• ベストアンサー

C#並の使いやすさのJAVA環境を教えて下さい。

最近、ボーランドのC#Builder を使って、C#を研究しています。 感想としては、とても使いやすく。 やりたいことがすぐできる。 まだ、体験していないけど恐らく、 ASP.NETのほうも、同じぐらい使い勝手よさそうに 思える。 Javaの方は、 以前、JBuilderを使ってSwingを 使った開発がありますが、 レイアウトマネージャがややこしくて、 なかなか、おもったようにレイアウトできないし、 Swingは必要以上にいろんなクラスがいっぱいあって、 ロジックが組みにくてしょうがない。 Javaで、Webの開発もやってたが、 いろいろ、気にすることが多くて、 とにかくめんどくさい。 javascriptもたくさん書かなきゃいけないし。 なので、 VS .NETとか、C#Builderとかと、 同じぐらいの使いやすさで、 かつ、実行速度に問題がなく、 お金があまりかからないもので、 「これは!!!」と 思われるような、ツールや開発手法について ご存知でしたら、アドバイスください。

  • Java
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neuron-x
  • ベストアンサー率52% (139/266)
回答No.5

Java系を選ぶか、.NET系を選ぶかで大きな違いがありますね。 .NETは、.NET Frameworkの上で、ASP.NETをベースとして動作しています。選択肢が少ない分、開発製品のシームレスな連携という点においては群を抜いています。ほとんどが、Microsoft仕様のもと開発されているので、システムの組み合わせに悩むことも少なくなります。 一方Javaは、様々なテクノロジを選択して組み合わせることが可能です。フレームワーク1つに関しても、様々な種類をユーザが選択することができ、カスタマイズして組み合わせることも可能です。 これは、Javaの強みではありますが、逆に弱みにもなっています。それぞれ、ばらばらの製品を組み合わせるのですから、連携に苦労することも多々あります。 Javaでのフレームワークの業界標準的な物をお探しのようですが、JSFをおすすめします。(現在の開発では、Strutsが主流ですが、今後はJSFが絶対伸びると確信しています) JSFは、Sunが正式に開発を行っている物であり、多くのベンダが我先にと、サポートを開始するでしょう。 JSFでは、コンポーネント開発がベースです。概念的には、ASP.NETとかなり似ています。 JSFに関しては、書籍も出回り始めているので一度目を通してみるといいでしょう。

lawson
質問者

補足

ありがとうございます。 JSFについては、書店にて少しだけみました。 GUIコントロールをペタペタ貼り付けるイメージ に見えたのでかなり近いような感覚があります。 そちらの動向も参考にしてみます。 結局、良いアイデアやり方の行き着く先は、 Javaだろうが、.NETだろうが。 最終的には、収束するはずなので、 ささいな言語仕様の違いはあるにせよ。 アイデアを理解するのは、重要だと思います。 特に、Javaとかの場合、早く作ってもらわないと 意味がないと考えているようなお客さんが多いので・・ その考え方が自体がどうかという話は別にして、 現実問題時間の制約がある状況で、 ゴリゴリ、HTMLやjavascriptを書いてる場合では ないと思います。 プロトタイプをどんどん作って仕様を掘り起こし ながら、モデル設計の整合性をチェックするような 状況になってしまいます。

その他の回答 (5)

  • nieve
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.6

単なる感想で申し訳ないですが、私もそう思うという感じの意見をさせてください。 (回答でも何でもないので利用規約に違反してるかな?) >Jsp上のjavascriptを編集して、 >本来関連性のあることがらなのに、 >別のモジュールであるjavaファイルを修正する >とかとても煩雑だしもうやりたくないです・・・。 私も。MVCモデルにてWebアプリケージョンを作る際にView層の開発は不便だと思っております。特にJSPが厄介です。(EJBも最悪ですが…) 私の経験でしかないのですが、前回のプロジェクトは、EJB(Session and Entity Bean)+Struts+JSPの従来の組み合わせをEJB((Session and Entity Bean)+Struts+Velocityの組み合わせに変えてみました。 その結果、大幅に手間を省けた経験があります。 私は、偏見の固まりなので参考にならいかもしれませんが、Java(J2EE)が嫌いです。ASP(.NET)が好きです。そのためVelocityの取り組みはすっきりしました。 特に、Velocity ToolsとToolboxには大感激でした。 結局、楽に出来るようにしたいというのが本音です。 オブジェクト指向がどうのこうの言ったところで、担当者は理解してくれません。 そこで、難しいところ(EJB、ActionServlet、VelocityToolboxなど)は理解の良い一部の人が作って、大量生産する画面系の開発はVelocityのみとしたところうまく行きました。(一番仕様変更の多いところはView層ですし…) また、EclipseでVelocityを利用する際は下記のPlug-inが便利です。 http://eclipsewiki.net/eclipse/index.php?[[Velocity%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3]]

