• ベストアンサー

14型液晶テレビを購入しようと思っています。

SAKURAMYLOVEの回答

回答No.5

#3です。 >アンテナは電気屋さんで売っているものですよね。 はい、電気屋さんで売っています。 ただし、設置場所とアンテナの取り付け方法をよく調べておかないと取り付かない場合もあります。 また、BS用の同軸ケーブルを屋内に引き込まなければなりませんが、現在お使いのTVアンテナを利用して混合器、分配器を使う方法や、エアコンの穴から引き込む方法などありますので、もし自信なければ電気屋さんにお願いした方が良いかもしれません。 また、2011年にはデジタル放送に切り替わり、今のチューナでは見れなくなりますが、6年先でその時はまた状況が変わるかもしれませんから、先のことまで考えなくても良いでしょう。 >自社製液晶パネルが無い」ということは、ソニーの液晶製品は他社より劣ってしまうということでしょうか・・・ どこがOEM先かわかりませんが、ソニーと名をつけて売る以上、他社より劣ったものを売るわけがありません。 それが事実ならソニーの信頼が失墜しますので、それは気にしないでよいです。 それより、明るさや色合いが微妙に違うので、やはり笑われても納得行くまで自分の気に入ったものを買ったほうが良いでしょう。

yayoi12345
質問者

お礼

すばやいお返事いただき、大変恐縮に思っています。 ケーブルを室内に引き込む作業など、なんだか大変そうですね。しかし、以前に住んでいた一軒家では、特別に配線もせずに、見れていました。特にBSを見ようと思っておらず、単に引っ越しと同時に新しいTVを設置したら、自ずと写ったという感じで、家族は特に意識もせずに見ていました。 一軒家とマンションでは配線等が違うのでしょうか。 何度も質問をお願いしてしまい、お手数をおかけします(V_V)

関連するQ&A

  • 地デジチューナーのみの液晶テレビ

    遅ればせながら、やっと地デジ化に踏み切りました。 先日、アンテナを設置してもらい、液晶テレビも買いました。 (古いアンテナは撤去し、地デジ・BSです) さて、教えて頂きたいのは、もう一部屋のテレビのことです。 以前、ブラウン管のテレビに「BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー」というのを付けて BS放送を見ていました。 これには、地デジチューナーはついていません。 もう一部屋のテレビはあきらめようと思っていたのですが、 広告で地デジチューナーのみの液晶テレビが安く売り出していたので、 それに持っているチューナーをつければ、 地デジ・BSを見られるかと思いましたが、これは可能でしょうか? テレビはこれから買うのですが、注意することはないでしょうか? 機械には弱いです。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビ購入を考えてます。

    液晶テレビ購入を考えてます。 明日液晶テレビ購入予定で、32型くらいがほしいと思っています。 部屋は4畳か4畳半で今28型のブラウン管テレビを置いてます。 部屋にパソコンを置いていますが、動画等見るために液晶テレビと接続しようと考えています。 d-subくらいしか画像出力できそうなのがないのです パソコンはマウスコンピューターのEGPS720S25XPです。 東芝の液晶テレビが評判良いみたいなのですが、d-sub端子がついてなかったような気がします。 お勧めの液晶テレビ教えてください。

  • 液晶テレビのお勧め、音質改善について

    ブラウン管テレビから液晶テレビの買い替えを検討しています。液晶については、シャープ製品の他にソニー、東芝製品なども人気があることを知りました。結局、甲乙つけがたいということでしょうか。各社、一長一短かも知れませんが、お勧めがあれば教えて頂けないでしょうか。一応、42インチサイズを考えています。フルハイビジュン、2チューナー内蔵などの機種があるようですが、これらも含めてお勧めを教えて頂けないでしょうか。 また薄型液晶テレビの音質は貧弱とという書き込みを見ます。音質改善には、シアターセットやアンプ内蔵のアクティブスピーカーのようなものとの接続で改善できるでしょうか。場所の関係で、できるだけ小さいものがないかと考えています。もしお勧めがあれば、教えて頂けないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 液晶テレビのサイズ(六畳)

    今6畳の部屋でSONYのKV24DA1という機種のワイドのブラウン管のテレビを使ってますが、買い換えるとすれば、何インチの薄型テレビがよいでしょうか? 40インチは、6畳ではでかいのでしょうか?32インチぐらいが無難でしょうか? で、今の液晶テレビと今使ってるテレビの電気代とかはどちらが高くつくのでしょうか?

