• ベストアンサー

整備士さんにお聞きしたいのですが。

主に現・元整備士さんにお聞きしたいのですが、僕は現在31歳で定職についた事がありません。学生時代からF1を見てレーサーに憧れ(それは夢で終わりましたが)車で運転するのが好きだし車に関われる仕事が出来たらなと思い少し前か「整備士になれたらいいな」と思うようになりました。 まったくの素人が整備士になるには「専門学校」に通った方が早道なんでしょうか? また各種専門学校の入試問題を見ていると「入試試験学科は数学のみ」というのが多くあるんですが整備士にどの程度の数学が必要なんでしょうか? √とか複雑な数学公式が出来ないとなれませんか? 僕は高校は普通科で文型、しかも卒業してからかなりのブランクがあるので高校1年の数学も殆ど解らない(忘れている?)という感じなんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yr1
  • ベストアンサー率22% (191/832)
回答No.2

こんにちは 整備士ですよね。今と昔の整備ではずいぶんと違いますので参考になるか。現在の修理はコンピューターでチェックその後交換 修理となるものが多く勘とか経験でできることが少なくなってきました。現在整備士の資格が無いのならばNO1の方が書いてある方法で資格をとるしか有りません。只 職業としての場合にはこれから始めるには年齢が高いような気がしますが(個人的な意見としてください。)趣味 或いは自己満足だけでするのであれば問題が有りませんが生活を賭けてこれからするのであればよほど腰を据えて取り組まないと厳しいかもしれません。整備士試験などは車のように教習所のようなものもありますが(条件があります。)それでも時間は掛かります。又、整備士でもいろいろ有りまして何から何まで自分でできる方、電気関係は電装屋さん 板金は板金屋さん 等に外注をしてしまう方などいろいろです。ご自分がどこまでやりたいかによって変わってきます。勉強は数学だけでは有りません。これからはモーター関係 電子関係(コンピューター)化学関係などが必要になります。整備士は多くの経験をつめばつむほど優秀になりますが、只 デーラーに勤めて給料を貰うと言う事であればそれほど難しくは無いと思います。(年令が気になりますがデーラーでは30才位ですと班長とか場合によっては工場長などに成っていることが多いのですが)個人的には別の職業をお勧めいたします。

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (5)

  • happy0425
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.6

こんばんは。 私は現整備士でも、元整備士でもない普通の女の子ですが、 彼氏が専門学校に通っていて、昨日就職の内定もらったところです。 彼は最近就職試験の為勉強していましたが、√や指数、関数など、 本当に高校の基本レベルの内容でしたよ。 私も普通科・文型で、数学から離れて4年ほどたちますが、 参考書見ながら一緒に問題を解いていくうちに思い出せる程度でした。 これは就職試験での話でしたが、入試の数学もかなり簡単だったそうです。 彼が通う専門学校は某メーカーの直営校で 全国で1、2位を争うほど厳しい学校だと聞いていますが、 そのような学校の入試でさえとても簡単らしいので、 そう重要視されていないのかと・・・ 彼は高校は工業科でしたが、その工業科でのレベルだといっています。 それよりも専門の方がやはり大切だし、その分難しいのではないかなと思います。 早道はやはり専門学校ではないでしょうか。 本人ではないので一応自信はナシで(^^;) 頑張ってください。                                            

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

  • RedBNR32
  • ベストアンサー率12% (27/224)
回答No.5

私も、「経験者」の意見として・・・。 やはり、他の回答者さんが言われるとおり、理想と現実は違います。 私は、電気専攻なのに、車が好きという理由だけで整備士の世界に入りました。しかし、資格を取るには、電気の経歴しか無かったので、かなり苦労しました。3級整備士から、学科は受かっても講習に約半年・・・やっと3級をとったと思ったら、実務経験が無いから2級は試験も受けられない。 で、仕事の方はというと、まぁ車が触れるのでそれなりに楽しいのですが、これが、やってる内容に比べて給料が安い! クラッチOHなんかある意味命がけの作業なのに、いくら早く仕事を済ませようが関係なく・・安い。ということで、2年ちょっとで辞めました。 はっきり言って、31歳から始める仕事では無いです。好きだからと割り切れるなら・・・いや、やめた方がいいです。 それよりも、質問者さんの今までの経験から一番能力を生かせると思われる職業を選ばれた方がいいですよ。 ちなみに、私は電気関係に戻り、堅い仕事をしています。