参考URL:
http://www.jajakarta.org/velocity/velocity-1.3.1/docs-ja/casestudy1.html
lawson
質問者

お礼

>結局、楽に出来るようにしたいというのが本音です。 >オブジェクト指向がどうのこうの言ったところで、担>当者は理解してくれません。 よいプログラムを作ることが評価される プロジェクトと、 目的を達成することが評価のすべてである プロジェクトがあると思います。 フレームワークの開発や、アプリケーション開発者むけの部品郡を開発するような仕事に従事しているので あれば、オブジェクト指向の鬼になる必要があると 思います。

lawson
質問者

補足

私の個人的な意見ですが、結局おきゃくさんは 画面を見なければ、仕様の詳細について 話てくれない。画面は頻繁に変更される宿命に あるといえます。 その画面の作成に手間取るのは致命的だと思います。 私は、システムは2段階で納品するがいいと思っています。 1段階目としては、設計やロジックは適当でいいから、 画面系で仕様を固めていく。 2段階目としては、1段階目を受けてシステムを 再構築していく。 素人目には、1段階目が完成した時点でもう完成して 2段階目は無駄な作業を技術者がやっていると 誤解されるかもしれないし、理解してもらう努力も 必要かもしれません。 でも、単にそれは、最初からドキュメントをきっちり整備するか、とりあえず、動く1段階目のプログラムが できあるかの違いなので、やっていることは特に 変わらないはずです。

  • neuron-x
  • ベストアンサー率52% (139/266)
回答No.4

JavaでWeb開発を行おうとする場合、残念ながらVisualStudio.NETやC#Builderほど使いやすい統合環境は存在してないと思います。 eclipseも、ビジネスロジック層だけの開発なら強力なのですが、Web層なども考慮に入れると多少使いづらい点があります。 eclipseにプラグインなどを入れることで、それなりの統合環境を構築することは可能ですが、VisualStudio.NETなどのIDEと比べると多少劣ってしまいます。 有料ではWSAD(eclipseに数多くのプラグインを追加した物)などがあり、eclipse単体よりは開発しやすくなっていますが、それでもまだVisualStudio.NETなどのような統合環境にはかないません。 しかしながら、Javaを使用した開発を手軽に行いたいのであれば、やはりeclipseをおすすめいたします。(個人でWSADを買うことは難しいでしょうから) eclipseにlombozなどのプラグインを導入し、開発環境を整えることをおすすめします。また、eclipseは他のJavaIDEと比較して、軽快に動作します。

参考URL:
http://www.objectlearn.com/index.jsp
lawson
質問者

お礼

>Web用のコントロールのC#やVBで書かれた ロジックから、スクリプトやHTMLが自動的に 生成されて、開発者が意識しなくていいように なっています。 と書きましたが、以前、ASP .NETが リッチクライアントという範疇にカテゴライズ されている文章を読んだことがあります。 画面のイベントドリブンのために Jsp上のjavascriptを編集して、 本来関連性のあることがらなのに、 別のモジュールであるjavaファイルを修正する とかとても煩雑だしもうやりたくないです・・・。

