内祝いの贈り方について

このQ&Aのポイント
  • 内祝いを贈るべき相手は誰なのか、悩んでいませんか?両親にも内祝いは必要なのか、気になる方もいるでしょう。
  • また、お祝いの品物をもらった場合、兄弟夫婦に内祝いを贈るべきか迷うこともあるかもしれません。
  • この記事では、内祝いを贈る相手やタイミングについて詳しく解説します。どの場合でも、相手への感謝の気持ちを伝えることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

内祝いって両親にも贈るの?

間もなく生後1ヶ月になるので、お祝いを戴いた方に内祝いを贈ろうと思っています。 変なことを聞くかもしれませんが、それぞれの両親からお祝い金(大金)をもらっていますが、 内祝いの贈りものをするものでしょうか? 私は、私の両親の近所に住んでいるので、毎日のように顔を合わせていて、 内祝いを贈ることなど、頭になかったのです。 旦那の両親は遠方なので、何かを贈りたいと思ったのですが、 片方の両親だけに贈るのも変ですし、 そもそも両親に内祝いを贈るものなのか疑問に思いました。 それから、それぞれの兄弟夫婦からは、お祝いの品物をもらっていて、 内祝いを贈りたいと思っています。 旦那の両親は、旦那の弟さん夫婦と近所に住んでいて、 弟さん夫婦には贈るのに、旦那の両親には贈らないのも変かなぁ…とか疑問です。 全員(それぞれの両親と兄弟夫婦)に、内祝いを贈ってよいのでしょうか?

noname#88225
noname#88225
  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

両実家には必ずお返しをしています。 内祝いは頂いた金額が金額なので(高額)、何割ということではなく記念に残る物をあげました。 お宮参りのスタジオで撮った写真1冊とお砂糖で作られたお菓子が入っている小物入れと綿毛布などです。 七五三も同様、スタジオ写真1冊です。入園入学やお誕生日はお返しをあげなくて良いものなので、あげていません。でも、お歳暮は毎年です。還暦も旅行とバッグをプレゼントしました。 必要かどうかではなく、やっぱり孫のお祝いにと厚意でくれた物なのでこちらも記念に残る物をと考え、渡しました。

noname#88225
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • kiwiapple
  • ベストアンサー率23% (18/78)
回答No.8

私は出産前に既に兄弟が出産していたので、 聞いてみたら、誰も両親には内祝い送ってない、ということだったので 私も送りませんでした。 私の場合は、特に主人の実家は身内なので、お返しなどはいらない、といつも言われます。 ただ、私の母が産後私の家まで手伝いに来てくれたので、 そのお礼はしました。 兄弟は特に結婚している方の場合は違う家なので 内祝いは必須だと思いますよ。

noname#88225
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

noname#88225
質問者

補足

皆様、回答ありがとうございました。(中々パソコンに向う時間がとれず)お礼が遅くなって申し訳ありません。 内祝いは、兄弟夫婦には贈り、 互いの両親にも、色々とお世話になったので、 記念になるような、子供の名前入りの品を贈ることにしました。

noname#13142
noname#13142
回答No.6

こんにちは。 これは、地域の習慣や生活状況によって変わると思います。 私は夫の両親と同居し、実家は車で5分の所にあります。 両方の親から出産祝いをいただきましたが、夫の両親は夫のお給料から出したものなので(お金は全部親が握ってます。両親共に無職です。)子供の貯金分をもらっただけだと思い、お返しはしませんでした。自分の親には直接聞いて他人行儀だと断られたのでささやかなお礼程度(金額で言うと10分の1以下です)しかしませんでした。 おそらくこれだとあまりに礼儀がなさすぎると思う方がたくさんいらっしゃると思いますが、両方の親がお返しをされると「他人じゃないのに!」と怒るタイプなのでしようにもできないという状況です。 それから、初節句・宮参り・初誕生と色々お祝いをいただきましたが、一度もお返しをしたことはありません。 先にも述べたように状況によって変わりますので、一番身近な人に相談されてはどうですか?初めてのことでこれからどうしてよいのか教えて欲しいです。などと・・・。

