問は、 平日以外に普通二輪の免許更新とともに 住所変更(記載情報変更)を行うことは可能でしょうか? もしくは、前住所のまま普通二輪の免許を取得することは可能でしょうか? 記載情報変更が平日にしかできないようで 困っているので質問させていただきました。 回答していただければ嬉しいです。お願いします。