• ベストアンサー

オービスについて

Spiderman2の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

経験者です。詳しいことはコメントできませんが、私の場合はお咎め無しでした。 それと警察が徹底的に調べることはまずないです。そんな余裕も時間も彼らにはないです。

kdx_silvia2
質問者

お礼

そういうことやっぱりあるんですね。 まあ、否認し続ける勇気は私にはないですけど。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • オービス(Hシステム)の光り方。

    以前にオービスを光らせてしまい、 免停になった事があります。 その時は真夜中で他の車もいませんでした。 私は少し寝ぼけた状態で運転していましたが、目 の前が真っ赤に光りすぐにわかりました。 10日程ではがきが届きました。 それからは安全運転に徹し、そこのオービスを通過する時はメーターの確認と、オービスを確認していました。 しかし、先日、ボーッと運転していて、カーコンポをいじっている間に通過していました。 その時間は、夜でしたが、交通量も多く、私を抜いていく車もいました。 光った感じもなく、スピードも出ていなかったと思います。 しかし、いつも確認していたのに、 確認せず、カーコンポをいじっていたので、過去のトラウマから不安です。 夜の場合、カーコンポをいじっていても、光ったら分かりますか? 大丈夫だとは、思いますが、不安です。

  • オービスにひっかかり 呼び出し食らい

    先日オービスに写真を撮られ、その通知がきました。 とりあえず、確認のために来てくれという内容です。 ここまで来てしまっては出頭するようなものなのですが、 とりあえず免停を申し付けられたわけではないので、今は車を運転しています。 ところで、出頭すればまず自分が違反したことを証明させられるわけですが、 この場合車で行っても良いものでしょうか? 免停になり、帰りは運転できないなんてことになっては、どうしようもないです。 また、反則金はどのタイミングで払うことになるのでしょうか? ご経験者様、宜しくお願いいたします。

  • オービスについて

    先日、はっきりとした光ではありませんでしたが 多分、オービスを光らせてしまいました。 あとで調べてみるとLHシステムみたいでした。 その時のメータは100kmでした。 私は常々、サンバイザー (運転手側、助手席側の両方とも) を全部、下げている状態で走行しており、 その時もサンバイザーは降りていました。 車は普通自動車です。 オービスを光らせた後、外からサンバイザーを下ろした 車の運転手の顔の部分が目視できるか確認してみましたが、外からの人間の高さの視線では運転席の顔は 目が見えない程です。(顔の下半分しか見えない) ここで質問ですが、 車と運転手がはっきりと認識できると 出頭要請のハガキがくると思われますが、 このような場合、運転手の顔が確認できないという事で 警察の呼び出しのハガキがこない場合ってあるのですか? 今回の事に対しては私自身とても反省しています。 下手をすると免取になるかも オービスを光らせてからショックと不安で 凄く憂鬱で何だか落ち着かなくて・・・ 皆さんのご教授、宜しくお願い致します

  • オービス

    友達がお酒を飲んだので、その人の車を私が運転して帰ってたんですが、途中のオービスが反応したような気がします。 バッチリ写真も撮られるとの事ですが、車の持ち主が 「運転してた人はナンパした子で知人ではない!連絡先は知らない。」と言いきることは出来ますか? その他にも、何か言い逃れ出来るアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • オービスの写真。

    息子の事でご相談させてください。 一月に友達の車で高速道路を走った際、オービスに写ったようで先週車の持ち主である友達に警察から連絡がきました。二人で交代で運転していたので、取り敢えず息子が電話したところ眼鏡の反射で顔がよくわからないと言われたそうです。場所が遠い所だったので、地元の警察へ写真を送ってくれるので見に行くようにとの事でした。運転していた二人は風貌も似ており二人とも眼鏡をしています。 どちらが運転している時だったのか本人達にもわからないそうです。 こんな場合出頭した者が罪を認める事になるのでしょうか? どんな流れになるのか全然わからないので、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 一般道でオービスを光らせてしまって

