• ベストアンサー

「アイコン」の作り方について、、、。

mikkundaの回答

  • mikkunda
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.1

下記に記すvictorのサイトにあるアイコン作成用のソフトを利用して作るのが簡単で早いと思います。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005651.html
SARA2
質問者

お礼

ありがとうございます。 使いやすそうな感じがします。 早速検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • アイコンを作ったのですが

    アイコンを簡単ソフトで作成したのですが、実際にHP上に載せるにはどうしたらよいのでしょうか。WEB初心者にわかるように教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 動くアイコンが動かない??

    素材屋さんから 動くアイコンを「名前を付けて保存」で持ち帰り、HPに 貼り付けたのですが 動きません。 リンクバナーは 同じ方法で 正常に動いてます。 HP作成ソフトを 使ってますが ソフトにあったアイコンも動きます。 かなり 悩んでます。 よろしくお願いします。 OSは Windows Meです。 gifとかbmpとかでも 検索しましたが わかりませんでした。

  • USBアイコン

    フリ-ソフトでUSBのアイコンを表示させるソフト(アイコンのデ-タ)をダウンロ-ドしましたが、解凍してもアイコンの形の表示になりません。いくつかのアイコンのデ-タはファイルの形をしたもので表示されるだけで、アイコンにはなりません、プロパティ-を見ると、プログラムの変更とありますが、なにに変えれば、表示できるのでしょうか?

  • アイコンのアップロード

    現在、ホームページビルダー10を使ってホームページ作成をしています。 そして、レンタルしている掲示板のアイコンを自分で設定しようとしているのですが、やり方がわかずに困っています。「アイコンを自分のサーバーにアップロードする」ということが説明でかかれているのですが、このソフトを利用した場合、どのようにアイコンをアップロードをすればいいのかがわかりません。 ホームページ作成に関しては素人なので、このソフトを使わずに、作成することは無理かと思います。 どなたか、わかる方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ネオン調のアイコンなどをつくりたい!

    よくHPでネオン調のかっこいいアイコンやボタンなどを使用しているサイトを見ます。あのかっこいいネオンを自分で作成してみたいのですが、どのようにしたら作成できるのでしょうか?フォトショップ、ペイントショップなどでできるのですか?フォトショップにネオン調というようなフィルタがありましたが、思っているようなネオンにはなりません。特にあの暗がりで光る感じは全く出ませんでした。または、フリーソフトやシェアウェアや市販ソフトなどで作成ソフトがあるのでしょうか?一番つくりたいのは、自分の書いた線画をネオンにすることです。絵はドローソフトで描けると思うので、その線画をネオンで光らせる方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンを

    デスクトップのアイコンを一時的に隠すというか、消えるようにする ソフトはありませんか? ショートカットだけでなく、プログラムフォルダもあるので、 消えるようになるのが希望です。

  • HPビルダー付属のアイコン以外のアイコン等の利用

    只今、ホームページビルダーでHPを作成しようとしているのですが、ソフト付属のアイコンを使わずにアイコン素材を購入しまして、それを活用して完成を目指しています。 まず、初歩的なのことですが、そういった素材をつかってビルダーでHPを完成できるでしょうか。 基本的にはメニューバーといくつかのアイコンでリンクを貼るつもりです。  (ウェブアートデザイナーでもアイコンが作れますが、ここでつくったアイコンも購入したアイコンも同じようにビルダーで活用できると考えていいでしょうか?) 次に、その素材を使ってメニューバーを作ろうとしてるのですが、カーソルを置いたアイコンだけ色が変わるようにしたいと思ってます。 同じ形の色違いアイコンを2つ用意して重ね合わせたいのですが、作成のページでアイコンを置くと重ならずに横並びになってしまいます。 ブラウザーで見たときに重なった状態で色が変わるようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • アイコンに異変が!!

    HPのショートカットアイコンをデスクトップ上に作成しました。 ある俳優の応援ページで、アイコンのデザインは、 赤い炎のような形をしたものです。 次の日、パソコンの電源を入れてみると、そのアイコンが 『2ちゃんねる』のアイコンに変わっていました。 黄色い丸の中に、オレンジ色で 2 と描いてあるものです。 アイコンの名前は変わっておらず、私が作成したものでした。 クリックしてみると、2ちゃんねるではなく、そのHPが表示されます。 そのまま放っておき、また次の日に電源を入れてみると 元通りになっていました。 ノートンを入れているのでスキャンしてみましたが 何も見つかりませんでした。 これはどういうことでしょうか??

  • EXEファイルのアイコンの色数

    はじめまして。よろしくお願いします。 題名の通りEXEのアイコン書き換え時で困ってます。 たまにHSPでソフト作ってアイコン書き換えてます。 HSPで作成されたEXEファイルのアイコンの色数は4色なので、「KH Icon ReWrite98」で書き換えをしようとすると、無理やり自前のアイコンが減色され、4色にされてから書き換えられてしまいます。 自分は8~256色のアイコンで書き換えてみたいのですが、 なんとかしてEXEに含まれるアイコンのパレット情報(色数情報)などを変更できないものでしょうか? お詳しい方、アドバイスよろしくお願い致しします!

  • Windowsアイコンを簡単に作りたい

    ico変換が簡単とかはよくありますが、図柄作成が簡単なフリーソフトや作成手順は無いでしょうか? たとえば画像処理ソフト群のショートカットのフォルダのアイコンに、 「フォルダアイコンを背景に漢字1文字"絵"を重ねただけ」など、 見栄えはいいので、漢字を埋め込んで区別しやすいのを簡単に作りたいのです。 個性的な図柄アイコンはたくさんあるのですが、一見して意味が分からないので、 画像を背景に漢字や英字1文字を重ねたアイコンをドット絵で手作りしてico変換してましたが、 どうにも時間がかかって面倒で… よろしくお願いします。