• ベストアンサー

蜂窩織炎について御存知の方

経過をお話すれば長くなりますので、割愛します。 深爪が原因の蜂窩織炎は多いのでしょうか。 または、白線菌(水虫)が原因の蜂窩織炎はどうでしょう。 短い文でお分かりいただきにくいでしょうが、宜しくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.2

お答えします。 ■「蜂窩織」というのは皮膚と筋肉や骨との間の部分の組織をさす言葉です。蜂窩織に含まれるのは脂肪組織と結合組織と言われる線維です。 ■その蜂窩織という部分に炎症を起こしたものを蜂窩織炎と言います。蜂窩織炎の原因は黴菌でも他のもの(化学薬品とかアレルギーとか)でもよいのですが、最も多い原因が細菌による感染ですので蜂窩織炎=細菌感染、と思っている方も多いようです。 ■さて、爪は皮膚の深い部分から作られてくるので、その爪にそって黴菌が皮下組織(蜂窩織)まで侵入し繁殖すれば蜂窩織炎となります。深爪はだれでも経験があるでしょうから、蜂窩織炎の原因として頻度が多いかどうかはわかりません。でも原因にはなります。 ■白癬菌(カビ)は蜂窩織炎をおこすかどうか、についてですが、カビには表在性真菌と深在性真菌とがあります。水虫は表在性真菌が起こすものです。表在性真菌は皮膚の角質層より深くは入り込みません。つまり蜂窩織までは入ってこないのです。ですから水虫菌による蜂窩織はありません。 ■では、カビでは蜂窩織炎はおきないか、というとそうではありません。深在性真菌の中には血液の中で増えて、蜂窩織の中でも増える場合があります。抵抗力が衰えたり、免疫抑制剤などを使っている特殊な体の状況の場合です。 ■蜂窩織炎とは炎症をおこしている場所(皮膚と筋肉や骨との間)が問題ですので、黴菌の種類や広がり方、膿の有無とは関係がありません。

tateyan
質問者

補足

MRSA感染から骨髄炎になったものです。 ずっと経過は良好だったのですが、ここに来て3ヶ月くらいの頻度で3度、蜂窩織炎の症状があります。 主治医も原因の特定までは行かないようです。 抗生剤の点滴も、バンコマイシン、タゴシット、フルマリンというMRSAに対する点滴です。 それでも1週間くらいで退院はできるのですが。 MRSAが引き起こしている可能性はどうでしょう。

その他の回答 (2)

  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.3

>MRSAが引き起こしている可能性はどうでしょう。 ■患者さんの状況によって、可能性はあります。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 蜂窩織炎は、化膿の一種です。 膿が組織内に分散してスポンジのような状態になり、広範囲で炎症を起こします。 なので、菌が分散するタイプでないとこの病型になりません。 深爪では、各種の細菌が侵入しやすいですから、十分起こりえるでしょう。 白癬菌などの真菌では膿の蓄積がなく、一方的に菌糸が組織を破壊、侵入しますので、こうなりません。

関連するQ&A

  • 蜂窩織炎を繰り返しています

    蜂窩織炎で抗生剤の内服をし一旦よくなったのですが、1週間もたたないうちに反対側の足も蜂窩織炎になり点滴治療をしました。点滴と安静で治ったのですが、2週間後くらいに再び蜂窩織炎になりました。こんなに繰り返すのはどうしてでしょうか。ちなみに20代、糖尿病や見る限り水虫はありません。免疫低下が原因とよく言われますが免疫低下の原因も合わせて教えて下さると大変参考になります。お願いします

  • 爪がだんだん小さくなってきています

    70前の母親の左の中指の爪だけが、徐々に小さくなってきています。 爪を噛んだり、深爪をしているわけではないのですが、だんだん白い部分が大きくなってきているとのこと。 もともと爪が薄く、引っかかったり、捲れたりするので、白い部分を残したくないのですが、小さくなる一方のようです。 水虫の類で、爪の隙間に菌が入ることがあると聞いて、水虫の薬を使っているようですが、もともとかゆいわけでもなく、効果もないようです。 他の指はそうでもないようで、どうしたものか、ご教示ください。

  • 水虫といんきんたむしについて

    水虫の原因は白癬菌ですが、いんきんたむしも同じような菌ですか。 水虫の塗り薬をいんきんたむしにつけたらききますか。

  • 爪水虫(白癬菌)について

    2年ぐらい前、祖父は爪水虫と診断されました。皮膚科に通い完治したそうです。ただどこから聞いた話なのか、本人は爪水虫菌が体内に入り、体の痺れ等を起こし最後には水虫菌で死ぬと思い込んでいます。 その思い込みで病院巡りをし、体の隅々まで調べましたが何も見つかりませんでしたし医者からも「そんなことはありえない。」と言われました。高齢のため体の痺れ等が起きているのだと思うのですが、信用しません。 爪水虫菌で人が死ぬことがあるのでしょうか?また爪水虫菌で手足の痺れが起こるのでしょうか?それについてのサイト等があれば教えてください。

  • 結局水虫はどうやって治すんですか?