    今年2月に一般道でオービスを光らせてしまって、(60KM制限のところを100KMを少し超えるくらい)2ヵ月後家に出頭しなさいという手紙が来ました。その際に交通機動隊の方が家に電話して来て、出頭を要請されました。しかし、電話では気がかりなことがあって、出頭の際に実際違反時運転していた車で来なさいというのです。 それと、出頭通知では、実際違反していた国道と全く違う国道での違反を記述されています。(同じ県の違う国道で、自分行ったこともなく、他人にも貸していませんので、絶対捜査ミスです)自分では、電話での気がかりなことと、いい加減な捜査が頭に来て、出頭命令を無視しています。これって今度どうなるんでしょうか?ずさんな捜査でも出頭に応じるべきでしょうか?詳しい方いれば教えて下さい。

  • バイクにオービス

    こんにちわ。くだらない質問ですが、疑問に思ったことです。 オービスが反応したときは、前方から写真を撮影されると思います。 車の場合はフロントのナンバーと運転者の写真が写ると思います。 バイクの場合はナンバーは後ろです。 ライダーもヘルメットで顔はわかりません。 このような場合、どのように写真から運転者・車両を特定するのでしょうか? 機械を通過後に、さらに後方からナンバーを撮影するのでしょうか? (カラクリがわかったからといって、無茶をするつもりはありません。)

  • これはオービスですか??

    今日、仕事の帰りにいつもは何もない道端に三脚のようなものが置かれていました。最初「何かの計測かな?」と思っていたら、数十メートル先にもう一台三脚が置かれており、赤いランプがピカピカと点灯してました。 「取り締まり?!」と思ったのですが、その先に警察の姿はなく、もしかしたら赤いランプが写真撮影だったのかも!!と思っています。 速度は、前の車を見ながら何も考えずに運転していたのです50キロのところを、おそらく70キロ前後だったのではないかと思っています。 このような、三脚式のオービス(写真撮影ができるもの)があるのでしょうか?色々調べて見ましたが、三脚式のオービスについては見つけきれませんでした… 後日連絡が来るのかとビクビクしております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 点検中のオービスが光りました。

    今朝9時過ぎ位に、東海北陸道を走っていた所オービスが赤く光りました。 光ったのは確実なのですが、 その時の時速は101km位、しかもオービスの横に赤い字で「点検中」と書かれてました。 通常高速で100kmでは光らないと思われますし、何よりも点検中、と言うのが気になってます。 帰り道そのオービスを反対車線から確認した所、点検中の看板はなくなっていました。 全部の車を撮ってるのか?と思いましたが、前に走ってる車がなく、一番前だった為確認出来ませんでしたが、後ろの車はかなり速度が遅くなっていたので、皆も撮られたのか、私達が撮られたのを見たか・・・なんです。 これでも免停になる可能性はあるのでしょうか? 運転手は免停になったら、クビになる仕事なので、とっても心配しています。 経験のある方、なにかご存知の方がいたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 速度違反して光らないオービスはあるのでしょうか?

    本日、宮城県警高速隊から「連絡票」というものが送られてきました。 どうやら、速度違反自動取り締まり装置(オービス)で写真撮影されてしまったようです(とほほ・・・)。 そこで質問なんです。 バシッと光った覚えがないのですが、光らないで撮影するオービスはあるのでしょうか? ちなみに、レーダーも反応した覚えがありません(10年くらい前に買ったものですが)。WEBで東北道のどこにオービスがあるか調べたところ、仙台南の近くにLHシステムというものがあるようです。これは、光らないのでしょうか。 仙台から東京に帰るときもひっかかってないか心配です。オービスの手前ではスピードを落とそうと気をつけていたのですが、光らないのなら検挙された可能性が高いと思います。ちなみに、帰りは夜10時から夜中の1時半ごろにかけての走行でした。光れば気づくと思います。 どなたか、事情をお教えください。 あと、どれくらいのオーバーでオービスは反応するのでしょうか。 少なくとも、これで免停だと思います。

専門家に質問してみよう