• ベストアンサー

膀胱炎が慢性化

疲れが出ると、年に1~2度くらいの割合で恒例のように膀胱炎が出てしまいます。 痛いし、心配だし、きっぱり断ち切りたいので何かよい予防法などご存知でしたら、教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Liliam
  • ベストアンサー率51% (277/539)
回答No.4

大変ですね。 私も一度膀胱炎になりました。 病院に行って、薬を飲んでもなかなかよくならなかったのですが、#1さんも紹介されているようにクランベリーはとてもよかったです。 私はクランベリーのサプリメントを飲みましたが、不快な症状がパッと消えました。 今も予防を兼ねて飲んだりしていますが、一度も再発していません。 ほかの皆さんが勧めておられることに加えて、クランベリーも試してみてはいかがでしょうか。 ↓のURLの左側の「健康」にマウスをあてると、右に青い一覧が出てきますので、下のほうにある「トイレの悩み」をクリックして「クランベリーエキス」のページをご覧ください。 いろんなところでクランベリーのサプリが出ていますが、私はこのDHCが良かったです。

参考URL:
http://www.dhc.co.jp/shop/health/index.html
hide9644
質問者

お礼

ご回答アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sionrino
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

私も一人目の子供を出産した後に毎月膀胱炎から腎盂腎炎になっていました。病院でIDU(避妊器具)をはずすようにいわれ、その後、大分良くなりました。もちろん関連性はわかりませんが、皆さんも書いている通り、女性の身体は思ったより、敏感です。性交渉も、普段の衛生面も敏感になったほうが良いと思います。免疫力が低下していることも有ると思うので。

hide9644
質問者

お礼

ご回答アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.3

私が膀胱炎で病院に行った時にお医者さんに言われたことなのですが...。 「セックスした後は、そのまま寝ちゃわないで、すぐシャワー等で洗って下さい」 です。(ウォシュレットでもいいそうです) その他にも、水を沢山とるとか、トイレを我慢しないとか、足腰を冷やさないとかありましたが、上記が一番衝撃でした。

hide9644
質問者

お礼

ご回答アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

母が膀胱炎を繰り返す体質なのですが 足の裏の膀胱のつぼを押すようにしたら ここ何年かならないそうです。 両足の内側(親指側)のかかとから5cm程上のところ ですが、やばいと思ったら念入りに 棒などで押すそうです。 母にはたまたま効いただけかもしれませんが。 あとは水分をこまめにとる、トイレを我慢しない 冷やさない、とかでしょうか。

hide9644
質問者

お礼

ご回答アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

慢性膀胱炎の予防法は、以下のHPが役立つと思います。 http://www.womenjapan.com/clinical/jiten/boukouen/ これによると、 1)トイレを我慢しない 2)水分を多めにとって、なるべくトイレに行く 3)生理用ナプキンやおりものシートは、3時間以内にかえる 4)下半身を冷やさない 5)外陰部を清潔に保ち、排便のときは前から後ろにふく 6)過労に注意して、バランスの摂れた食事を心がける というのがいいようです。 いずれも、感染症を引き起こさないようにする工夫ですね。 なお、クランベリージュースも予防にいいようです。 これは、クランベリーによる尿路感染症予防効果によるものです。 http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20041008A/ ご参考にしてください。

hide9644
質問者

お礼

ご回答アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膀胱炎?

    3日前からトイレが近くて困ってます。 3日前は一時間に2、3回くらいの割合でトイレに行ってました。 今は一時間~二時間に一回の割合で、だいぶましにはなったのですが膀胱炎かな?と心配です。 膀胱炎を何度か経験してるのですが、いつもの排尿痛や残尿感などはなく気にしすぎかな?とも思うのですが・・・ 水分はいつもと同じような感じでとっています。 また、夜中や外出中にはトイレを催すこともなく、家にいる時に、トイレが近くなります。 ネットで調べていると間質性膀胱炎というものがあり、余計に気になります。 このような症状は、膀胱炎を疑ったほうがようのでしょうか?教えてください。

  • 慢性的な膀胱炎に悩んでいます!

