• ベストアンサー

高校の推薦入試

このたび、息子が高校の推薦入試を受けることとなりました。実際のところ、推薦入試の倍率ってどのようなものなのでしょうか? もちろん、学校によって違うでしょうが、成績がレベルに達していれば来るもの拒まずに推薦を受け付けているのでしょうか? あるいは、各中学校が推薦する人数に人数枠があるのでしょうか。 受験するのは効率の工業高校です。 お分かりの方がいらっしゃればお教え下さい。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15563
noname#15563
回答No.3

推薦入試の倍率は、学校間の格差がかなりあります。やはり、普通科志向が高いですね。工業高校や農業、商業もそれなりに倍率は上がるのではないでしょうか。ただ、都市部の高校と地方の高校では格差があります。推薦受検を認めるか認めないかは各中学校の方針(または、その学年部の方針)によりかなりの差があります。(同一学区内であっても)希望者は普段の生活面はどうあれ推薦するところもあれば、かなり学年内で審議する学校もあります。(一般受検でもはいれる学力か、推薦するのにふさわしい人物か、下級生への悪影響はないか、推薦で合格したあとで舞い上がらないかなど)一応は校長が認めることになっていますが、校長が生徒の詳しいことを知っている訳もないので、実際は担任と学年主任が協議して決めます。各中学校で推薦人数が決められてはいません。最近成績の評定が絶対評価になり通知表をごらんになれば内申点も推定できます。専門学科は定数の半数を推薦でとるところが多いので、ある程度学力が達していて、人物的に問題がなければ、推薦でだしたほうが有利でしょう。希望高校に見合った内申点があれば、倍率は心配いりません。ahiruさんの所在地がわかりませんので一般的な返答になって申し訳ございません。お子さんのご検討をお祈りいたします。

yasumonoahiru
質問者

お礼

初めてのことで、親の方が不安に?なっています。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • emichin
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.2

うちの息子も推薦入試を受けます。 No1の方がおっしゃているように各都道府県によって違ってきますが、和歌山県では内申重視(一回の試験より3年間の実績を重視)で、各高校により合格ラインがあって、それに及ばない場合や普段の素行や態度に問題がある生徒はは面談の時点で担任に「無理」と言われるようです。 いけそう、またはボーダーラインなら、その時に推薦申出書がもらえますが、その後校内審査にかけられてさらに落とされる場合もあります(これは少ないみたいですが)、和歌山の場合は各中学に人数枠はないようです。 あと、倍率ですが高校出願〆の翌日に新聞で発表されます。 和歌山の工業高校ではそう高くはなかったです。

yasumonoahiru
質問者

お礼

参考になりました。有難うございました。

回答No.1

都道府県によってかなり違います。 まず受験される県の教育委員会のサイトをご覧ください。

yasumonoahiru
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 推薦について

    今年度の受験生なのですが、少し前までは 通学圏の高校のII類を志望校にしようとしてたのですが 違う場所の通学圏のIII類を受けてみたくなったのです。 なので、推薦入試が必要なのですが、推薦とはどういうもなのでしょうか? 1.推薦する人数は学校で決まっていてその人数までしか 出せないのでしょうか? 2.もし、そうならば推薦入試を希望する受験生の成績順でしょうか? 3.中学校によって違うとは思いますが、ほぼ3、少し4、1つだけ5と、 あまり良くない成績ですが、推薦してもらえる見込みはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私立高校の推薦入試について

    中3の息子ですが、中学生になってからまともに勉強もせず 成績は落ちる一方です。 先日進路相談がありました。 ランクの低い県立高校の進学を第一希望し、私立と 併願にしようと思っていたのですが、先生から それでは今の成績からいくと、共倒れになり非常に危険だ といわれました。先生は私立の単願を勧めます、とのことでした。 そして単願にするなら推薦入試を受けてはどうかというお話を頂きました。 息子は勉強は苦手ですが、学校行事等でリーダーを務めたり、 部活でもそこそこ活躍していたので、先生は学校推薦は通ると思います とおっしゃっていました。推薦入試だと学力試験は免除され、 面接と作文だけです。 主人とも話し合い、結局私立の推薦入試に決めたのですが、 疑問に思うことがあります。 私立高校って、変な話まあだいだいは合格するじゃないですか? それなのにあえて推薦入試って・・・ 高校のパンフには、推薦入試は『心身ともに健康で、 人物が優秀であるもの』とありましたが、 私立高校の推薦入試って、結局は勉強ができない子の最後の 救済措置みたいなもんなんでしょうか?

  • 都立高校推薦入試での試験官の発言

    初めて質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 中3、高校受験を控えた息子を持つ父です。 先日、都立高校の推薦入試がありましたが、うちの息子は 受けませんでした。 なぜかというと、3倍以上の倍率になることが予想され、 確率は低い、だめでもともとと思って受けたとしても 実際もし不合格だった場合、息子の性格から言って その後の試験にまで影響するほど落ち込むと考え 本人の意志もあり、希望を出しませんでした。 しかし、同じ高校を受験する予定の、息子よりも内申的には 少ない(失礼な書き方だとは思うのですが) 息子の友人は先日の都立高校推薦試験を受験しました。 結果は不合格だったのですが、彼が言うことには 面接の時に試験管が 「今回の合格者は、全体の3割にも満たないが、例年推薦入試を受けに来た9割以上の者が一般入試で 合格しています。」と言ったそうです。 これはどういう意味だと思いますか。 その高校は、ここ数年1.5倍前後の倍率のようです。 推薦試験を受けに行ったことが、これから行われる 一般試験にもなんらかのプラスになるのでしょうか。 もしそのあたりご存じの方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 筑波大学 推薦入試