    ネット検索、この教えてグーにしても、水虫の治療方法は種々様々囁かれてます。 爪にはどうだとか、足水虫のそんな症状にはこっちがいいやら、あっちがいいやら…。 ズバリ教えて下さい。 結局どの方法を試せば完治するんでしょうか? 注意・ケースバイケースだから分からない。はご遠慮下さい。白癬菌治療は恋愛相談のように答えがたくさんあるとは思えません。結局は菌ですよね?殺菌なら治療方法はある程度限られると思うんですが。 それとも水虫だけが特別ややこしい菌で、多岐に治療法が枝分かれしてしまうような細菌なのでしょうか? 教えてグーで、『水虫』で検索するとめちゃめちゃたくさん結果が出ます。 結構な数見ましたが回答者の中には 「私は水虫ではないし、聞いた話なんですが…」 知らないのなら回答しなきゃいいじゃないですか。 他にも、 「一旦は完治しましたが、まだ水虫菌が生きてたみたいで再発しました。水虫ってホント治りにくいですね」 治療方法の質問ですよ?感想回答してどうするんですか? 僕の質問で水虫治療は終わりにさせたいです。 我こそはという水虫マスターの皆様、僕にベストアンサーをつけさせて下さい! 水虫完治経験者、医者←こんな方推奨。

  • 水虫菌のついた靴の消毒方法は?

    知人の履いていた靴が足に合わないというので譲り受けました。ところが、その靴を何回か履いたところ、水虫になってしまったのです。まあ、その靴が原因ではないのかもしれませんが、もし、その靴が原因だとしたら白鮮菌はどうすれば落ちるのでしょうか? 気に入っているので何か良い消毒方法などあればやって、また履きたいのですが。 詳しい方、教えて下さい。 ちなみに水虫は朝晩薬をつけているので大分良くなりました。

  • 水虫薬について

    最近お恥ずかしい話ですが「足の爪水虫?」になりまして 水虫薬を購入し使い始めたのですが、周囲に水虫が広がらない ように薬を塗ったところ塗った部分に強烈な痒みを覚え、小さな 水ぶくれも出来て赤く腫れてしまいました。 以前も足爪水虫?になったことあり、その時は菌が入った爪の部分を ほぼきれいに切ることができ、そこに薬を塗るという方法で完治 しました。 今回も菌が入ったところほとんどをとることができ、爪がなくなった ところとその周囲の爪+指の一部に薬を塗ったところこんなことに なってしまいました。ちなみに薬は大正製薬のダマリンL液という ものです(以前も同じものでした)。 水虫菌は薬をやめるとまたすぐに繁殖するらしいので薬の使用を やめるわけにもいかず、かといって続けると水虫ではない部分で 薬を塗った部分が上記のようになってしまいます。 医者の方、その他詳しい方アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • よく家を行き来する友人が爪水虫です

    タイトルのとおりです。 相手が普段裸足で生活している家には、水虫の菌(白癬菌?)がそこらじゅうにあるのでしょうか? そこに自分の足を踏み入れると、感染するのでしょうか? 12時間くらい経たないと、感染しないと聞いた事があるので、相手の家に行った時は、帰ったら足を洗っています。 でも、その洗う前に履いた靴の中には菌が残ったまま? また、水虫になっている相手が私の家に来た場合(よく裸足で来ます)は、私の家に菌が残されていくのでしょうか? 大好きな友人です。 菌を撒き散らす人のような、煙たがるような扱いはしたくありませんが、こちらも絶対に水虫にはなりたくないです! ついつい帰った後に足を擦り付けていた座布団を干したり、カバーを洗ったりしてしまうこともあります。 本人も、爪水虫だということを自覚しているようです。 以前水虫の話になった時に痒くないの?とか、病院で薬もらって飲んだらすぐ治るみたいだから行ってみたらー?と言ったこともあるのですが、気のない返事でした。 本人は、普段の生活で大して不自由を感じないのでそこまでしてどうしても治したい、という気持ちがないみたいです。 相手の水虫が治ることが一番幸せですが、あまり期待できないので、せめて私が感染しないようにするにはどうすればいいでしょうか? ラグや座布団などを介してうつるのでしょうか? どの程度でうつるのかがわからないので、不安で、今は非常に神経質になっています。気にせずもっとたくさん遊びたいので、どれくらい気にすればいいのか、気をつける点、そこまで気にしなくても大丈夫、などがあればぜひアドバイスをお願いします。

  • 蜂窩織炎についてくわしい方

    こんにちは。 主人が膝が蜂窩織炎で入院になりました。 先週の月曜日に発生。 整形外科へ。薬と冷やす処方で水曜日までやりましたが、どんどん範囲が広がり、足全体が真っ赤でパンパンに。 木曜に総合病院に出向き、皮膚科を受診し、即入院になりました。 気になるのはこんな状態なのに、水曜日の日に少し歩けたため5kmくらい歩かせてしまったことです。(とても悔やんでいます) 入院時血液検査はCRPは25の数値だったそうです。、今日(13日)の状態は休日なので血液検査はしていませんが、膝がまだ曲がらない状態です。髪の毛も結構抜けてるみたいです。 どうなってしまうのか不安でなりません。 いつ退院できるのかどうかもわからないし、仕事が歩けなくては出来ない体力仕事ですので、いろいろと不安です。 一ヶ月くらいの入院の覚悟は必要でしょうか。

  • 足裏の異常な痒み

    私の家内が、ここ3年程、足裏の異常な痒みでなやんでいます。病院へ行き、皮膚のサンプルを取って検査してもらったのですが、白線菌らしきものも何も見つからず水虫や他の病気とも判断できないとの診断を受けました。 しかし、痒みは日常的にあり、彼女の場合、家事にも影響が出るほどになっています。毎日のように足の裏を掻いていますし、おかげで皮膚はボロボロの状態です。 彼女いわく、皮膚の下の水が溜まり、そこが異常に痒くなるため掻きむしって水を出している、のだそうです。 これは、一体なんなのでしょうか。病気なのでしょうか。 教えていただけますでしょうか?

専門家に質問してみよう