lawson
質問者

補足

どうも、ありがとうございます。 Eclipse, WSAD ともに使用したことがあります。 どちらも、Webの開発に使用いたしました。 WSADをしようしていて、jspの画面を作成する時に 画面のレイアウトをデザインする機能がありました。 フレームワークもStrutsを使ったことがあります。 ただ、あまり使い勝手はよくなかったですね。 >eclipseも、ビジネスロジック層だけの開発なら強力なのですが、Web層なども考慮に入れると多少使いづらい点があります。 >eclipseにプラグインなどを入れることで、それなりの統合環境を構築することは可能ですが、VisualStudio.NETなどのIDEと比べると多少劣ってしまいます そうですか・・・残念です。 >eclipseにlombozなどのプラグインを導入し、開発環境を整えることをおすすめします。また、eclipseは他のJavaIDEと比較して、軽快に動作します。 lombozのは初めて知りました。 lombozについては自分なりに調べてみます。 C#Builderを使用していて、 VS.NETを使用しても、違和感はそんなにないと 思います。.NETの仕組み上VBチックに簡単に できるような枠組みがあるからだと思います。 VBを使いたくないけど、コーディング以外の 煩雑は部分はVBのように楽をしたいというのが 本音なんです。 ばらばらなものを組み合わせて自分独自の 環境で開発力をつけても業界の中で一般的な やり方でなければ自分の売りにできないです。 MVCという考え方があるみたいですが、 よほど、オブジェクト指向に精通していて、 うまくやらないと、結局Webの開発は煩雑な ものになってしまいます。 業務システムの多くはDOAの考え方で データベースと画面設計を中心に要件を 詳細化しています。 なので、仕様変更があるとDB関連のロジックだけで なく画面のコードやjavascriptなど、たくさん 変更しなきゃいけなくて、とても煩雑なんです。 ASP .NETを見るとコントロールと画面の javascriptなどを含めて 1つのコンポーネントごとに開発を行う イメージなので、オブジェクト指向設計に 精通していない技術者が開発したものでも、 それなりに、開発や保守がしやすいものに なっているように見えます。 Web用のコントロールのC#やVBで書かれた ロジックから、スクリプトやHTMLが自動的に 生成されて、開発者が意識しなくていいように なっています。 そのようなフレームワークで業界標準的な ものをJAVA側でも求めていたのですが。 ないですか・・・・。

  • kakusuke
  • ベストアンサー率36% (95/259)
回答No.3

同じくeclipseです。 業務用なら、 websphre(IBM) などが主流のようです。

参考URL:
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/
  • kaiu
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.2

同じくEclipseです。 JBuilderより早いしAnt・Tomcatも組み込めますし プラグインでUMLも作れます。 IDEとして業界シェアではNo.1です。 お試しくださいませ。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/index.html?linkid=1
  • nieve
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.1

JAVAの開発環境としては、Eclipseが便利です。 しかも、お金はかかりません。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse01/eclipse01.html

関連するQ&A

  • CかJavaか

     これからプログラミング言語を勉強しようと思って何言語をしようか迷っております。それはC言語かJavaかです。  何が目的かといいますと、ゲームの作成やちょっとしたアプリケーションの開発です。(Web用ではありません。) Javaでも開発できるそうなのですが、大体はC言語(系)で開発しているのですよね? あともうひとつ、携帯電話用のアプリってJavaでしか開発できないんですか?Cでは不可能ですか? ちなみに、私が今までやってきたのはJavaScriptとPHPぐらいです。よろしくお願いします。

  • JAVA開発環境について

    現在JAVAの勉強中の身ですがあと数ヶ月後には仕事でjavaの開発を携わる予定です。プログラムをスムーズに作成していくにはJBuilder(ボーランド)やVisual Age for Java(IBM)など必要不可欠と考えています。 今個人的にはJBuilderまたはVisual Age for Javaのどちらかに決め兼ねていますが、おそらく値段的にVisual Age for Java(プロフェッショナル)を買うかも! 現在JBuilderやVisual Age for Javaをお使いの方で参考として意見(できれば他のソフトとの比較とか)をほしいです。よろしくお願いします。

  • オススメの java 開発ツール

    将来情報工学系に進もうと決心しているものです。 javaについてはほとんど知らないのですが、 java の 開発ツールでいいものって何ですか?みなさんのつかっている、またはおすすめなものを教えて欲しいです。 C言語でいう、visual c++ や borland c++builder といったコンパイラみたいな・・・。 フリーでも製品でもどちらでもかまいません。趣味的にゲームなんてのもつくっていきたいです(ⅰアプリとかもいいですね。)。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Borland C++ Builderについての本

    卒業研究でソフトを開発するにあたって、C++ Builder 6を使い始めたのですが、使い方がよく分からなくて困っています。 「こういう機能をさせたい!・・・でも、どのコンポーネントを使ったら良いの?」と、日々頭を悩ませています。付属の分厚い開発者ガイドをみても、本当にちんぷんかんぷんで、悲しくなりました。 C++ Builderの使い方などが載っている本を知っている方、是非助言していただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • JS経験者がJAVAプログラミングに挑戦するのはむずかしいの?

    よろしくおねがいします。 ASP開発でJS経験があるのですが、JAVA開発にはいるのは むいてないだろうと上司が決め付けて話すのです。 スクリプトから入った人間にJAVAは難しいのですか? ちなみにいままで経験した言語はCOBOLとJS、VBSです。 たしかにJAVAをやるならC経験者のほうが向いてると思いますが、 やってやれなくはないですよね・・・。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Linux上で動くシステムとしてC系とJavaは

    C系を学習しようかJavaを学習しようか迷っております。 用途としては、自社の全支店、他企業(承諾済みとします)のWebコンテンツ、サーバ上のデータ他、いわゆるデータを自動で吸収(読み取り、保存)し、それを専用のLinux機器にてデータの加工、再処理などを数学なども利用して実行したいと考えております。 似たようなものとして(?)良く分かりませんがGoogleの検索ロボットのようなものだと思います。 自分はPHP、JavaScript等のWeb言語などは習得しているのですが、C系やJavaは学習しておりません。 ただ、オブジェクト指向という点は少々慣れていると思います。 具体例がかなり説明不足だと思いますが、このようにパソコン内部でシステムを動かす際にはどちらの言語がいいのでしょうか? 色々とWebで調べてみたのですが難しくて分かりませんでした。 各言語で出来ているソフトウェアを考えても、Apache、Linux、Eclipseとかしか分からずシステムとしてはC系の方がいいのかなと単純に思っております。 C系とJavaの違いとして、ライブラリ、フレームワークがあると思うのですが、C系は基本的に殆ど自分でプログラミングを作成する、JavaはJSPとかライブラリ、フレームワークが多いようなので開発は楽そうな感じはするのですが。 それ以外のお互いの利点が良く分かりません。 Javaに関しては、PHP等よりも型指定などにより複雑だけどセキュアな銀行などで使われるWebアプリ、携帯アプリとかぐらいしか思いつかないレベルです。 すみませんが以上の点でよろしくお願いします。

  • jpanelのタイトルの横に・・・

    どなたか知恵を貸してください。 現在、javaのswingを使って画面を作っています。画面の中のswingコンテナのパネル(jpanel)には、ボーダーを表示し、タイトルをつけています。  質問なのですが、そのタイトルのすぐ右横にjtextfieldを表示させたいのですが、どういうレイアウト手法を使ったらよいのでしょうか?仕事で作成しなければならないため、焦っています。良い知恵がありましたらアドバイスをよろしくお願いします。

  • Cで作られたDDLをJAVAで

    初歩的な質問で申し訳ないです。 現在配属しているプロジェクトでは、サブシステムが2つに分かれており、C言語で開発されたシステムとJAVAで開発されたシステムに分かれております。(業務が違いシステム的にも関連はありません) しかし、共通で使えそうな計算ロジックをコーディングしたDDLがC言語のシステムの方にあり、JAVA側でそれを使いまわしできないか?と言うことを言われました。 ネットで調べた所、JNIという技術を用いて可能かも?とは思ったものの、ネットの内容を見ると、JNIの説明の所に載っているC言語のソースにはJNI用に組まれたような(JAVAで用いる事を想定されて作られているかのような)ロジックがあるため、 結局既存のDDLは使えなく、JAVA用に作成しなおさないといけないのかな? とも思いました。 そこで質問ですが、もともとC言語のシステム内で使うことを想定されたDDLをJAVA側のシステムで使う場合、JAVA用に再作成せずに使うことは可能なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、知っていたら教えて頂きます様、宜しくお願い致します。

  • javaでキー入力をエミュレートできますか?

    javaを使ってキー入力をエミュレーションしたいのですが、何か方法はありますか? 具体的にはSwingで作ったボタンが押された時に、キーボードの「→」を押した時と同じ挙動にしたいのですが・・。 詳しく教えていただかなくても結構ですので、手法なんかをお教え頂けたらなと思います。よろしくおねがいします。 以下開発環境です OS:winXP(SP2) 開発ソフト:netbeans Java:J2SE

    • ベストアンサー
    • Java
  • Borland C#Builder Personal ダウンロード版について

    ちょっと混乱していて自分で判断できないので、 質問します。 Borland C#Builder Personal ダウンロード版でフリーソフトを作りました。 とあるプログラミングサイトをみていて、 Personalのダウンロード版では、プログラムの配布はできないと書いてあったのですが、 ボーランドのサイトをみてみると ※無償で提供するPersonalのダウンロード版では、商業開発および作成したプログラムの第三者への配布はできません。 と書いてあるのですが、 これって、非商用開発ならば、第三者への配布はOKってことですか? 自作ソフトを配布しようと考えているのですが、教えてください

専門家に質問してみよう