• ベストアンサー

原付の引継ぎ

OGAZYの回答

  • OGAZY
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

原付を2台持ていましたが、1台は友人にあげて、もう1台は廃車した事があります。#2、#4の方が答えているので自賠責保険と廃車手続きのことに関して書きませんが、廃車の処分ですが、毎週のように回ってくる廃品回収車(ご不要のはバイク、ステレオ、ミシン・・・等と朝からうるさい車)に只で引き取ってもらいましたよ。最初はあまり引き取りたくなかった様ですが、「タイヤの山はまだ8分あるし、バッテリーだって取り替えたばかりだから、部品取りに十分じゃない」とねっばたら持っていってくれました。(笑・・・試してみたら?

関連するQ&A

  • 原付を売りたい!

    教えてください^-^; (1)原付を友達に売りたいのですが、廃車登録すると自賠責の期限まで無効になってしまうんですか? (2)また、その自賠責はまだ1年と半月以上大丈夫なのですが、自分が新しい原付を買ったときに前の自賠責は使えないんですか? 手続きの仕方が詳しく載っているHPとかないですかね? 

  • 他人から譲られた原付の自賠責保険について

    原付の自賠責保険について教えてください。 先日、友人が所有していた原付を譲られました。自賠責保険を見ると、平成24年1月までの有効期限になっております。 そこで分からないことがあるのですが、 1.自賠責保険の有効期限はまだあるのですが、私も再度加入手続きをしなければならないのか?それとも来年1月までは、前所有者が入っていた自賠責保険が適用されるのか? 2.所有者が変わった場合、必ず自賠責保険を加入しなおさなければならないものなのか?私が今月から加入した場合、前の所有者については手続きをすると今月以降の自賠責保険が月割りなどで返金されてくるのか? 3.自賠責保険とは、その原付に適用されるものなのか?それとも所有者に適用されるものなのか?(他人がその原付を運転して事故を起こした場合、保険は下りるのか?) 4.自賠責保険は対人補償3000万円のみの保険と聞きましたが本当でしょうか?対物補償や、対人補償3000万円を超える場合の補償のために、任意保険に加入したほうがいいのでしょうか? 5.任意保険に入ったが、自賠責保険に入っていなかった場合、対人補償については、任意保険会社では、3000万円を越える部分だけ保険金が下りると聞きましたが本当でしょうか? たくさん質問がありますが、自賠責保険にお詳しい方、教えてください。

  • 原付の自賠責を別のバイクに移したいです

    今原付に乗っているのですが、友人から買うバイクを乗り換えます。 今乗っている原付は別の友人に売ってしまいます。 今乗っている原付の自賠責は6月までなのですが、友人からもらうバイクの自賠責は3月までです。 そこで質問なのですが、 今乗っている原付の自賠責(10か月)を友達からもらうバイクに移すことはできるでしょうか? もし移せるなら いつまでの保険になるのでしょうか? とこで何をすればいいでしょうか? わかる方いましたら回答お願いします。

  • 原付の自賠責保険について

    友人から原付バイクを貰ったのですが、自賠責保険の期間が切れていました。 自賠責保険って入らなくてはならないんですよね? 名義変更の手続きをしなければ新たに自賠責保険に加入できないんでしょうか? このような場合には、どうすれば良いのか誰か教えてください。 手続き場所・手続き方法・金額等を詳しくご教授お願い致します。 ※ちなみに保険期間1年で7500円位ですよね・・・?

  • 友人のバイクを借りる際の原付バイクの自賠責について

    友人から1年程原付バイクを借りようと思っております。 そのバイクは自賠責が切れているので入ろうと思うのですが、 (1)バイクの所有者と運転者が異なる場合でも自賠責保険はおりるのでしょうか? バイクは譲ってもらうわけではないので、名義変更はするつもりはございません。 (2)また、任意保険にも入るつもりですが、その場合も上記と同じように所有者と運転者が異なる場合でも保険はおりるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 借りた原付の自賠責が切れていたらどうなるの?

    借りた原付の自賠責が切れていたらどうなるの? ファミリーバイク特約で友人に借りた原付の自賠責が切れていて 人身事故を起こしたらどうなるのですか? S社の特約を見たら、 「自賠責保険等によって支払われる金額がある場合は、  損害の額が自賠責保険等によって支払われる金額を超過するときに  限り、その超過額に対してのみ保険金を支払います」となっています。 これは、要するに自賠責が切れていたらその分は自腹と言うことですか? また、示談代行もやってもらえないということですか? 自分の原付ならともかく、人から借りた原付ですと自賠責のことまで 考えて借りないケースもあり、怖いと思いますが・・・

  • 原付バイクの自賠責保険について

    自賠責保険の期間が、1年残っていて他人に、その原付バイクを譲渡する場合には保険も新しい所有者に名義変更は可能ですか?可能だとしたら、手続きは面倒でしょうか?売る側と買う側が離れた地域に住んでいる場合でも大丈夫でしょうか?詳しい方や経験のある方、教えてくださいm(_ _)m

  • 原付の自賠責について

    今日で原付の自賠責が切れます。普通だったら継続すればいいと思うのですが、諸事情によりしばらく原付に乗る予定がありません。そこで質問なんですが、自賠責を切れたままにしておいて、また乗り始めるときに自賠責を掛けることはできるのでしょうか?やはり強制保険と言うぐらいなので原付を所有している段階で掛けておかなければいけないものなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 原付を3ヶ月程貸す場合

    3月に大学を卒業して地元就職した際に、原付も持って帰ってきました。住所変わったんで市役所でナンバー登録して、自賠責保険も2年分払いました。 そんな折、いとこから原付を貸して欲しいという電話が掛かってきました。 私は今のところ車がメインなので無くても構わないのですが、貸した相手が事故ったりすると自分(所有者)に責任がきたりするんでしょうか? やはり短期間でも名義変更した方が良いのでしょうか?(正直変更したばかりなので面倒なんですが(笑))

  • 原付の自賠責保険の更新について

    現在所有している原付の自賠責保険を5年分(約15,000円)支払い、ちょうど1年後に新しい原付に買い換えた場合は保険金はどれくらい戻ってくるのでしょうか? それとも次の新しいバイクに4年間繰越し適応されるのでしょうか?