    私は現在も膀胱炎で、慢性的な膀胱炎に悩んでいます! 初めて膀胱炎になったのは小学6年生位の時です。 しかしその頃は膀胱炎だとわからず、苦痛に耐え 何ヵ月後に自然に治りました。 そして三年前位にまた膀胱炎になりました。 最初痛みに耐え原因がわからずにいたのですが 我慢出来ないくらいの激痛が続き(痛みが長く続きました) 母に相談して病院へ行った所膀胱炎だと判明しました。 抗生物質を1~2ヶ月飲んで (フロモックスやセフゾンは副作用がすごい為茶色の入れ物の抗生物質を飲んでました) 症状は軽くなったものの 完全には治らず再発ばかりでした。 痛みが酷くて 点滴を打ったり注射を打ったりして症状は良くなりますが 酷い再発の繰り返しです。 抗生物質も何ヶ月も飲み続け、治らないので漢方を試してみようと思い ツムラ漢方の ゴリンサンかチョウレイトウを1~2ヶ月位飲んで やっと完治することが出来ました。 しかしまた現在膀胱炎に悩まされています! また漢方を飲んでいますが、 なかなか完治することが出来ません! 三年前のひどい症状にはならないものの(漢方のおかげかと) 完治が出来ません! 特に市販のびんに入っている漢方の錠剤は効きません。 かなり慢性的で1番の悩みです。 宜しくお願いします。

  • 膀胱炎で悩んでいます

    膀胱炎??間質性膀胱炎??で悩んでいます。 25歳です。仕事はサービス業で始めて3年になります。 それまでは膀胱炎になったことがなかったのですが、 仕事が忙しく、トイレを我慢するようになりました。 半年に一度の割合で膀胱炎を繰り返してしまいます。 今月は3日に膀胱炎の症状が始まり、祝日なので、 7日に泌尿器科に行き、抗生物質をもらいました。 いつも痛みはなく、頻尿と残尿感があります。 薬を飲み始めて4日目に再度診察を受けました。 尿に菌はなくいとのことですが、頻尿と残尿感が 続きます。漏れることはないのですが、1時間に 1度はトイレに行きます。 夜も眠くなるのですが、2回ほどトイレに起きます。 過活動膀胱の薬も処方されましたが、全く効いてない ような気がします。 間質性膀胱炎だと思うと、怖くて涙が出ます。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 膀胱炎

    膀胱炎の症状は? 予防の方法等について教えてください。

  • 膀胱炎

    1年程前から膀胱炎の再発で悩まされています。 泌尿器科での診断は7:3の割合で「精神的膀胱炎」っと診断されています。 自分自身ではストレスなどを抱えているつもりもないのですが・・・ 最近では1ヶ月に1回~2回あり、膀胱炎かな?っと思った2時間後ぐらいにはひどくつらくなります。 衛生的にも気をつけているつもりです。 再発を防ぐよいアドバイスをお願いいたします。

  • 妊娠中の膀胱炎

    妊娠7週目に入ったばかりです。 軽率だとは思っておりますが、相棒と久しぶりに会った為、2~3度ほど生で性交してしまいました。 妊娠前はほとんどゴムをしていたのですが、既に妊娠しているから生でも大丈夫だろうと思ってしまったからです。 そしてそれが原因だとは思っておりますが、その夜から膀胱炎になってしまいました。 以前より慢性的な膀胱炎で、多いときは月に1度ほどの割合で膀胱炎にかかっていましたが、ここ一年は比較的平穏で、膀胱炎にかかっておりませんでした。 夜中に目が覚め、トイレに行くとその後残尿感と痛みで眠れないほどつらいです。 10分に1回くらいの割合でトイレにへばりついてしまいます。 今までは、膀胱炎になったら薬を飲んだりしていたのですが、妊娠中の薬の服用は危険だという事から、自然治癒を試みた方がよいのでしょうか。 それともお医者様に一度診ていただいた方が良いでしょうか。 病院に行くのであれば、以前も受診したことのある泌尿器科に行くのが良いのか、産婦人科へ行くのが良いのか悩んでいます。 そして、7週目というこの初期にお薬を飲んで大丈夫なのでしょうか。 ご経験がある方いましたら、宜しくお願いします。