  • 液晶テレビの購入について

    液晶テレビの購入について 今液晶テレビの購入を考えてます。 候補は SONYの四倍速モデル 東芝の上位モデルZ9000シリーズ パナソニックの同等品モデル いずれも大きさは37前後で考えてます。 おのおのの特徴と、お勧めを教えてください。 なんと言っても重要なのは画像の鮮明さだと思ってます。 それと、東芝の電子メールで予約できる機能、2画面チューナー機能は凄く惹かれています。 他社にはそのような機能ありますか? ご教示くださいませ。 <(_ _)>

  • 32型液晶テレビ

    32型液晶テレビ購入で悩んでます。ダブルチューナー(二画面表示)付で探しているのですが、今の所、店ですすめられた東芝の32H1000が候補です。このタイプにはゴーストリダクション機能?は付いているのですか?ちなみに目に見えて効果はあるのですか?あまり変わらないのであれば無しでもいいのですが。根拠はないのですが液晶テレビと言えばシャープかソニーと勝手に思い込んでいたものですから東芝?って感じになっています。この条件でお勧めのテレビないでしょうか??ちなみに今ソニーのHDD(アナログチューナー)を使っています。

  • 液晶テレビ購入について

    最近、ソニーのブラウン管テレビの電源がつきにくくなり、画面も赤っぽくなってきたため、そろそろ買い替えの時期かと思い、ネットで29インチの液晶テレビでなるべく安いものを探していますが、今まではJ-COMのチューナーを使用していましたが、今後、どのような条件で探したらいいでしょうか?どんな点に注意して探したらいいか、どなたか詳しい方、ご回答をお願い致します。

  • 液晶テレビについて・・

    今はフツーのブラウン管テレビですが液晶が欲しいな~と思っています。 一人暮らしですので16インチくらいを考えてますがそのサイズですと電器店でカタログ見るとデジタルチューナー付いてないのが多いみたいです。どうすればいいでしょうか(もうしばらく待ちがベターでしょうか?) それといま自宅はCATVに加入してますが地上波、NHKBS、CATV独自チャンネルがうつります。「BSチューナーなし」の液晶でもNHKBSは引き続き見れるのでしょうか?

  • xbox360に適した液晶テレビ

    今までずっとブラウン管のテレビでゲームをしていて、そろそろ高画質な画面でゲームがしたいなと思い薄型テレビを買うことにしました。 色々聞いたところ、プラズマテレビは画面の焼け付きがひどいとのことなので液晶テレビにしようと思います。 そこで、部屋の広さから考えて32か37型のテレビにしようと思っています。 オススメのテレビがありましたら教えていただきたいです。

  • 液晶テレビ:20インチより14インチのほうが画像がくっきりする?

    液晶テレビの購入を考えています。大画面は必要なく、コンパクトでBSアナログが見られれば十分と考えています。 15インチ前後にするか、20インチ前後にするかで迷っているのですが、今日店頭で見てきたところ、20インチよりも14インチのほうが画面がくっきりして見えました(比較したのはSONYのKLV-20SP2とKLV-14SP2です)。 液晶テレビというのはそういうものですか?(つまり、小さい画面のほうがくっきり見えるものでしょうか?) お店の人は忙しそうで「どちらも変わらないはずですよ~」とだけ言われたのですが、私の目には小さい画面のほうがくっきり見えたのです。どなたか液晶に詳しい方、ご教授いただけないでしょうか?!よろしくお願いいたします!