noname#88225
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

回答No.5

家も生後2ヶ月になります。私は兄弟には内祝いとして送りましたよ。両親にも送るつもりです。ただ内祝いじゃおかしいので”御礼”として。最初はかわいい孫の顔を見せてあげるのが最高の贈り物だと思っていましたが、#2さんが書いてあるように「親しき仲にも礼儀あり」今後も両親にはお世話になることもあると思い送ることにしています。

noname#88225
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.4

自分の場合、両親は車で数分、義理の両親も車でわりとすぐのところに住んでいますが、内祝いを送りました。 上に兄弟がいるのでその時の例を聞いてそれに従いました。 このようなお返しは地域、親族によって習慣や事情もまちまちで難しいと思いますので以下を提案します。 1.兄弟、親戚が実施したら例を聞きそれに従う 2.前例がなければ、送ることを前提に準備する。両親に渡そうとして(手渡しですよね?)、両親がいらないといったら、両親には無しとして自分の記念とする。 でいかがでしょうか。 何か参考になれば幸いです。 ps。#1さんが書いているように、 >当事者の一方ですから、本来はお祝いなど出すほうがおかしい。。とはいえ、親心とはありがたいもので と思うので、暖かい親心への感謝の気持ちとして’内祝いをお返しする’されることを前提に考えてます。

noname#88225
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

noname#16766
noname#16766
回答No.3

本来なら送るのでしょうが、自分の親に聞いてみてはどうですか?(お互い)兄弟だけは送って置いた方がいいですよ。親の考えとはまた違いますからね。家は両家共々お祝いなどのお返しはいらない。と言うことが決まっているので送っていません。

noname#88225
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

私も義両親の隣りに住んでますが、内祝いは送りましたよ。(もちろん自分の両親にもです) 私としては、いくら近所でも結婚して家庭をもっているのですから(別所帯)、いくら孫の誕生でも礼儀はいるかなと思ってます。(親しき仲にも礼儀ありかなと) 疑問に思われるのなら、一度送ってみて、ご両親から「堅苦しいことはしなくていいと」言われたら次回から慶事ごとでのお返しはしなくてもいいのではないでしょうか?

noname#88225
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

孫の誕生は、お年寄りにとっても慶事です。当事者の一方ですから、本来はお祝いなど出すほうがおかしいのです。 とはいえ、親心とはありがたいもので、出産にも、またこれから子を育てていくのにもお金が必要であろうことから、援助としてお祝いを包んでくれたのです。 親の恩はありがたくちょうだいしておけばよいのであって、内祝など必要ありません。 その代わり、ご両親が年老いたときには、面倒を見てあげる義務があるということです。 なお、兄弟夫婦には、他人同様のお返しが必要です。近くに住んでいても、親子と兄弟とでは、明確な一線があってしかるべしです。

noname#88225
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 両親に内祝いは必要?

    出産祝いに両親から5万円をもらいました。 内祝いは必要でしょうか? マナーの点から言えばお返しをするのが礼儀だと思いますが、 両親の性格からして、少ない年金生活の中から捻出したお祝い金は 育児に役立ててほしいと願ってるとも思い、どうすべきか迷ってます。 アドバイスお願いいたします。

  • 式のみ披露宴なしの場合の内祝い

    先日、神社で結婚式をあげました。 (披露宴や食事会はなしです) 私側は両親のみ、旦那の側は両親・兄弟・親戚に参加してもらいました。 お祝い金を頂いたのですが、内祝いをお送りさせて頂く、というお返しであってますでしょうか?? こちらのサイトで色々見させていただくと、「式にご招待した方には内祝いは不要」とあるのですが、私の場合、式には出席して頂いていますが、披露宴をしていないので引き出物などお渡しておらず、どうなんだろう・・・と不安になったもので。。。 お返しをする場合、旦那のご両親、弟さん2人(両親と同居)からお祝いを頂いているのですが、まず両親にも内祝いが必要なんでしょうか? それから、弟さん2人のお返しについても同じお宅へ同じ物品を2個送らせて頂くことに、少し違和感があるのですが、この場合の正しいお礼の仕方を教えて頂けませんでしょうか? マナーについてよく知らず恥ずかしいのですが、 どなたかお知恵を貸して頂ければ助かります。