  • 膀胱炎を繰り返してしまうことに悩んでいます

    年齢は20歳、性別は女です。私は3年程前に初めて膀胱炎にかかりました。赤ワインくらいの色の尿が出て、排尿痛と残尿感がひどく、眠れなかった為夜間診療の病院に行きました。それから1~2ヶ月に1度のペースで膀胱炎を繰り返しています。少し排尿痛があるものの、すぐに良くなる軽いものもあれば、尿に血が混じり排尿痛もひどく、泣きたくなるほど辛いものもあります。病院では尿検査をしてもらい、いつも原因の菌は大腸菌だと言われます。自分でも原因を調べて、トイレの後は必ずウォシュレットをして後ろから前には拭かない、とかサイトに書いてあるようなことは気を付けています。水分もとるし、排尿も我慢しません。なのにまたも膀胱炎にかかっています‥。父には「また?!そのうち膀胱ガンにでもなるんじゃないか」と言われ、母には「やりすぎでなってるんじゃないの?」と言われました‥。5年前から付き合っている彼氏がいて、確かに今でも週2~3回くらいはしていますが、関係あるんでしょうか?性行為の後に、長時間排尿を我慢するのは良くないのは知っていたので、我慢しないようにしていたし、ウォシュレットもしていました。私のように、頻繁に膀胱炎になる方はいますか?これ以上ないかもしれませんが、膀胱炎を予防する方法はありませんか?お願いしますm(__)m 毎回毎回とても辛いです‥

  • 膀胱炎によくなるんですが・・・

    30代 女性です。 2年前初めて膀胱炎になってから3~4ヶ月に一回くらいの割合で繰り返して発病してしまいます。 普段は水分も人より多く摂る方です。 体が冷えた時によくなるようなんですが 薬を飲むと 2~3日で痛みや残尿感は消えていきます。 こんなに 頻繁に膀胱炎になっても大丈夫なのでしょうか? 同じ経験された方や克服された方いますか? 教えてください。お願いします。

  • 膀胱炎で妊娠したら?

    20代後半の女性です。 また膀胱炎になりました。1回目は残尿感だけでした。2回目は昨年で激痛と血尿まであり、会社に行ける状態ではなくお休みしました。3回目も痛みと血尿があります。 2回目の時に随分痛い思いをしたので、下記には気をつけていました。 1、水分を多く摂取し、トイレへ頻繁に行く(会社ではトイレに行く時間を強制的に決めています) 2、性交の後はすぐに排尿し、石鹸を使ってきちんとシャワーを浴びる 3、冷え性で血行が悪いので暖かくする(1年を通して足、お腹、肩等気をつけています) それでも疲れていたのか膀胱炎になってしまいました。 女性には多く、もっと頻繁の方もいらっしゃるのは知っています。 でもとても辛いですし、結婚をすることになり子供も望んでいますが、膀胱炎になってしまったらどうするんだろう?と不安になりました。 性交の後、おかしいと感じたら抗生物質を1錠飲むといい仰る方もいますが、その度に飲む訳にもいかないですし、子供の影響を考えると怖いです。妊娠したら膀胱炎になりやすいとも聞きますし、どうしたら予防できるのでしょうか? 膀胱炎を繰り返さない方法を教えていただきたいです。 また、妊娠中に膀胱炎になったら、やはり抗生物質を服用するのでしょうか?心配なのですが、実際に飲まれた方はいらっしゃいますか?

  • 膀胱炎について

    膀胱炎について 半年ほど前、初めて急性膀胱炎になりました。 膀胱炎というのは様々な原因から発症するらしいです。 私は冷え性なのでそのせいかと思っていたのですが、どうも一因として性交による細菌感染もあるらしいのです。 よく思い出せば、発症した2、3日前に彼氏と性交渉がありました。 膀胱炎は一度かかると再発しやすいらしく、彼とする度にまた発症するのではないかと心配しています。 どなたか、私と同じような経験をされた方いらっしゃったらお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • PCの印刷ができないトラブルについて、【MFC-J990DN】の対処法と解決策を紹介します。
  • 先月までは正常に印刷できていたのに、突然PCから印刷できなくなった場合の対処法をご紹介します。
  • 【MFC-J990DN】での印刷トラブルの原因と解決策について分かりやすく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう