• ベストアンサー

縮毛矯正の液について・・・

noname#38269の回答

noname#38269
noname#38269
回答No.3

>ストパーのが楽かな? 座ってる時間は一緒くらいだからどうだろぉ… 私はずっと雑誌読んでるか携帯いじってるので、時間はあんまり気にならなかったけど☆ 読みかけの小説とか持って行くのもテかもしれません。 温めてる間は美容師さんも他の所に行っちゃうから話し相手いないしね;; 友達と行って真横でやってもらったら気が楽になるかもしれないですよ。 緊張せずに頑張ってください☆

amaiitigo
質問者

お礼

ストパーも座ってる時間は同じくらいなんですか~  リラックスできる雰囲気の美容院を求めて、いろんなとこにトライしてみてるんですが、技術もよくて、雰囲気もいいとこは、なかなかないですね。  どちらかになっちゃいます。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正をしていると髪が縮れますか?

    1年以上前に、縮毛矯正(三回目)をかけて以来、今は矯正をかけていません。 ですが、二回目に縮毛矯正をかけて以来、生えてくる髪の毛が縮れてくるようになりました。 ちりちりとした縮れではないのですが、毛先にいくにつれ細かい癖が強く、触るとざらざらしてすぐに解りますし、見た目も良くないです…。 矯正をかける前は、ゆるく波打つだけのくせ毛だったので、縮れ毛ではなかったです。 実は、二回目に矯正をかけた時、1液をつけたまま美容師にかなり長い時間放っておかれ、不審に思い「まだですか?」と聞いたところ、明らかにその美容師は「しまった」という表情になり、しかもその後、違う美容師に担当が変わりました。 今思うと、薬液も地肌に付いていたような気もします(冷たかったので…) 1液は絶対に頭皮につけてはいけない、とこちらのサイトでも見掛けますが、頭皮につけたことによって髪質が変わってしまうことはありますでしょうか? 縮れている部分が気になるので、矯正をかけたいとは思うのですが、縮毛矯正をすることによって髪の毛が縮れてくるなど、髪質が変わったりすることがあるのでしたら、もうかけるのはやめようと思います。 長くなってしまいましたが、美容師の方、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ご返答よろしくお願い致します…。

  • 縮毛矯正でハゲる?

    一人暮らし先におしゃれな美容室があったので、初めて縮毛矯正をかけました。 ちなみにかけたのは今月1日です。 かけた時の髪の長さは10cmないくらいで、かけれるギリギリの長さだったんで かなり根本からやることになり、ヒンヤリとした液が地肌につくのが分かるくらいでした。 そのまましばらく放置、地肌がひりひりしましたが、そういうもんだと思って 特に何も言いませんでした。(痛かったら言うように言われましたが、痛いってほどでもなかったので) 出来には満足してますが、なんだか頭頂部が薄くなったような感じもします。 別にあからさまにはげてるわけじゃないんですが、なんか触った感じ つむじが広がってるような気がします。 ただ、ハゲる前に髪が柔らかくなるといいますが、特にそういうのはありません。 単にまっすぐなってボリュームが減っただけなのかもしれませんが、不安です。 もしダメージになる場合、根元につけないでほしいと注文すれば毛根へのダメージを防ぐことは可能でしょうか? 場合によってはこれっきりにすることも考えてます・・・

  • 縮毛矯正を繰り返すと持ちが悪くなるんでしょうか?

    縮毛矯正を繰り返すと持ちが悪くなるんでしょうか? もともと軽い癖毛で広がりやすく、3年前から半年に一回のペースで縮毛矯正をしています。 いつ頃からかはハッキリしませんが、縮毛矯正をして一ヶ月ぐらいするとボリュームが出て広がった感じになってまとまりません。 美容師さんに相談したら『強めのパーマ液(薬)を使ってみますね』ということになったのですが、 やはり結果は同じでした。 パーマ後のシャンプーやドライヤーも美容師さんが言われたようにきちんとしているつもりですが、 何が原因なのでしょうか…? 縮毛矯正が気に入っているので、まだしばらくは続けたいな~と思っています。 何か良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正&ヘアカラー

    今縮毛矯正をかけていますが、ヘアカラーもしたいと考えています。でも縮毛矯正で髪の毛が痛んでいるので、心配です。 最近の美容院でのヘアカラーもやはり髪の毛へのダメージは大きいのでしょうか??

  • 縮毛矯正について

    現在3ヵ月に1回、縮毛矯正をしています。 縮毛矯正をする際に、 洗髪→1液→洗髪→カット&ブロー→アイロン→2液→カット&ブロー の順でいつもおこなって貰うのですが、アイロンであまり伸ばしきらずに2液をつけるとどうなりますか? というのも、近頃新しい美容室に変えたのですが、縮毛矯正をかけてまだ1ヶ月も経っていないのに髪の毛の奥の方に矯正のかかっていないゴリゴリの毛があります。 以前通っていた美容室はアイロンで伸ばすのも結構な時間を掛けて行っていた為、しっかり伸びていました。 新しく行きだした美容室は髪が痛むのを恐れて?アイロンをかけ終わるのがすごく早いんです。 そのせいか?表面はストレートでも、髪の中の方は結構うねっている毛があるんです。これってしっかり伸ばしていないからですよね?