    筑波大学 生物資源学類 専門高校枠で受験しようと検討しています。 わたしは工業高校なので、農学系の筑波大学に受験するのは無謀なのですか?? あと、この推薦入試の難易度は相当ハードルが高いのですか?? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校の推薦入試について

    初めて質問させていただきます。 中3の息子のことです。 現在陸上部に所属しており、来週ある大会を控えています。 その大会で、全国基準タイムをクリアすると全国大会の出場権がもらえるそうです。 息子は現在、慶応義塾高校への進学を望んでおり、陸上の結果次第では推薦の材料になるかもしれないと、目標を持ち、頑張っています。 調べると、慶応の推薦枠は40名くらいだそうですが、もしも陸上で全国大会出場できた場合、推薦枠に入るためにはさらに上位入賞が必須なのでしょうか? また、息子は推薦だけを狙っているわけではなく、一般入試も視野に入れているので勉強も頑張っています。 慶応義塾高校の推薦入試について、どんなことでも結構ですので、アドバイスお願いいたします。

  • 高校入試でそれぞれの学校の入試倍率などが

    高校入試でそれぞれの学校の入試倍率などが 公表されていますが、学校によっては 第一志望ではない人が受けにきてる人数も含まれる ため実際の倍率は低くなる場合もあると聞いたのですが そのような考えであっているのでしょうか? たとえば人気校ならそのままの倍率、 あまり人気ないところなら高めにでるとか。 また、本命のみの倍率を調べることは出来るのでしょうか。

  • 推薦入試に必要な成績

    自分は現在高2で推薦入試を目指しています。 それで大学の推薦入試の受験するために必要な成績など調べると、3.5くらいからありました。 自分の1年の成績はまさに3.5でした。 しかし実際、推薦入試を受けることは可能でも、合格することは不可能だと自分は考えています。 小論文や面接など他で点を稼げば良いかもしれませんが、それにも限界がありますし・・・。 それに自分が在籍している高校はレベルが低いとは言いませんが、真ん中ぐらいです。 となると、上位の高校に通う人達と対等に戦うにはさらに成績が必要と考えています。 そう考えていくと、どんどん成績が必要だな、と考えてしまいます。 ですが自分にはそのような目安は立てられません。 そこで皆さんにどの程度が合格の目安になるか教えてほしいのです。 大学、学部によって違うでしょうが、「難解大」「中堅大」に分けて教えてくだされば幸いです。 それと無謀ではありますが、指定校推薦を貰うために必要な成績も教えていただければ、これまた幸いです。

  • 公募推薦と一般入試

    関西の医療系の大学の受験を考えています。何校か受験しようと思っています。どの学校の過去の合格数のデータを見ても、一般入試より公募推薦の倍率の方が高いです。高校の先生は公募推薦の方が、合格しやすいと言っていますが、なぜ、倍率の低い一般入試のほうが、合格は難しいのでしょうか。初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 高校の自己推薦を受けるつもりですが

    高校の自己推薦を受けるつもりでいます。 自分に自信が持てないので質問しました 高校の自己推薦は頭がいい人でも落ちると聞くので不安で仕方がありません 私が受験を受けさせていただく高校は 正直あまり頭がいい人が行くという場所ではありません ・勉強の出来が悪い子 ・授業受けなかったりした子 などそんな人たちが通う学校です 私も頭が悪くてこの高校を志願したのですが 数学の成績が2 その他全て3 テストの点は5強化で160あたりです (これが受験する高校では普通のほう)  授業は真面目に聞いていて生活態度面も良いほうです クラス委員を1度してます この成績で自己推薦入試に受かると思いますか? ちなみに自己推薦の倍率は4.1倍です。4人に1人ということですね

  • 大学推薦入試を受けさせてくれない高校だったなんて・・・

    僕は偏差値60程度の公立の進学校に落ちて偏差値45程度の 私立高校の特進クラス(1クラス分しかない) に通うことになりました。高校になってからのテストの結果が良く、 成績は学年2位で文句なしでした。 僕は、このままの成績を維持して公募推薦(自己推薦) でMARCHもしくは関関同立などの 有名大学へ行きたいなと思っていました。 (MARCH等の指定校推薦の枠は僕の高校はないといわれたので) しかし今日、先生との懇談で推薦のことについて聞くと、 「この高校の特進クラスの生徒は推薦を受けさせず、 一般入試だけで受けさせることになってるから無理だ。」 と言われました。 それでは納得いかなかったので理由を聞くと、 ・推薦で大学行ったやつは大学の勉強についていけない。 ・お前らには一般入試で合格して受験の厳しさを乗り越えて欲しい。 と言われました。 正直、ムカつきました。こんな理由で推薦の権利なしです。 しかし、例外があって、過去に特進クラスの生徒で 英検準1級を取得して上智大学に 公募推薦で行った子がいると聞きました。 ちなみに僕達特進クラス以外の生徒は 入学時から勉強する気がない生徒が多いので一般入試は諦めさせ、 誰でも入れるような大学へ推薦で簡単に合格させているようです。 僕には高校側が合格実績を上げようと してるだけに見えて仕方ないんですが・・・ みなさんはどう思いますか? これから推薦は諦めて一般入試に向けて勉強するべきでしょうか?