• ベストアンサー

論文のタイトルの英訳

 「情報化と国際化の試み」という日本語の論文のタイトルの英訳をするのですが、英語ができないので、困っています。  論文の内容は、学校教育の中で情報化と国際化を推進するために、いろいろ工夫していることが書かれています。  Efforts for propelling computerization and internationalization  Efforts for promoting computerization and internationalization 上記二種類を考えてみましたが、合っているか自信がありません。  ご指導いただけませんか。

  • JZ302
  • お礼率92% (1106/1202)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ismael
  • ベストアンサー率33% (228/687)
回答No.3

論文の内容、「試み」の内容が分からないので難しいですね。 国際化って具体的には、外国の学校との交流を盛んにするとか、外国語の習得を奨励するとか色々有りますし。 情報化もIT関連施設を充実させる事から情報リテラシーを向上させることまで含みます。 試み : approaches●attempt●bash●coup d'essai●effort●endeavor●endeavour●experiment●go●probe●shot●shy●stab●thwack●trial●try●whack●whirl〔【参照】give it a whirl〕 教育の情報化 : digitization of education ■建築行政情報化センター;(財) {組織名} : Building Administration Systems Information Center〔【略】BASIC◆【URL】<http://www.basic.or.jp/>〕 ■工業所有権電子情報化センター;(財) {組織名} : Patent Application Processing Center〔【略】PAPC〕 ■高度情報化社会 : highly-networked information society ■国際情報化協力センター;(財) {組織名} : Center of the International Cooperation for Computerization〔【略】CICC〕 ■国際情報化研究所 {組織名} : International Information Technology Laboratory ■国内地方行政の情報化指標で : in information technology among local administrations in the country ■情報化 : computerisation●computerization ■情報化する : computerise●computerize ■情報化の一歩を踏み出す : make one's first steps toward computerization ■情報化時代 : Information Age●age of information●information age●informational age ■情報化時代に生きる : live in an information age ■情報化時代の : technetronic ■情報化時代の産物 : a product of the age of information ■情報化時代へと進む中 : as we move into the information age ■情報化社会 : information society●information-driven society●information-intensive society●information-oriented society●technetronic society ■国際化 : internationalisation●internationalization ■国際化する : denationalise●denationalize●globalise●globalize●go global●go international●internationalise●internationalize ■国際化というイメージのために外国人を雇う : hire foreigners to boost international image ■国際化の看板を掲げてみても : despite all the ballyhoos about the Japanese determined to "go international ■国際化の好ましいイメージ : favorite image of internationalization ■国際化の好ましい姿 : favorite image of internationalization ■国際化の時代 : period of globalization ■国際化を進める : increase internationalization 英辞郎

JZ302
質問者

お礼

 たくさんの事例を挙げて下さいましてありがとうございました。  やはり、私の英語はまだまだだと思いました。

その他の回答 (2)

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.2

「国際化」はInternationalizationよりもGlobalizationのほうが正しいと思います。 「情報化」はComputerizationという言葉はあまりしっくりこないのですが、他に適切な言葉が思いあたりません。 あと、タイトルで「学校教育」についての論文だということを示したほうがいいと思います。 Promoting Computerization (?) and Globalization in Education といった感じになります。

JZ302
質問者

お礼

 ありがとうございました。 Globalization,in Education は、思い浮かばなかったので、助かりました。

  • maikoppa
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

Attempt of informationization and internationalization これじゃないですか? 素人なのでわかりませんが・・・・ 一応翻訳機でやってみたんですけど・・・・

JZ302
質問者

お礼

 ありがとうございました。  私も翻訳サイトでやってみたのですが、どうも確信がないんです。

関連するQ&A

  • 論文のタイトルの英訳

    大学院生なのですが、英語があまり得意ではありません。 次の論文のタイトルの英訳はこれでよろしいでしょうか。 「高齢者のためのスマートフォンを利用した物の保管場所登録・検索アプリケーションの開発」 Development of smartphone application to register and search a location of an item for eldery people はさみ、さいふなどの保管場所(たんす、サイドボードなど)を1対1に対応させて登録・検索するアプリの開発をしています。

  • 英訳したのですが合っているかわかりません

    問題を英訳したのですが、合っているかどうかわからないので、 どうかチェックしてください。 和文は 「本論文の目的は、電力系統の過渡安定条件を迅速に評価するのに 使用できる方法を提示することである」 私がした英訳は 『This thesis's purpose is to indicate a way to use for value quickly transitional stability condition of electric system.』 です。必死に英訳したのですが、英語は苦手なので合っているかどうか 自信がありません。 どなたか間違っているかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語のタイトルで