  • 縮毛矯正をかけるにあたって

    近々縮毛矯正をかけようと思っています。 私の髪の毛は、太くて量もあってかなりボリュームがあります。 そこで、縮毛矯正をかけたらボリュームは結構減りますか? アイロンなどしてるのですが膨らんでしまったり、量も多いためかうまく全体的にできません。 髪の毛を梳いて量を減らしてから縮毛をかけたほうがいいのでしょうか? 髪の毛の量が多い、少ないで縮毛の出来はどう変わってくるのでしょうか? 縮毛矯正は初めてやるので、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正をするか悩んでいます。

    こんにちは、実は始めて縮毛矯正をやりに美容室へ行こうと思っています。 いくつか分からない事があるのですが、まず私は髪の量がかなり多く見た目も頭が重く見えてしまいます。特に頭の両斜め上が重く見えます。 そこで軽く見せるためにまず量を、すいて貰い矯正をするのが良いのか 矯正を先にして後ですいて貰うが良いか分かりません。 どちらが先が良いでしょうか? それか矯正だけかければ、すかなくて軽くなるのでしょうか? あと不安なのが縮毛矯正を自分でするのはハゲる原因として論外なのですが、美容師さんにやって貰えば皮膚にダメージを与えずしてもらるんですか? その場合将来ハゲる心配は無いと言う事でしょうか? あとこれも分からないのですが縮毛矯正は何処の美容室に行っても最終的な仕上がりは同じなのでしょうか? ちなみに私は男で髪質は硬いです。ひどいくせ毛という訳ではないですがボリュームがあります。髪の長さは10センチぐらいだと思います。イメージとしては鬼太郎の髪型みたいな感じです。 質問多くて申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 縮毛矯正についていろいろ教えてください

    今度、初めて縮毛矯正をあてようと思っている高1の♀です。しかし、初めてということで縮毛矯正についての知識は何もありません。そこで、質問させていただきました★ (1)カラーと縮毛矯正ってどっちの方が痛むんですか? (2)縮毛矯正って髪の毛痛むと聞きますが、将来、はげたり、髪の毛が痛んで白髪が増えたり、妊娠に悪影響を及ぼしたりしますか? (3)友達が、もう完全に縮毛矯正は取れているのに、髪の毛がちりちりなんです。やはり、新しく生えた髪の毛も痛んで生えてくるんですか? (4)私は髪が乾燥していて癖がかんなり強いです。前髪は何もしなければ毛玉のようになっています。(ドライヤーなどで一応がんばってますが)こんなに癖の強い私の髪だと、縮毛矯正はどれくらい持つでしょうか。 (5)縮毛矯正の良い点、悪い点とは? できれば、経験豊富な美容師の方、縮毛矯正を当てている方、回答お願いします。

  • 縮毛矯正と薄毛の関係

    僕はくせ毛で、いままで半年に1回のペースで縮毛矯正 を5年ほど行っていたんですが、やはり髪の毛の痛みが 気になりますし、なによりも将来、縮毛矯正を長年や ったせいで薄毛にならないか心配です。やはり長年、 縮毛矯正をやっていると、薄毛になる可能性は高くな るのでしょうか?

  • 縮毛矯正は店によって違いますか

    ボリュームダウンとクセ毛の解消のため、半年に一度は縮毛矯正をかけています。数年前の縮毛矯正はかけたての1週間位は不自然な位に髪がピンピンに伸びている感じで、その後だんだん自然に見えてくる感じでした。私は髪のボリュームをすごく気にしているので、このようにピンピンになるのが好きというか、半年間はボリュームが気にならなくなるので私の髪には合っているなと思っていました。 ところが最近はかけてすぐでも、とても自然な感じだったりして、2ヶ月後にはボリュームが気になるような状態になったりします。 いろいろなお店を試してみたいという気持ちもあるのですが、料金のこともさることながら髪が痛んでしまうため、何回でも試せるものではありません。 縮毛矯正はお店によって料金も結構違っていますが、やはりその分効果にも違いは出てくるのでしょうか。 私の言っているピンピンというのは、縮毛矯正の時のヘアアイロンをかけた直後(2回目の液をつける前)の髪のような状態です。ツンツンという感じでしょうか。 パーマ液の違いというよりは美容師さんのアイロンのかけ方によって仕上がりは変わってくるのでしょうか。 ちなみに今通っているとこの縮毛矯正の料金はミディアムの長さで、 12,800円(カット別)です。 ここは比較的安いのではと思っています。  かけてみたいてと考えているのは、15,000~19,000円近くするものです。 高いからいいというものではなかったりするのでしょうか。