• ベストアンサー

育児中ですが、髪の毛が抜けて困っています。

teipoの回答

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.4

私も抜けましたよ~恐ろしくなるくらい。 ホルモンの影響なので、しょうがないんですよ。 あと1ヶ月ちょっとくらいの辛抱です。 6ヶ月が過ぎると、自然と抜け毛も減ってきますから、安心してください。 その間は、パーマなど髪に負担になるようなことはやめておいた方がいいですよ。 私の場合、一歳すぎても母乳を続けていますが、6ヶ月以降は抜け毛は収まりました。

Dannie
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、すみません。そうですか。まずは6ヶ月を目標にあまり深く考えないようにして気をつけてみます。 アドバイスをありがとうございます。

関連するQ&A

  • 母乳育児中の食事

    母乳育児中の食事 産後3ヶ月、母乳育児中です。 食事について質問ですが、お母さんがご飯を食べれば食べるほど、子どもは大きくなるのですか⁇ 母乳育児をしてるせいか、食欲もあり、妊娠中のような量の食事をとります。子どもの体重に影響があるのなら、我慢すべきでしょうか⁇

  • 完全ミルク育児の方

    産後四か月になる一児の母です。 産後三カ月から完全ミルク育児になったのですが私の食欲が母乳育児をしている時よりも凄いんです。でも母乳を出していないのにたくさん食べてしまうと太ってしまうと思うとあまり食べれません。 完全ミルク育児の方に質問ですが毎日どのくらいの食事量をとられて いますか?

  • 母乳育児。お腹がすかなくても食べないと出なくなる?

    現在1ヶ月半の子供を母乳で育てています。 母乳だとすごくお腹がすくとか、食べても食べても痩せるなんていいますが、私は全くです。1人目のときにも食べ過ぎたのかすごく太りました。・・・というのも、母乳を飲ませていてもお腹も別にすかないし、のども渇いたりもしないのです。でも、母乳が出なくなるから食事を減らしたらいけないと言われるので3食きっちり食べています。母乳は子供が飲むときにむせるぐらいたっぷり出ているみたいですが、溜り乳というのではなく差し乳というタイプらしく、張ったりすることもありません。このような母乳育児生活で、間食もしていないのに痩せるどころか太ってきてしまっているみたいです。 お腹がすかなくてもきっちり食べないと母乳ってでなくなりますか?

  • 寝かしつけ方について(育児に困ってます)

     生後3週間の女の子なんですが抱っこしている間は眠っているのですが布団やベビーベットに寝かしつけようとすると10分もたたずに泣き出します。友達の子供はベビーベットで何時間も寝ているのになぜ自分の子供は?って思ってしまいます。寝ている最中手足をバタバタさせて顔も真っ赤にしてうなってる時もあります。寝るときは添い乳でやっと寝させています。なかなか眠らなくて2時間くらいかかったりもします。義母は3ヶ月位になれば落ち着いて来ると言っていますが私はこのままずっと3ヶ月たっても今の状態が変わらないのではないかと不安です。今現在ベビーベットで寝ない子が3ヶ月位になるとベットで寝る用になりますか?母乳あげてる時以外はほとんど抱っこしてるので家事もほとんど出来ません。せめてお昼寝2時間でも眠ってくれたらと思うのですが・・・育児のストレスで頭がおかしくなりそうです。赤ちゃんの寝かしつけ方でこれはいいという物があったら先輩ママのみなさん教えてください。ちなみにオクルミで寝かせる方法ためしてみましたがダメでした。育児のアドバイスなどもありましたら是非お願いします。

  • 母乳育児なんですけど・・・痩せません

    現在生後6ヶ月 完全母乳育児中ですが、太ってきました。 妊娠前45kg 妊娠中53kg 出産後1~2ヶ月45kg と 順調だったんですが 49kgまで 太ってしまいました。 みんな 母乳育児中痩せていくってきいたんだけど 太っていきます。 それほど 私は食べているのかっていうほど 食べてないし でも 授乳中でお腹はすくし  痩せた方はどんなメニュ- どのくらいの食事量なんでしょうか? 

  • 母乳育児って・・・

    8ヶ月男児です。 最近、「母乳育児にしてよかったんだろうか?」って疑問の毎日です。8ヶ月になってもまとめて寝なくて夜中の授乳はあるし、ミルクも受け付けないので預けることもできません。昼間さんざん遊んでお散歩に連れて行っても続けて眠ることがないのは、やっぱり母乳だからじゃないか、って思ってしまいます。当初は「母乳にまさるものなし!」って思ってやってきました。でも、今だ全然楽にならない毎日に本当に疲れてしまいました。育児を続けていく自信もなくなってきています。夜寝ないのも、離乳食がすすまないのも、ぐずるのも、母乳のせいなのかしら?って思ってしまいます。とにかく前向きになれないんです・・・。母乳育児(完全)で、私と同じように感じていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非ご意見お聞かせください。ノイローゼになりそうです・・・。 母乳育児って何がいいんでしょうか?

  • 2ヶ月目の母乳育児について

    現在、生後2ヶ月目の子供を、母乳多めの一応混合で育児中です。 生後すぐから退院後1ヶ月検診までは、病院のミルク指導もあり、ミルク中心の混合でした。 でも別の助産師さんの助言もあり、そこから母乳中心にするために数日かなり集中的に頑張って、 今は一緒にいるときは基本母乳で、買い物の時に親や主人にまかせる2-3時間の時だけミルクです。 が、2ヶ月目に入った先週くらいから、急に母乳を嫌がるようになりました。 はっきりと乳首を口からだして、「イヤ!」と言う風な顔をして、暫くすると泣きます。 また乳首を含ませようとしても、口を開かなかったりして、かなり嫌そうな感じです。 育児書などを調べると、「泣いたらオッパイをあげてください。飲まない時は母乳が足りているのです」 と書いてあるのですが、嫌な顔をしていても本当に足りているのでしょうか? 昨夜は主人が可哀相とミルクを足したのですが、かなりの量をすごい勢いで完食しました。 (が、すぐに深く眠るわけでもなく、喋ったり動いたり機嫌よく2時間くらい起きてました。) また、ちょうど時期を同じく先週くらいから、夜11時ごろの授乳が終わるとスヤスヤ眠ってしまい、 そのまま5-6時間眠るようになってきました。 こちらとしては楽ですし、成長したんだ!と思って喜んでいたのですが、 育児書や体験談を読むと、「夜、寝る時間が長くなってきたとしても、3ヶ月すぎるころまでは、 夜中でも3-4時間で起こして授乳する」と書いてあります。 が、気持ち良さそうに寝ている赤ちゃんをなかなか起こせません。 授乳の間を長く取りすぎたせいか、2-3日前から胸にシコリができて、かなり痛みます。 このシコリは、授乳を3-4時間おきにしていないからできてしまったのでしょうか? また、こんな授乳の回数だと、母乳は出なくなってしまうでしょうか? 思い起こせば、オッパイを前にものすごく嫌な顔をするようになった頃と、 シコリができたのは同じくらいの日だったかもしれません。 出産後すぐもあまり分泌はいい方ではなかったのですが、先月半ばは赤ちゃんとかなり良い関係ができていたので、 もしかしたらこれで出なくなってしまうのでは?ととても残念です。 明日にでもオッパイマッサージに行ってみようと思っています。 ご経験で何かアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • 育児書

    仕事柄、乳幼児の子どもとお母さんに接することが多いです。 お母さんの育児の不安や困りごとを答えなければいけません。 経験を積んだり、先輩方を参考にしたりすることの方が大事かなとは 思うのですが、育児書でよいものがあれば読みたいと思っています。 今、育児をしてらっしゃる方や保育士や保健師、看護師など子どもと お母さんに接する機会のある方々で、この育児書はよかったと 思ったものを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 初めての育児

    先日初めての子を出産しました。現在は里帰り中で実家にいます。家族はとても可愛がってくれ、家事も育児もみんな協力してくれています。私は完全母乳で育児中で、慣れない授乳ももまだ始まって日は浅いですが頑張っています。夜の授乳も眠い目をこすりながら頑張っています。旦那は毎日仕事が終わると来てくれ、休みの日は泊まりに来てくれています。 恵まれた環境でみんなにはとても感謝しています。ですが、ひとつだけ気になることがあります。みんなが可愛がってくれるのは嬉しいのですが、母乳をあげたばかりで寝かせたところ、赤ちゃんが口をちゅぱちゅぱしているのを見て、「飲み足りないんじゃない?」とか言われるのが何と言うか…。今あげたばかりなのに!と思ってしまうんです。もちろん母乳をあげれるのは私だけ。母乳をあげ終えて落ち着いたところに言われるとイラッとしてしまうんです。育児のアドバイスをくれるのは助かるのですが、疲れたりしているとマイナスにとってしまいます。 また、やっと寝たところによってたかって赤ちゃんを触って、起こされてイラッとしてしまったり。つかれているから仕方ないとは思いますが、こう感じてしまう自分にも腹が立ちます。 家族にはとても感謝しているので、イラッとしたりしないようにするにはどうしたらいいでしょうか。何か良いアドバイスがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 母乳育児について

    現在生後60日になる男の子の母親です。 生後15日頃までは母乳のみで育てていたのですが、母乳が足りなくなってきたのか、飲ませた後に泣かれることがあったのでそれ以降はミルクを足すようになりました。 ミルクを足す量が多かったためか(一日700cc位、多いときは850cc位)、一ヶ月で体重が4902g(生まれたときは3000g)になりました。 新生児訪問のときに、「母乳育児希望なのであればミルクの量を少しずつ減らしては?」と言われ、また、「このままのペースでミルクを与え続けるとかなり大きくなってしまう」と言われたので出来る限り母乳をあげ、どうしても泣かれて泣き止まない限りミルクを足さないようにしました。 今は一日で80~300ccくらいミルクを足すようにしていますが、 体重が新生児訪問で測定した時5100gあったのですが、それから20日以上経つのにかわっていません。 やはり母乳が足りていないのでしょうか。 授乳間隔はムラがあり、1時間もつときもあればすぐ泣く時もあり、 どんなにもっても2時間がいいところです。 おしっこはでています。(1日7~10位) この状態で母乳育児を続けていっていいのか不安です。 アドバイス等いただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう