• 締切済み

コンパックのPC 2000年製のメモリーについて

DC1394の回答

  • DC1394
  • ベストアンサー率45% (90/200)
回答No.1

こんにちは。 ECC付きのメモリはECC対応のM/Bで使用しないと動かない場合があるようです。 (http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr003/pcmr003_03.html のECCの段を参照。) PC133のメモリはPC100としても使えますので、こんなのはいかがでしょう。 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15159713 両面実装と片面実装には注意してください。 今ついてるメモリを確認した方がよいです。 もし今と違うと動作しないかも・・・?

nttme
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Athlon64X2 3800(65W)はintel製品のどれに相当?

    今、とても安くなっているので、インテル製品では、どのタイプの製品に相当するのか分からなくて質問しました。 このサイトでも詳細が書いてあるのですが、イマイチ分かりません。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/amd.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/intel.htm CPUの比較、相当サイトってありますか? ビデオカードのgeforceとradeonの比較、相当サイトはあるのですが… http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~shimahara/vgachip.html

  • これまだ売ってる店ありますか?

    http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001114/efrontier.htm これなんですけど、発売停止なんですけど、まだ売ってませんかね~?

  • SDカードとメモリースティックのデータをPCを使わず互換させるには?

    単体で記憶できるメモリーリーダー・ライターでそれぞれのデータを入れ替えるとか、PCを介さずにメモリースティックとSDカードのデータをやりとりするとか、あるいは以下のURLのようなもので、メモリースティックスロットでSDカードを使う、あるいはその逆を行えるような製品はあるのでしょうか? http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/diatec.htm

  • このパソコンにメモリをつける際の注意点

    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000417/epsond.htm ずいぶん前にこの win98を買いました。現在128Mです。 このメモリを256Mにしたいのですが、ヤフオクまたは新宿の中古店で買うにはどのタイプのメモリを買えばいいの?古いパソコンなので今のメモリは装着できないのでしょうか?

  • SANYO DSC-V1の画像ダウンロードについT

    家に眠っていたデジカメで『SANYO DSC-V1』という35万画素のカメラがあります。 商品説明http://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/article/970218/dscv1.htm このカメラ、媒体のメディアがなく、内蔵メモリーで撮影するんですが PC接続キットが紛失してしまいパソコンへの画像転送ができません。 なにか、良い方法がありますでしょうか?

  • PRESARIO 3566にHDD載せ替え

    コンパックのPRESARIO 3566の HDDが壊れてしまったので、HDDを載せ替えようと思っています。 どんなタイプのHDDが合うのかがいまいちわかりません。 マザーボードによって変わるのでしょうか? バイオスによるのですか? できれば少し大きな容量にも変えれればと思っています。 合うHDDの仕様や型番が知りたいです。 「今はもう売っていない」とかですか・・。 製品スペック http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000330/np000501.htm

  • RCA⇔RGB変換

    http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001106/cable.jpg こんな感じでRCA⇔RGB変換できるようなものないでしょうか 現在はビデオキャプチャー搭載パソコンを通して RCA⇔RGB変換をおこなっています。 これではゲームをするときレスポンス時間が長くて ゲームがやりにくくなってしまいます。 ちなみに上の図のものではできません http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001106/hotrev84.htm

  • 左上でカーソルが点滅したままPCが起動しない。

    COMPAQ Presario3566を使用しておりますが、まったくHDDを認識しなくなりました。電源投入後メーカーロゴが表示されますが、中央にロゴが表示されたまま左上に白いカーソルが点滅した状態になります。 電源投入時、[F8]キー・[Del]キーなどを押してみましたがまったく現象が変わりません。HDDやCDDが認識するための対処方法を御教授ください。どうぞよろしくお願いいたします。 [スペック] CPU:Cel466Mhz Memory:192MB(128MB+64MB) HDD:Maxtor 2F030L0(5400rpm 30GB) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000330/np000501.htm http://h50146.www5.hp.com/products/catalog/old/pa53-20016-3581.pdf

  • 49mm口径のレンズが飛び出ないデジカメ

    今回も皆様のお力を拝借させて頂きたく質問をさせていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。 会社の都合で古い型式でも構わないのですが、レンズ口径が49mmφで(フィルターをかませますので多少は口径がずれても問題ないです)レンズが飛び出ないタイプのデジタルカメラを探しております。 これが以外と見つからないもので... 理想はKodak社のDC120カメラの様な感じなのですが、下記にDC120のURLを掲載させて頂きます。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970328/kodak.htm 現行入手可能な機種限定でご紹介頂けましたら有難く思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • AS7160のメモリはどれを買えば?

    パソコン音痴のためわかりません、、メモリは一応取り出してみましたが型番がどこに書いてるかも2わかりません。。 これに対応してるメモリってどこに売ってるでしょうか? メモリーは付属の250M一つで、もう一つ差し込む場所があります。 重くなったんでもう一ついれたいので。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0602/sotec2.htm おねがいします