    英語論文のタイトルで教えてください。小学校低学年にアルファベットを指導することについての論文で以下の英語タイトルを考えました。実際に指導をしたことをまとめようとしています。 (Possibility of) Teaching Alphabet to Children of Lower Elementary Students toなのかforなのか自信がありません。この違いも含めて正しい表現を教えて頂けませんか。( )内はあってもなくても構いません。

  • 英訳がわかりません。

    As the Past Tense belongs to finite verb constructions only, the Perfect form does duty, in non-finite constructions , for both Past Tense and Perfect Aspect. の英訳がうまくできません。 特に、the perfect form does duty からわかりません。 このように訳すのでは?という情報や、このように訳すんだよという情報を、よろしくお願いいたします。

  • 論文の謝辞(インフォーマルバージョン)

    論文の謝辞をあえてインフォーマルに書きたいのですが・・。 Acknowledtement To Peter, thank you for your daily supervision and valuable comments, to Michel, thank you for your technical assistance and patience, to Jane, thank you for sharing your chemical materials, and many thanks to everybody who supported me during my stay here. 心を込めようとしたらこうなってしまったのですが、あまりにもフランクすぎるでしょうか?ちなみに一番上のピーターってのが指導教授です。いつもピーターと呼んでるので・・。過去の例を見ると、割と好き勝手な謝辞がまかり通っているようなので自分も、と思いまして。ファミリーネームくらいはつけたほうがいいですかね?

  • 英訳してもらえますか?

    『電子部品として使用されるコネクターとカードソケット、並びにそれらを製造する為の冶具の設計・開発・製作を行う製造業』 を英訳(と、言ってもパソコンソフトを使った)のですが。自信がありません。 The manufacturing industry that the design/development/production of the jigs of to that manufactures the connector and card sokets and also them that are used as for the electronics parts. 見た目的にもスッキリしてないようなので、どなたか添削して頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 英訳を教ええてください。

    将来の夢を聞かれた時、声優になりたいというと、「無理だ!もっと現実的に将来について考えなさい」と言われます。しかし、決してあきらめず、自信を持って夢の為に努力します。必ず声優になります。今、一番大切なのは夢を持ち、自信を持って努力することだと信じて・・・。 上記の文章を自分で英訳してみましたが、自信がありません。 英語が得意な方、添削お願いします。 When someone ask me about my future deream,I answer "I want to be a voice actress" and then, they said it's impossible.You should think more seriously about your future.But I never give up.I will try hard with confidence for my dream.I'm surely going to be a voice actress.I belive that it is most important to have a dream and trying hard with comfidence for the present. めちゃくちゃな英訳ですが、これで精一杯です・・・。 よろしくお願いします。

  • 省略でしょうか?

    基本的な文法の質問なのですが、以前、当時の小泉首相によるアフリカ援助について下記のスピーチがありました。(英訳版) "Promoting trade and investment in Africa is crucial in assisting African countries achieve economic growth through self-help efforts." (http://www.mofa.go.jp/region/africa/pmv0605/state.html) この文章の、countriesとachieveの間は何か省略されているでしょうか? なんとなく自分の中ですっきりしないのでどなたかお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 英訳をおしえてください

    つらいことばかりでなく、いいこともあるよ。 このような文の場合、思いつくのがnot only but alsoです。 例えば、「マラソン大会までの、あと2週間は減量の為、炭水化物などを食べられないのがつらいですが、終われば達成感を味わえます。だからがんばろう。」 この文の英訳を友達と話す感覚でおしえていただけないでしょうか? ちなみに自分のスキルでは以下が精一杯です。(通用しますでしょうか?) I have to put up with diet for another two weeks such as avoiding carbohydrate. Not only painful but also I will be able to get a sense of accomplishment. So we will make any efforts until the race. 何卒、ご指導をお願いいたします。

  • 英訳お願いします

    英訳お願いします hello there, thank you for noticing me senpai :p and that is cool that you came here to Canada as an exchange, what course were you taking and i will gladly accept that offer to get Japanese lessons for teaching more English. i have a Skype that we could use every now and again. i hope that we can be friends in the future. という文章です。海外で友達になりたい人がいたので「良かったら仲良くしてください」というような文章を送ったのですが、自分が思っている訳し方で良いのか自信がありません。彼は本当にお友達になる気があるのかわかりません。大雑把にでも構いません。よろしくお願い致します。