  • 端午の節句の初節句義母への内祝い渡すか悩んでます。

    息子の初節句があるのですが旦那の実家への内祝いについて悩んでます。 私の両親や祖父母からお祝いや兜、鯉のぼりなどを頂いたので、実家に帰り実家で祖父母と共にお祝いをするつもりです。 旦那の両親も旦那の弟の初節句を嫁の実家とやると思うからと前々から言われてたので旦那の両親は呼んでいません。 旦那の両親にはお祝いなどは頂いて無いのですが、やはり何も無しと言うのは気が引けるため、後日柏餅や赤飯だけでも渡に行こうか悩んでいます。 悩んで居る理由は、 1,お祝いを頂いて無いのに渡してしまったら気を使わせてしまうのでは無いのかと心配です。 2,旦那の実家には弟夫婦と兄夫婦が同居していて、弟夫婦に結婚祝いを渡したら、兄嫁になんでお祝いは渡さないと言うことになってたのに渡したの?と怒られたので、今回も特に気にしないでと言われてる以上、渡さない方がいいのでは?と思ってしまいます。 渡すのと渡さないのどちらの方が失礼になるでしょうか? また、なるべく気を使わせない渡し方はありますか? 柏もち作る予定なのですが、内祝いの柏餅を手作りは良くないでしょうか? 沢山の質問になってしまいましたが、アドバイス頂けるとありがたいです!

  • 兄弟姉妹への内祝いについて

    兄弟姉妹からお祝い(結婚や出産その他)をもらった場合ですが、 (1)自分の兄弟姉妹が未婚である場合 (2)パートナーの兄弟姉妹が未婚である場合 内祝いはどのようにすれば良いでしょうか。 私の母に聞くと、兄弟姉妹が未婚の場合は特にかしこまった内祝いをする必要ないと言われました。 しかし私が未婚の時に兄夫婦にお祝いした時ずっと内祝いがなく、私が結婚してからもずっとその習慣が続いており(兄の子にお祝いしても内祝いなし)、私たち夫婦は兄夫婦に対してきちんと内祝いをしているのはちょっとおかしいと思いました。 そして、同じようにパートナーの兄弟姉妹にも内祝いしなくて良いのか疑問です。 世間の皆様はどのようになされているのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 内祝いで悩んでいます

    親族のみの結婚式後、様々な方からお祝いをいただき、どのような内祝いにしたらよいか悩んでいます。みなさんどんな内祝いをされましたか?どのような内祝いをいただいていますか? (1)主人の実家の近所の方数名(義母の友人)からお祝い金として数万円。義母がお返ししたので、私達はしなくていいと言っているのですが、何かしないと失礼ではないかなと思っています。 (2)主人の友人数名から時計。 (3)2人の友人からお祝い金。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 両親への内祝い

     そろそろお祝いシーズンですが、いつも疑問に思う事で友人と話をしても“結論”がでないので、 みなさんにお聞きしたくて質問する事にしました。 ・主人の実家から、お祝いを頂いた時の内祝い。 ・自分の実家から、お祝いをもらった時の内祝い。 私は、主人の実家にはお義母さんの『内祝いをもらったら、お祝いをあげた意味が無いからいらない。』という言葉を“素直”に、受け止めて“内祝い”という形では何もしてていない。 自分の実家も同様に母からの『お金が色々かかるんだから、いいわよ。』と、いう言葉を これもまた“素直”に、受け止めて同様に何もしていない。 (但し、その時のお祝いの写真を四つ切りか額に入れたものにしてを後日、渡しています) しかし友人は『親は口ではそう言うけど内祝いを送るのは“常識”だ。』と、言います。 写真も送るのは当然!! (でも実際は、親なので内祝いを送るときは何がいいか聞いて、相手の気に入った物を送っている。との事)  両親の言う事もわかるし、友人の言う事もわかる・・・ でも友人から見ると、私は“非常識”らしいんです。  そのうちの考え方や、地域性なんかもあると思うのですが、みなさんはどうしていますか?   ちなみに親戚への内祝いは、進学祝いなどの場合、本人にお礼の電話させて 後日、写真と共に半返しをしています。

  • 両親に内祝いをしたけど嫌がられました。

    昨年末、第1子を出産して里帰り中です。 実両親から出産祝いとして5万円貰いました。 主人側は何もなく、私の両親もその事は知っています。 里帰りでは食費にと2万円を渡しても「これからお金がかかるからいらない」と返されました。 ならば内祝いにと、半額になるように商品券や小物などをプレゼントしました。 が…今度は「子供が親に内祝なんて聞いたことがない!」「兄夫婦からも返しなんてなかったからよかったのに!」 挙げ句の果てには「主人側が御祝いなかったので次からはするなってこと!?」主人は何もそんなことは言ってないです。 赤ちゃんの世話もよくしてくれるし、今後も甘えようと思って喜んでくれると考えてプレゼントしたのに…もぅ正直面倒です。 なぜよかれと思ってやったことでこんな事になるんでしょうか…

  • 初節句の内祝いについて

    今度初節句を迎える娘がいます。 先日私の両親から雛人形を、親戚からは現金をお祝いでいただきました。 ただ初節句には主人,私の両親,親戚も遠方なので招待して会食などはせず子供と夫婦の3人でお祝いする予定です。 そこでお祝いを頂いた方に内祝いを郵送しようと思っているのですが 内祝いはいつ頃送るのがいいのでしょうか?? 節句の前後に届く位でいいでしょうか? また、両親と祖父母には雛人形の前で撮った写真も一緒に送る予定なのですが、内祝いの品物がいまいち思い浮かびません。 形として残るものと食べ物など消えてしまうものとどちらがいいでしょうか?? (出産内祝いの時にはタオルギフト、赤飯、お酒など持参しました。) 大体50代の夫婦と90歳位の祖父母なんですが・・・ 今検討しているものとして、虎屋の羊羹の詰め合わせと風呂敷(春っぽい)なんですが、内祝いとして送るのはおかしいですか? また、何かほかにいい案はありますでしょうか? 食器や陶器などは親戚がそういった仕事についているので 出来ればさけたいです。 アドバイスお願いします。

  • 内祝いについて

    友人から結婚祝いに品物(食器セット:1万円くらい?)をいただきました。 彼女の結婚の際には、ご祝儀3万円をし、 友人代表のスピーチをしました。 友人代表のスピーチをしていたので、 私の結婚式の時には来てくれるものだと思っていましたが、 8ヶ月前に伝えましたが、 夫婦で旅行するからと断わられました。 すごくびっくりで、 ショックでした。 そのような間柄の彼女と、彼女の両親と、兄弟連名で食器セットをいただいたのですが、 内祝いをどうすればいいのか悩んでいます。  ひとりひとりにお渡しするものなのか、 一まとめでいいのか、それとも、 しなくてもよいのか・・・ 複雑です。  どのように対応すればよいか教えてください。

  • 両親や義父母への内祝いは?

    両親や義父母から出産祝いをもらった時、みなさんは内祝いで何か贈りましたか。 贈った方は、金額はやはり出産祝いの金額の半額位の品物を贈りましたか? 両方から10万円ずつ出産祝いを受けたのですが、半分だと5万円の品を贈るべきでしょうか? みなさんのご経験を教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう