- ベストアンサー
宅配業者、郵便局の人に質問!!
先日、大家さんが同じ裏のマンションの同じ部屋番号の人から、間違って私宛の書留が間違って届いたと、書留を渡されました。(ちなみに書留は印鑑をもらうと思いますが、その人と私の名前はぜんぜん異なります) そこでふと、思いました。仮に、田中さん(仮名)が通販で匿名で購入したいとしたと思ったとします。自宅の住所は田中さんの住所を記載し、申込人を佐藤さん(仮名)で通販業者に申し込んだ場合、通販業者からは田中さんの住所で佐藤さんの宛名で来ると思います。最近は、マンションには郵便受けにも部屋にも住居人の名前は書いてませんよね。この場合、名前のみ偽名でも届くのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私達は、例えば「隣に引っ越して来た○○と云います。」と云えば「ほんとうですか」とは云わないですよね。 それと同じで宅配業者の人も郵便局の人も、その者が「はいそうです。」と云えば、それ以上に本人であることを確認していません。 これに対して不動産の取引や裁判所に出廷したような場合で、本人でなければならないような場合にはパスポートや運転免許証の提示を求めています。
その他の回答 (2)
- purity_mv
- ベストアンサー率30% (201/649)
郵便局が配達のものは微妙ですね。 郵便局では独自に配達担当区域の住人を世帯ごとに名簿化していますので、田中さんの住所に佐藤さんがいないことは分かっていますので、宛先不明で処理(返送)される可能性があります。 最近は小包を配達する郵便局が手紙を配達する郵便局と異なるようで、配達頻度が少ない小包を配達する郵便局でも名簿化しているとは考えにくいので、小包の場合は対応が違うかも知れません。
お礼
なるほでほど。でも、通常の郵便物も結構、前の移住者(?)と思われる誤配が引越し後、たった後もきましたけど。
- bindi
- ベストアンサー率27% (5/18)
届きます。 業者は表札がない場合、伝票の名前を見て 本人に対して、「OOさんですか」と聞いて確認します。 それで「はい」と答えれば、普通に受け取れます。
お礼
やっぱりそうなんですね。それがいいのやら悪いのやら
お礼
やっぱりそうなんですね。それがいいのやら悪いのやら 、結構いい加減なんですね