• ベストアンサー

確率の問題

ボールが全部で8個あります。(白いボールが7個、赤いボールが1個。)箱の中から同時にボールを2つ取り出す時、そのうち1個が赤いボールの確率を求めよ。 中学生程度の問題だと思うのですが、古いテキストを引っ張り出してきて色々と調べても数学の弱い私はさっぱりです…。 家庭教師をしている外国人の子に説明したいので、詳しい説明を宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogo_bay
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.2

答えは1/4じゃないですかね。まず、8個のボールの内、1個が赤色のボールってことで、そのボールを取り出すの確立は、当然1/8。で、そのボールを同時に2個取り出すってことですが、それは言い換えると、「1回の行動で、1/8の確立で取り出せる赤いボールを、2回取り出すチャンスがある」ってことだと思うのです。なので、(1/8)×2=1/4となり、1回で赤いボールを取り出せる確立は1/4ということになると思います。「1粒で2度おいしい(かも)」ってところですね (^。^)(違うか)。

am6r0s1a
質問者

お礼

分かりやすい言葉で説明してくださって有難うございます。相手に上手く説明できそうです!

その他の回答 (4)

  • nontitti
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.5

この問題は、初歩的な問題であり、この問題から教えるのであれば、前の回答の内容を教えながら、実際に全てのパターンを数え上げて、その数え挙げたものと計算結果が同じであることを、生徒さんに印象付けてあげてください。 ANo.4さんの回答の中に、『一つが赤の組み合わせは、その赤といっしょに取り出す白を選べばよいわけですから、』 とあります。この説明は素晴らしいと思います。別の教え方として、同時に取り出すという設定でありながら、一個目に白を取り出すのが7C1、二個目に赤を取り出すのが1C1のように別個と考えて、一個目、二個目の順番は関係ないので、同時に起きたことを積と考えて7C1×1C1という教え方もありますが、これは、同時にという場面設定からは結構、想像に難しいものがあります。その点、ANo.4さんの説明は、良いものだと言えます。

am6r0s1a
質問者

お礼

No.4の方の説明を更に詳しく説明していただき有難うございます。とても参考になりました。

  • 0shiete
  • ベストアンサー率30% (148/492)
回答No.4

確率の問題では、同じ白いボールでも区別して考えます。つまり 白1、白2、白3、、、白7、赤1 が箱の中に入っています。 さて、このなかから2つのボールを取り出す全ての組み合わせはcombinationで計算できて 8C2=28 です。 また一つが赤の組み合わせは、その赤といっしょに取り出す白を選べばよいわけですから、 7C1=7 (combinationを持ち出すまでもなく、白は7つですから7です) よって確率は7/28=1/4 です。

am6r0s1a
質問者

お礼

とても分かりやすく詳細を説明していただき有難うございます。とっても参考になりました。

  • k-katou
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.3

 これは旧課程での数(1)Aの範囲ですよ。排反事象がどうのこうのとかいう話ですが、A1さんの通りに1からそれ以外のものを引きますね。 8個のうちの2個をとりだす時に赤いボールが入っているということは、全部から両方とも白の確立を引けばいいんですよね?そうしたら赤が必ず入るわけですから。そうすると、白が2個出てくる確率は (7個の白から2個)/(8個の赤、白から2個) ですよね?だから数式化すると 7C2/8C2 であるので、 3/4です。 つまりこれを全確率1から引くと、 1-(3/4)=1/4ですね。 ちなみに外国人のこに教えるのであるならば、ビー玉でも使って説明してあげてはどうでしょうか??

am6r0s1a
質問者

お礼

ビー玉を使って説明するアイデア、早速使わせていただきます。有難うございました。

am6r0s1a
質問者

補足

すみませんとっても初歩的な事で申し訳が無いのですが、Cとは何でしょうか?

回答No.1

このような問題の時は、 両方とも白いボールの確率を求めて、 1から引くのが常道です。   7/8 × 6/7 = 42/56 = 3/4   1 - 3/4 = 1/4   このようになります。        

am6r0s1a
質問者

お礼

とってもSimpleなものだったのですね…。 有難うございます!

関連するQ&A

  • 確率の問題

    -2、-1、1、2、3の数が書かれたボールが1個ずつ入っている箱がある。この箱からAさんがボールを取り出し、取り出したボールに書かれている数をmとする。そして取り出したボールを箱に戻す。次にBさんがこの箱からボールを1個取り出し、取り出されたボールに書かれている数をnとする。 このとき、m+n≦0になる確率を求めなさい。ただし、箱に入っているどのボールの取り出し方も同様に確からしいものとする。 こういう問題があるんですが、この場合、mが1、nが-1のときと、mが-1、nが1のときなどの、同じ数のときは区別するんでしょうか? 区別するときとしないときの定義がわからないので、教えてくださるとうれしいです。 説明下手ですみません。 よろしくお願いします。

  • 確率

    1から50までの番号が記されたボールが箱の中に入っています。 箱の中からボールを6個、取り出したとき、一番小さな数字が 10である確率はどのようにして求めればいいのでしょうか (計算式と分かりやすい考え方を教えてください) なお、箱の中は外から見えません。どのボールを取り出す確率も同じものとします。取り出したボールは箱の中に戻しません #宿題などではありません。社会人で仕事に使います。昔から数学は苦手なもので... 識者の方々、よろしくお願いいたします

  • 確率の計算の仕方

    中学生レベルの質問で大変申し訳ありません。 確率の求め方なのですが、 例えば 41個箱があるとします。 その箱に、2名が各々無作為にボールを箱に投げ入れます。 投げたボールは、箱を外す事はありません。 ボールは必ず41個の箱の中に入るものとします。 自分のボールが入った箱には、もう投げ入れることができません。 箱はボールが2つだけ入る大きさです。 2名はそれぞれ4個ボールを持っています。 二人のボールが4個のうち 3個同じ箱に入る確率は何パーセントなのでしょうか? また、計算式を教えて下さい 説明がかなり下手なので、補足しますので 必要なところは書き込んで下さい。

  • 確率の問題に関して

    数学の確率の問題に関して質問させてください。 大・中・小の三つのさいころがある。同時に振って出た目の和が10以上になる目の出方は何通りか。また確率はいくらか。 9以下になる数を求めて余事象で考えると思うのですが、ひたすら考えられるパターンを書き出していって求めるしかないのでしょうか。 分かりやすく説明してくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 3つの数字が揃う確率について

    正月、電気店にて3つの数字が揃ったら タダになるというキャンペーンを行っていたのですが、 この場合の3つの数字が揃う確率はどうなるのか気になって質問しました。 数字は各種0~9まででどの数字でも揃えばOK。 3つ箱がありそれぞれの箱の中に0~9までの数字の書いたボールが入っておりそこから1つづつ取る。 私なりの解釈では、 ボールが揃う確率 000、111、・・・、999 →10 全ての確率 10×10×10 →1000 よって 10/1000 → 1/100 のように考えたのですが、この解釈で合っていますでしょうか? 数学に強い方、よろしくお願いします。

  • SPIの確率の問題で困っています!

    SPIテストが月曜にあるのですが、確率の問題の解き方で混乱してきてしまいました…何方か数学の得意な方、わかりやすく教えていただきたいです!よろしくお願いします。 <問題> 箱の中に2個の赤球と6個の白球が入っている。この中から、同時に2つの玉を取り出すとき、次の確率を求めよ。 (1) 白球を2つ取り出す確率 <解説には> 白球を2つ取り出す組み合わせの数は6C2である。また、箱から2つの玉を取り出すとき、起こりうる全ての組み合わせの数は8C2である。よって、求める確率は、 6C2/8C2={(6×5)/(2×1)}/{(8×7)/(2×1)}=15/28 とありました。 これは同時に2つ取り出すから組み合わせを使って上記の答えになるのですよね? <問題> 箱の中に2個の赤球と6個の白球が入っている。この中から、続けて2個取り出すとき、2個とも赤の確率は? <解説> 3×2/5×4=3/10とありました。 これは、続けてとあるので、順列を使って上記の答えになるのですよね? <問題> 同時に2個取り出すとき、少なくとも1個が赤である確率を求めなさい。 <解説> 「同時に」は感覚が非常に短時間だと考えると「続けて」と同じことである。「少なくとも1個が赤」ということは「2個とも白ではない」と同じ。「1-(2個とも白の確率)」で解く。 白が2回でるのは2/5×1/4=1/10 よって1-1/10=9/10 と解説されていました。 なぜこれは組みあわせを使って、 白が2回でるのは2C2/5C2=1/5 よって1-1/5=4/5とならないのでしょうか? 本当に焦っています、どうかよろしくお願いします!!

  • 数学3の級数の問題がわかりません。

    数学3の級数の問題がわかりません。 n個のボールを2n 個の箱へ投げ入れる。各ボールはいずれかの箱に入るものとし、どの箱に入る確率も等しいとする。どの箱にも1個以下のボールしか入っていない確率をPnとする。 このとき、 極限値lim[n→∞] logPn/n を求めよ。 確率の考え方からわかりません。 お願いします!

  • 抽選の確率

    1~25と番号をつけたボールを箱に入れて、6個を抽選し当たりとします。最初に例えば8が出る確率は1/25ですよね。つぎに9が出る確率は1/24、次に10が出る確率は1/23……このように続けて8,9,10,11,16,22と当たりが出たとしますと全部の確率は6/25でいいんですか?また、8,9,10,11と連番が4つ続く確率はいくらになりますか?

  • 「箱の中にボールの残る確率」に関する質問です!

    直線状にn個並んだ箱の中に、全て1個ずつボールが入っています。但し、ボールは1/2の確率でその場に留まりますが、1/4の確率で1つ右側の箱に、同じく1/4の確率で1つ左側の箱に動きます。また、箱の外からボールが入ってくることはなく、ボールは1つの箱の中に何個でも入れられます。 この時、直線状にn個並んだ箱の中に、ボールが3個以上残る確率を計算したいと思います。例によって、1つずつパターンを書いて地道に計算することはできたのですが、式の形に表せていません。どなたか、教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。 ちなみに、最外の箱より1つ内側の箱内にあるボールが、箱の外に出てしまう確率は、(最外の箱の中にあるボールが箱の外に出る確率(=1/4))×(1/4)^2となります。

  • 再び、「箱の中にボールの残る確率」に関する質問です

     直線状にn個並んだ箱の中に、全て1個ずつボールが入っています。但し、ボールは1/2の確率でその場に留まりますが、1/4の確率で1つ右側の箱に、同じく1/4の確率で1つ左側の箱に動きます。また、箱の外からボールが入ってくることはありません。  このとき、ボールが最外の箱より外に出てしまう確率(ここでは、「最短ルートで最外の箱より外に出る確率」を「ボールが最外の箱より外に出てしまう確率」とします)を求めたいと思います。例えば、最外の箱よりも1つ内側の箱内にあるボールが、最外の箱よりも外に出てしまう確率は、 (最外の箱の中にあるボールが箱の外に出てしまう確率(=1/4))×(1/4)^2 となります。(※ボールは1つの箱の中に何個でも入れられますが、他のボールを追い抜いて、その先の箱に入ることはできないものとします。例えば、左から順にA、B、Cとした3つの箱があり、それぞれの箱の中に、ボールa、ボールb、ボールcが入っているとすると、ボールbが最外の箱より外に出るためには、ボールaもしくはボールcが、最外の箱よりも外に出ている必要があります。)  また、この計算の延長線上で、直線状にn個並んだ箱の中に、ボールが3個以上残る確率を計算したいと思います。1つずつパターンを書いて地道に計算することはできたのですが、式の形に表せていません。御教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。