• ベストアンサー

ADW_CANOS.Aがみつかります

noname#187949の回答

noname#187949
noname#187949
回答No.1

私もADW_CANOS.Aが見つかったので、トレンドマイクロのサポートセンターに問い合わせてみました。 そうしたら、 「同様なお問合わせが多いので、現在調査中です。何か分り次第ニュース等でご報告します」とのことでした。 で、センターの人の話だと、  「JWORDっていうソフトがインストールされていると発見されることが多いので、誤警告の可能性が高い」 とのことでした。 私のマシンにもJWORDが入っているので、多分センターの人が言うことが正しいと思います。 私は削除してしまったので、ここから再度インストールしました。 http://www.jword.jp/ http://www.9199.jp/ ご参考まで・・・。

tsutsun
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず怖いので消してみました。 特に消してから問題もないのでこのまま使ってみます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2005のスパイウエア検索でスパイウエアが見つかりました

    ウイルスバスター2005のスパイウエア検索をしたところ『 ADW_UCMORE.A 』がひとつ見つかりました。 ウイルスバスター2005スパイウエア検索の画面で削除してもいいものかどうか・・・ 詳細情報を読みましたがどのように対処すればよいのか判断ができませんでした。 教えていただきたくよろしくお願いいたします。

  • ADW_TVMEDIA.L

    ADW_TVMEDIA.Lというスパイウエアがウイルスバスターで見つかったのですが詳細情報がネット上にないんです。 駆除の仕方を教えてください。

  • ADW_WILDMEDIA.Aの削除方法教えてください

    当方windows xp sp2で、ウイルスバスター2005使っております。 リアルタイム検索でADW_WILDMEDIA.Aが発見されました とメッセージでました。 早速、ウイルス情報を確認しましたところ英語表記 でしたので和訳したのですがよくわからなくて こちらに書き込みさせていただきました。 ウイルスバスターのスパイウェア検索のところで、 削除を指定したのですが、削除できていないようです。 どうか、ADW_WILDMEDIA.Aの削除方法教えてください。 ウイルスファイルと指定されたsystem32の中にあるsex101.exeを 削除するだけでよいのでしょうか? レジストリの改ざんはウイルス情報の説明文には なかった気がするのですが、やはり改ざんされて いるのでしょうか? なにぶん初心者で、皆目わからなくて。 どうかよろしくおねがいいたします。

  • ADW_UCMORE.A

    ウィルスバスター2005で、スパイウェアの検索をすると、ADW_UCMORE.Aというスパイウェアが出ました。 勢いでつい削除してしまったのですが、調べてもどんなウィルスか分からず困っています。 危険なものなのでしょうか?対処はこれでよかったのでしょうか? どうか教えてください、お願いします。

  • スパイウェアーADW_TREBATES

    OSはXPです。ウイルスバスター2005を入れています。他のスパイウェアーは駆除できたのですが、スパイウェアーADW_TREBATES が駆除できません。如何したらいいでしょうか。お教え下さい。

  • ADW_VALUEAD.Aが処理出来ません・・

    ウイルスバスター2004を使っています。ADW_VALUEAD.Aこのスパイウエアが隔離、削除出来ません。ファイルを削除しようとすると「ディスクがいっぱいになっているか書き込み禁止になっている可能性云々」と表示されて拒否されます。他にも多数見つけたのですが、何とか削除出来ましたが、未だこれだけが出来ません。頻繁に広告らしきものが出ます。どなたか良い方法がありましたら、出来るだけ分かりやすく教えて頂けませんか?ちなみに感染元はC:\WINNT\SYSTEM32\YIZCPTS.EXEアクセス拒否と表示されています。宜しくお願いします。

  • ADW_CYDOOR.A

    ウィルスバスター2006で検索したところ、 ADW_CYDOOR.Aというものが検出されました。 感染ファイル名の所は何も表示されていません。 Trendmicroのウィルスデータベースで調べて見たら、 ”特に対応の必要はない”との事でしたが、 削除した方がいいのでしょうか? また、削除しても問題は無いのでしょうか?

  • ADW FUNWEB.Aというウィルスが・・・

    ウィルスバスターで ADW FUNWEB.Aというウィルスが見つかりました。 ウィルスの駆除および隔離が出来ない状況なのですが ファイルを削除しようと思っても。検出されたファイルの場所が検索をしても出てきません。 どうすれば良いでしょうか?

  • ADW_OMEGASEEK.Aって

    何方か教えてください。 OMEGASEEK.Aというスパイウエアがウイルスバスター2005で発見されました。 検索ソフトで検索したのですが、希少なものらしくヒットしませんでした。(外国のウイルスバスターサイトに紹介されていましたが、翻訳しても意味がわかりませんでした) 特別パソコンに被害はないようなのですが、気持ちが悪いので、せめて、どのような活動をするか位は知っておきたいのです。現在は駆除済です。

  • ウィルス? ADW DAE.A?

    先日ウィルスバスターを2006にバージョンアップしましたところ、以前は検出されなかった、 ファイル名 : C:\System Volume Information\_restore{EC132D2E-4B29-4DC5-8ADA-8F1EB9EECE0B}\RP449\A0059902.dll ウイルス/スパイウェア名: ADW_DAE.A というものが検出されるようになりました。 詳細を見ると下のウィルスバスターのページに飛ばされます。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=ADW_DAE.A このファイルは手動で処理する必要がありますと表示されているので、このファイルを自分で削除してしまってもいいのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにOSは XP sp2で、Microsoft updateも頻繁に行なっています。