• 締切済み

一太郎の上書き保存に関する警告をなくしたい

lapis_lazuriの回答

回答No.5

再回答です。 2ヶ所に保存の場合、上書きの確認がされるのは、 コピーを保存する際(2ヶ所目)についてです。 2ヶ所に保存したいファイルを、 一旦「名前を付けて保存」し直し、 この時に2ヶ所保存と上書き設定をやり直します。 「名前を付けて保存」画面で、 「2カ所に保存」にチェックをつけた後、 「上書き保存時」の選択の中から、 「コピーする(確認なし)」を選びます。 これで、上書き保存の際の確認メッセージは出なくなります。

tihiro_t
質問者

お礼

度々、回答いただきありがとうございます。 この設定にすると、 「上書き保存したファイル(ファイル名.jtd')を'\\kyouyu\'にコピーしますか?」 Yes/No→Y 「コピー先に同名のファイルが存在します。コピーを実行してもよろしいですか?」 と2度警告が出てきます。 なお、 「2カ所に保存」にチェックをつけた後、「上書き保存時」の選択の中から、「コピーする(確認なし)」を選択しますと、「コピー先に同名のファイルが存在します。コピーを実行してもよろしいですか?」 を1回警告が出てきます。 なお、2ヵ所目の保存先には、ネットワーク先のドライブを指定しております。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 一太郎での上書き保存について

    職場に一太郎2004とワードがあって両方使っているのですが、一太郎はどうも上書き保存が出来にくいように思います。上書き保存をしようとすると、名前をつけて保存の画面がでて、その後、「同名では保存できません。」とでることが多いように思います。これって僕の気のせいでしょうか。また、常に一太郎で上書き保存する方法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 上書き保存ができません

    次のような現象で困っています。ワードや一太郎の上書き保存ができなくなりました。職場のパソコンに誰かが知らず知らずのうちに設定したみたいです。次のような状況です。あるフォルダの一太郎のファイルを開こうとすると,必ず「他で編集されています。読込を続けますか?」と警告が出ます。継続を選択して編集をし上書き保存をしようとすると,上書き保存ができません。同じフォルダにあるワードファイルを読み込もうとすると,「このファイルは読み取り専用です。」と警告が出ます。また,そのファイルも編集後,上書き保存ができません。 そのファイルはどちらも内蔵のDドライブにあるフォルダです。プロパティの全般にある読み取り専用というチェック欄は薄い緑色の小さな■になっています。ちなみに私用パソコンのフォルダも同じような状態ですが,こちらは上書き保存ができます。もしかすると,原因は他のことかもしれません。原因が分かれば,教えていただけませんか。

  • 一太郎での上書き保存について

    一太郎で上書き保存をしたいのですが、「名前を付けて保存」画面が出ます。新規作成ではないのになぜ「名前を付けて保存」になるのでしょうか。対処方法を教えてください。困っています。お願いします。

  • 同名のファイル 上書きにならないように

    宜しくお願い致します。 複数のフォルダのなかにある 複数のファイルを ひとつの新規のフォルダにすべてコピーするという作業をするときに 同名のファイルがあると 上書きするかという ダイアログが でてきますが これを 上書きでなく 別名のファイルにして 当該のフォルダに 保存したいのですが 元フォルダにおいて 別名に どちらかをしてから コピーするというのは 多数の場合は 手間が かかります 自動的に 同名ファイルであっても どちらかの名前を 変更して 上書きが 起こらないように 保存できる ソフト ご存知のかた 教えてください 同名ファイルは 3つ以上のこともありえます 宜しくお願い致します。

  • 一太郎のHTML保存

    知り合いからの質問なので、一太郎のバージョンがわからないのですが、一太郎で表の入った文書を作成し、HTML形式で保存すると文字がずれるということなのです。私はWordしか使ったことがないのでわからないのですが、この場合、何が原因なのでしょうか。また、字がずれないようにする方法というものはあるのでしょうか。ご存知の方、ぜひお教えください。

  • 「上書き保存」で一度警告を出す方法

    Word、Excelの2003を使っています。 「上書き保存」(フロッピーディスクのアイコン?)をクリックしたときに1回「上書き保存されます、よろしいですか?」の類の警告メッセージを出すことはできるのでしょうか? 昔、同僚だった人のPCを使って作業していたときはそのようなメッセージが出てくれて、もとのデータを消失してしまったり、「名前をつけて保存」と押し間違うことがなく良かったのですが。

  • 拡張子htmlの文書を.上書き保存できません

    メモ帳で作成した拡張子htmlの文書を.上書き保存できません。 上書き保存しようとすると「ファイル・・・・・を作成できません。パスおよびファイル名が正しいか確認してください」というメッセージが表示されます。 名前を付けて保存の場合も同様です。 ワードパッドで作成して上書き保存しようとすると「ドキュメント・・・・・はほかのアプリケーションで使われているためアクセスできません」と表示されます。 なお、拡張子.txtの場合は上書き保存できます。 上書き保存できるようにする方法を教えていただけませんでしょうか。

  • Office2007の上書き保存

    よろしくお願いします。 Office2007上書き保存機能についてご教授お願いします。 Office2003まではエクセルやワードファイルを上書き保存すると「元に戻 る」ボタンがグレーになり一つ前の状態に戻ることができませんでした。 ここ最近Office2007を導入し、ふと気がつくと上書き保存しても「元に戻る」 ボタンがアクティブになっており普通に以前の状態に戻れることに気が つきました。 当然一度エクセルやワードを上書き保存してから終了し、再度ファイルを 開くと上書き保存した状態から立ち上がります。 できましたらOffice2007でも上書き保存のボタンを押したら「元に戻る」 のボタンがグレー表示にしたいと思っています。 やはりこれはOffice2007の仕様で変更できないのでしょうか? ご存じの方ご教授お願いします よろしくお願いします

  • 上書き保存できなくて困っています。

    上書き保存できなくて困っています。 会社でネットワークが組まれている共有フォルダの中のファイルが上書き保存できません。 エクセルだと“ファイルを保存できませんでした” ワードだと“ネットワークまたはファイルアクセス権のエラーです。ネットワーク接続が切断された可能性があります” というメッセージがでます。 デスクトップなど、そのフォルダの外に別名で保存し、それをそのフォルダに入れると上書きできます。 どうすれば今まで通り普通に上書き保存できるのでしょうか。

  • エクセル2007 上書き保存時に警告メッセージを出したい

    エクセル2007 上書き保存時に警告メッセージを出したい エクセル2007で上書き保存アイコンをクリックした際に 任意のメッセージが出るように設定したいのですが、 当方、マクロやVBAに詳しくないもので どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 ※OS WindowsXP