• ベストアンサー

自分に支払われる給与の仕訳

今年から個人事業を開業してまして、傍らでアルバイトをしています。 そのアルバイト先の給料を給与形態でもらっています。 基本給と通勤手当(非課税)、基本給に対する所得税を引かれた形で支払われています。 1.銀行振り込みでもらっているのですが、これはどのような仕訳で記帳したらいいのでしょうか? 2.また、この場合の通勤手当は経費として扱っていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

1.事業所得の帳簿自体には関係ありませんので、事業主借で仕訳する事となります。 預  金 ××/事業主借 ×× もちろん、申告の際は、アルバイト分は給与所得として事業所得と共に申告します。 (源泉徴収票の添付が必要です。) 2.良くわからないのですが、通勤手当はもらっているのですから、経費ではありません。 もし、その分で買った定期代、という事であれば、それは事業所得には関係なく、給与所得を得るためのものであり、それもあって非課税となっているわけですので、いずれにしても経費にはできません。 (もちろん、非課税であれば、給与所得の収入金額にも含まれません。)

uo3uo3uo3
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか記帳は難しいですが、がんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • 給与仕訳を教えてください。(定期代について)

    いつも利用させていただいております。 タイトルの件で質問があります。 給与の仕訳は、前任の方からずっと下記のようにしていました。 給与手当 /銀行      /預かり社会保険      /預かり所得税      /預かり雇用保険 ここでの、給与手当には毎月支払われる「定期代」 も含んだ金額を入力していました。 これでは間違いですか? 前任の方より、給与時に支払われる定期だいは非課税だから給与手当に含んで、仕訳をしてよいとの事だったんですが、 給与手当   /銀行 旅費交通費  /預かり社会保険 (非課税区分)/預かり所得税        /預かり雇用保険 としている例を他でみたので、 不安になってしまいました。 入力する手間もあるので、 間違いでなければ、今まで通り交通費を含んだ給与手当、一本の仕訳で処理をしていきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 給与仕訳

    給与仕訳について教えてください。 よろしくお願いします。 1.前提  給与総支給額 200,000円 社会保険料 50,000円 住民税     5,000円 所得税     4,000円 会社負担社会保険料 45,000円 給与締日     15日 給与支払日    20日 このような場合、現状の仕訳は、 15日の仕訳 給与手当/未払費用 200,000円 未払費用/預かり金 50,000円 個人負担分社会保険料 未払費用/預かり金 5,000円 個人住民税 未払費用/預かり金  4,000円 個人所得税 法定福利費/未払費用 45,000円 会社負担社会保険料 と計上し、 給与、税金、社会保険料を支払ったときは、各々の支払日に、 未払費用/預金、預かり金/預金という仕訳をしています。 給与手当は総支給で仕訳をしているので、通勤手当も含まれていますし、個人負担分の社会保険料も、住民税も、源泉所得税も含まれています。 税法上、会計上、この仕訳で問題ないのでしょうか。。 通勤手当や、個人負担分の社会保険料を含んでいるのも気になります。 よろしくお願いします。

  • 給与の仕訳について

    給与 350.000 交通費 5.000 雇用保険2.000  (会社負担分3.000) 所得税 13.000 という給与を振込みで払う場合、 結果口座から引き落としになる金額は340.000円ですが、他にどんな仕訳が必要でしょうか? 単に 給与340.000口座 ではないですよね? 半期に一度の支払にするため(保険・税金) 未払費用として計上しておく必要があるかと思うのですが・・・ あと、給与と非課税交通費は別で仕訳する必要がありますか? 素人ですみません。よろしくお願いします。

  • 仕訳の仕方を教えてください

    事業所得と給与所得があるのですが、事業所得のほうでの必要経費を給与所得で得た収入より支出した場合はどのように仕訳したらよろしいのでしょうか。 お願いします。

  • 給与支給ミス

    9月度給与支給額に誤りがあり、10月度給与において過払い・支給不足額を相殺する予定でおります。誤支給項目は基本給・非課税通勤手当・ 残業手当ですが、非課税通勤手当は「非課税通勤手当」の項目で相殺するのが正しいのでしょうか?(単純に総支給額で相殺してしまうと課税所得金額が変わってしまいますよね・・・?)悩んでおります。

  • 「通勤手当」の仕訳につきまして

    青色申告の仕訳につきましてご教授ください。 主人が業務委託契約で仕事をしておりまして、会社までの交通費を一旦自分で支払い、翌月相手の会社から「通勤手当」を毎月もらっています。(会社通勤の形態です。) 会社からの支払調書には売上のみ記載されており、通勤手当は特に記載されておりません。 (毎月の「請求書」には記載してありますが。) ネットで調べたところ給与として売り上げにいれるべき、との意見や月10万円までは非課税でOKなので会社側は福利厚生費としているなど、どうすれば良いのかよくわかりません。 旅費交通費として入金、出金ともに仕訳していたので、決算でまとめたところかなり少額の経費(数字)になってしまいました・・・。 この場合どのように仕訳すればベストなのか教えて頂けると助かります。

  • 個人事業主自身の給与はどう仕訳したらいいですか?

    今までは有限会社をしていたため、会社から「給与」という形で私自身の給与を毎月仕訳していました。 H22年に有限会社を解散させ、現在個人事業を始めています。 個人事業では、事業主自身は給与をもらえないので、【売上から経費を引いた額】が【事業所得】になるとのことは理解しているのですが・・。ただ、【売上から経費を引いた額】がわかるのは年末ですよね。年末まで事業主が給与(?)をもらえないのでは生活できないので、実際には年度途中に何回かにわけて事業のお金から給与(?)をとっていました。この場合帳簿にはなんという勘定科目で仕訳すればいいのでしょうか? また、昨年の売上が店の預金口座に少し残ったままです。 【売上から経費を引いた額】が全て事業主の所得になるということは、年末には店の口座から全額おろして事業主に渡さなければいけなかったのか・・と、今困っています。 どのように仕訳・対応したらいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 仕訳について教えてください。

    仕訳について教えてください。 毎月末日に出向元の会社に出向者の給与を支払うことになりました。 出向元では出向者に毎月20日に給与を払い、 毎月月末に弊社に出向者の給与の請求がきます。 この場合、弊社は仕訳を以下のように計上していいのでしょうか? 借り方 /貸し方 給与手当(非課税)40万円 /現金35万円 通勤交通費(非課税)1万円/法定福利費(非課税)6万円 課税区分は全て非課税でいいのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 事業主給与の仕訳

    事業主の所得税が、発生しないということだったのですが、 給与も無いって事でしょうか? 現金 ・・・・  売上高 ・・・・ として、 給与 ・・・・  現金  ・・・・ 事業主給与の仕訳は、どうなるでしょうか?

  • 出向者給与の仕訳について

    当社が出向元です。社員には月末締めの翌月25日払いで給与を支払っています。 給与の仮計上として   月末  給与手当 / 未払金 支払時 未払金 / 普通預金  としています。 出向者の給与も同じように仕訳をしているのですが、 出向先に対して給与手当金額を請求しています。 保険料や所得税は出向元の当社が支払っています。 請求した際の仕訳と請求額をもらった時の仕訳を教えてください。 その際の税区分も一緒にお願いします。