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

回答No.4

基本は#1さんと#2さんのご回答のとおりだとわたしも思います。 しかしながら、現実的な問題として、ディーラーで働こうとしても、雇ってもらうのは難しいと思います。 わたしのお勧めは、町の整備工場など、タウンページか何かで片っ端から電話して、見習いで雇ってくださいとお願いしてみることです。ひょっとしたら雇ってくれるところがあるかもしれません。 そこで、あなたが一所懸命にがんばったら、#1さんがご説明されている「後者」の方法で整備士の資格を取ることができるでしょう。 しかし、どこへ行っても、整備士のお仕事はキツいです。 最初はタイヤ運びとか、洗車とか、正直あまり楽しくない作業で、給料も安いです。はっきり言ってフルタイムでガソリンスタンドでバイトしたほうが手取りは高いでしょう。 いずれにせよ「百聞は一見にしかず」です。どこかの整備工場を、見学だけでも、面接だけでもさせてもらってから 再考なさってはいかがでしょうか。 夢を壊すようで本当に申し訳ないのですが、でもやはり現実は現実なので、業界に居る者として、ひとことアドバイスさせていただきました。

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.3

整備士資格をとる方法に ついては#1さんの書かれてる とうりです。私も#1さんと同じく 整備し見習いしながら 資格をとりました。理由は簡単 金使って資格とるより 金儲けしながら資格をとるほうが特 って考えたからです。(^^;;;。 全国各地にある 整備振興会主催の講習会を 休日返上できっちりと受講すれば 同世代の整備士の卵達と知り合いになれるし 修理の情報交換なども出来たり 結構いいと思いますよ。 私も 某メーカーの整備工場だったので 国家2級の後にメーカーの整備士資格も取得しました。(2級留まりですが・・・) 専門学校は行った事ないので なんともいえませんが そんなに難しい数学は必要ないんじゃないかと 思います。私でも 取れる資格の勉強をするところですから・・・(専門学校関係の皆様 御免なさい) ちなみに 現役ではないので 「経験者」としてアドバイス指せて頂いてます。

noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

  • toro4683
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

現役で整備士しています。31才とのことですが、専門学校へ行く道と、整備工場へ「見習い」という形で就職して、身体で覚える方法があります。前者の方が、資格を取るには早道ですね。2年の学校を卒業すると、2級整備士の試験を受けることができます。 実技試験は免除となり、筆記試験のみとなります。 後者の方は整備の仕事に携っての実務経験が必要となります。高校の普通科卒業の場合は、実務経験が1年で3級整備士の試験を受けられます。3級整備士に合格してから3年の実務経験で2級整備士の試験を受けることが出来ます。おのおの、半年間くらいの講習を受けると実技試験が免除になったと思います。(毎週日曜日の講習と平日の夜の講習と選べると思います) 私は毎週日曜日の講習を受けて、約4年掛けて2級整備士の免許を取りました。資格を先に取って、それから仕事を覚えるか、仕事をしながら資格を取るかはAVENTURINEさん次第ですよ。私は高校卒業で某カーディらーに就職しましたので、後者の形で資格を取りました。なので専門学校の入学試験の事はわかりませんが・・・。説明、うまくなくてごめんなさい。わかりづらいかな?本気で整備士目指すなら、勉強など辛いことが多いと思いますが、是非ともがんばってください。

参考URL:
http://www.jaspa.or.jp/
noname#13381
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう